• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多田 泰之  TADA Yasuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40397518
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 国立研究開発法人 森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人森林総合研究所, 関西支所, 主任研究員
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人森林総合研究所, 水土保全研究領域, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人森林総合研究所, 水土保全領域, 研究員
2009年度 – 2010年度: 森林総合研究所, 水土保全研究領域, 研究員 … もっと見る
2009年度: 森林総合研究所, 水土保全領域, 研究員
2005年度 – 2009年度: 独立行政法人森林総合研究所, 水土保全研究領域, 研究員
2008年度: 鳥取環境大学, 森林総合研究所, 研究員
2007年度: 森林総合研究所, 水土保全研究領域, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
森林科学 / 林学・森林工学 / 森林科学
研究代表者以外
農業環境工学 / 林学・森林工学
キーワード
研究代表者
斜面崩壊 / 防災 / 水みち / 崩壊 / 風化 / 地下水 / 被害量 / 気候変動 / 風水害 / 樹高 … もっと見る / 樹木 / 花崗岩 / 地質構造 / 土砂災害 / 砂防 / 治山 / 亀裂 / 危険地判定 / 地下流水音 … もっと見る
研究代表者以外
鳥取砂丘 / 地下流水音 / 地下水 / 微気象 / 農業気象 / 森林斜面 / 土砂災害 / 物理探査 / 土壌硬度 / 貫入試験 / 斜面崩壊 / 降雨流出 / 土壌水分 / 土石流 / 地すべり / 崩壊 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  過去1300年間の風水害被害の復元―地球温暖化・寒冷化の被害予測に向けて―研究代表者

    • 研究代表者
      多田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 森林総合研究所
  •  水みち上の樹木の特徴を用いた斜面崩壊発生場所の予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      多田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  花崗岩地帯の崩壊斜面で確認された異常な地下水位の上昇と岩盤・土層構造の風化の特徴研究代表者

    • 研究代表者
      多田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  非破壊的手法である地下流水音探査を用いた鳥取砂丘内のオアシス発生メカニズムの解明

    • 研究代表者
      神近 牧男
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  物理的根拠に基づく表層崩壊発生限界雨量の検討

    • 研究代表者
      小杉 賢一朗
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      京都大学
  •  花崗岩地帯の崩壊斜面で確認された異常な地下水位の上昇と基盤・土層構造の特徴研究代表者

    • 研究代表者
      多田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所
  •  地下流水音による斜面崩壊発生場所の予測手法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      多田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      林学・森林工学
    • 研究機関
      独立行政法人森林総合研究所

すべて 2013 2012 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 地下流水音による斜面崩壊発生場所の予測2013

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      平成24年度(社)地すべり学会関西支部シンポジウム論文集

      巻: 表層崩壊予測の可能性 ページ: 49-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580222
  • [雑誌論文] 古今近畿水害の特徴とその差異2013

    • 著者名/発表者名
      多田泰之,大丸裕武,三森利昭
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: Vol.65,No.5 ページ: 58-64

    • NAID

      10031141103

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580222
  • [雑誌論文] 地下流水音による斜面崩壊発生場所の予測2012

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      平成24年度(社)地すべり学会関西支部シンポジウム論文集「表層崩壊予測の可能性」

      ページ: 49-66

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580222
  • [雑誌論文] 斜面崩壊発生位置予測技術の最新動向2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      緑化工技術 No.31

      ページ: 21-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] Use of a combined penetrometer-moisture probe together with geophysical methods to survey hydrological properties of a natural slope2010

    • 著者名/発表者名
      Yamakawa Y., K.Kosugi, N.Masaoka, Y.Tada, T.Mizuyama
    • 雑誌名

      Vadose Zone J.(doi:10.2136/vzj2010.0012, 2010) 9

      ページ: 768-79

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19380087
  • [雑誌論文] 「日本の国土の変遷と災害」をはじめるにあたって2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 63(4) ページ: 40-43

    • NAID

      10027448968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] 砂地地盤における地温が浸透に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      河合隆行・安田裕・多田泰之・松岡真吾・井上光弘
    • 雑誌名

      水工学論文集 第54巻

      ページ: 397-402

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下流水音探査による崩壊発生場所の予測-一般市民個人からの調査依頼に応えられるユニークな技術-2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      地質と調査 2010年第1号

      ページ: 39-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下流水音探査による崩壊発生場所の予測-一般市民個人からの調査依頼に応えられるユニークな技術-2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      地質と調査 第1号

      ページ: 39-41

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から山崩れの場所を予測する2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林総合研究所平成22年版研究成果選集

      ページ: 22-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 「日本の国土の変遷と災害」をはじめるにあたって2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      砂防学会誌 Vol.63, No.4

      ページ: 40-43

    • NAID

      10027448968

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] シリーズ「近年の土砂災害」,-2004年三重県宮川村で発生した土砂災害-2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 Vol.53, No.4 (No.309)

      ページ: 11-28

    • NAID

      130006026396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] シリーズ「近年の土砂災害」,-2004年三重県宮川村で発生した土砂災害-2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 Vo1.53,No.4(No.309)

      ページ: 11-28

    • NAID

      130006026396

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から崩壊の場所を予測する2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林と林業 2009年8月号

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] 2004年三重県宮川村で発生した土砂災害2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 309

      ページ: 11-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] The Influence of Sediment Heterogeneity on Percolation in Sand Dune2009

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kawai, Hiroshi Yasuda, Tadaomi Saito, Yasuyuki Tada
    • 雑誌名

      Journal of Arid Land Studies 19-1

      ページ: 269-272

    • NAID

      10025568857

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から崩壊の場所を予測する2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林と林業 2009(8)

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から崩壊の場所を予測する2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林と林業 2009年8月号

      ページ: 12-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から山腹崩壊の場所を予測する試み2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      山林 No.1495

      ページ: 34-42

    • NAID

      40016375080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から山崩れの場所を予測する2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林総合研究所年報研究成果選集 2008

      ページ: 28-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 森をはかるシリーズ山の崩れる場所を探す2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林科学 No.53

      ページ: 57-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 森をはかるシリーズ 山の崩れる場所を探す2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      森林科学 53

      ページ: 57-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658065
  • [雑誌論文] 地下流水音を用いた崩壊発生場所の予測について2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 Vol.52,No.5

      ページ: 83-115

    • NAID

      130006183739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [雑誌論文] 地下水の流れる音から山腹崩壊の場所を予測する試み2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      山林 1495

      ページ: 34-42

    • NAID

      40016375080

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658065
  • [雑誌論文] 地下流水音を用いた崩壊発生場所の予測について2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      水利科学 52(5)

      ページ: 83-115

    • NAID

      130006183739

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658065
  • [雑誌論文] 地中水みちと崩壊発生位置の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      多田 泰之
    • 雑誌名

      砂防学会誌 273

      ページ: 3-11

    • NAID

      10019973753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658065
  • [雑誌論文] 地中水みちと崩壊発生位置の関連性2007

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      砂防学会誌 273

      ページ: 3-11

    • NAID

      10019973753

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17688007
  • [雑誌論文] 地下流水音による山腹斜面の水みち経路分布の推定精度2006

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      平成18年度砂防学会研究発表会概要集

      ページ: 148-149

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17688007
  • [雑誌論文] 地下流水音による地中水みち経路の推定2006

    • 著者名/発表者名
      多田 泰之
    • 雑誌名

      水工学論文集 50巻(CD配布)

    • NAID

      130004043838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17688007
  • [雑誌論文] 地中音による地下水流源の探査 -測定手法と応用-2006

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      土木学会環境水理部会 環境水理部会研究集会概要集

      ページ: 23-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17688007
  • [雑誌論文] 地下流水音探査による崩壊発生場所の予測-一般市民個人からの調査依頼に応えられるユニークな技術-

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 雑誌名

      地質と調査 2010(1)

      ページ: 39-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [学会発表] 過去100年間の森林と土砂災害の変化2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之, 三森利昭, 大丸裕武, 小山敢, 河合隆行
    • 学会等名
      平成22年砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      長野市若里市民文化ホール(長野市)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [学会発表] 過去100年間の森林と土砂災害の変化2010

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 学会等名
      平成22年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      若里市民文化ホール(長野市)
    • 年月日
      2010-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [学会発表] 過去1300年間の犠牲者数の推移からみた国土の風水害への脆弱性の時代変化2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 学会等名
      平成21年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [学会発表] 過去1300年間の犠牲者数の推移からみた国土の風水害への脆弱性の時代変化2009

    • 著者名/発表者名
      多田泰之, 三森利昭, 大丸裕武, 小山敢, 河合隆行
    • 学会等名
      平成21年度砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      広島アステールプラザ(広島市)
    • 年月日
      2009-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21780160
  • [学会発表] 水みち位置と崩壊幅の関係に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 学会等名
      平成20年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2008-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658065
  • [学会発表] 水みち位置と崩壊幅の関係に関する考察2008

    • 著者名/発表者名
      多田泰之, ほか
    • 学会等名
      平成20年度砂防学会概要集
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2008-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20580281
  • [学会発表] 地下流水音と崩壊斜面の地下水噴出現象2007

    • 著者名/発表者名
      多田 泰之
    • 学会等名
      平成19年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658065
  • [学会発表] 地下流水音と崩壊斜面の地下水噴出現象2007

    • 著者名/発表者名
      多田泰之
    • 学会等名
      平成19年度砂防学会研究発表会概要集
    • 発表場所
      福井
    • 年月日
      2007-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17688007
  • [学会発表] 地下流水音探査装置の試作

    • 著者名/発表者名
      多田泰之,奥田慎二
    • 学会等名
      砂防学会
    • 発表場所
      横浜産貿ホール(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23580222
  • 1.  谷 誠 (00314245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水山 高久 (00229717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小杉 賢一朗 (30263130)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  堤 大三 (40372552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  勝山 正則 (40425426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神近 牧男 (20032310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  河合 隆行 (20437536)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi