• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松宮 潔  Matsumiya Kiyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40396792
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山理科大学, 生命科学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 岡山理科大学, 工学部, 講師
2010年度 – 2011年度: 岡山理科大学, 工学部, 講師
2007年度: 東京大学, 大学院・情報理工学系研究科, 助教
2006年度: 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用システム
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連 / 医用システム
キーワード
研究代表者
コンピュータ外科 / 血中イオン / 電場 / 血液ポンプ / 集束超音波 / 非侵襲治療
研究代表者以外
被爆 / アルゴリズム / 自動穿刺 / 針穿刺 … もっと見る / 骨 / 被曝 / IVR / ロボット / 骨穿刺 / Image-guided surgery / Needle Insertion Robot / Surgical Navigation / レジストレーション / 画像誘導手術 / 穿刺ロボット / 手術ナビゲーション 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ロボットを用いた画像ガイド下骨穿刺の実現:自動穿刺アルゴリズムの構築

    • 研究代表者
      平木 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  電場印加式血液ポンピング法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 潔
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      岡山理科大学
  •  超音波画像撮影時の超音波伝播状態を反映した外科手術用高精度集束超音波に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      松宮 潔
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      東京大学
  •  MRIと超音波を併用したリアルタイム画像誘導穿刺支援ロボットの開発

    • 研究代表者
      洪 在成
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      九州大学
  • 1.  洪 在成 (70404043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小西 晃造 (90380641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  中島 秀彰 (20253528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋爪 誠 (90198664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平木 隆夫 (50423322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  馬越 紀行 (10780885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  櫻井 淳 (30444657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松野 隆幸 (50377842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松井 裕輔 (50614351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  亀川 哲志 (80432623)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松浦 龍太郎 (80772392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi