• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 千織  Takahishi Chiori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40399530
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, 海上技術安全研究所, 研究員
2019年度 – 2022年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員
2016年度: 国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人 海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, その他部局等, 研究員
2012年度: (独法)海上技術安全研究所環境, 動力系環境分析研究グループ長
2011年度: 海上技術安全研究所, 海洋環境評価系, グループ長
2010年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, 海洋環境評価系, グループ長
2007年度: 独立行政法人 海上技術安全研究所, エネルギー環境評価部門, グループ長
2007年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, エネルギー・環境評価部門, グループ長
2006年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, エネルギー環境評価部門, グループ長
2005年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, エネルギー・環境評価部門・環境分析研究グループ, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人海上技術安全研究所, エネルギー・環境評価部門環境分析研究グループ, 主任研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分24020:船舶海洋工学関連 / 船舶海洋工学
研究代表者以外
船舶海洋工学
キーワード
研究代表者
不飽和脂肪酸 / 貯蔵安定性 / 舶用重油 / バイオ燃料 / メタンスリップ / LNG / ガスエンジン / CCS / 船上CCS / 凝華 … もっと見る / CO2回収 / NO2酸化反応 / 結晶水 / 熱処理 / Na系乾式脱硫剤 / 固定層 / 脱硫剤 / 乾式脱硫剤 / CO2分離 / 排ガス再循環 / 乾式脱硫 … もっと見る
研究代表者以外
ポリマー会合 / under-coat / corrosion products / biofouling / steel substrate / aluminum-zinc thermal spray coating / aluminum-copper thermal spray coating / antifouling / corrosion protection / 微細構造 / 強制固溶体 / 銅 / アルミニウム / 電気化学的特性 / 密着性 / 構造 / 急速凝固 / アルミニウム-鋼合金 / 断面分析 / 海中浸漬 / アルミニウムー亜鉛 / アルミニウムー銅 / 溶射コーティング / 下地溶射 / 腐食生成物 / 生物付着 / 鋼基材 / アルミニウム-亜鉛溶射皮膜 / アルミニウム-銅溶射皮膜 / 防汚 / 防食 / ソフトマター / 船底摩擦低減 / ポリマー / 摩擦抵抗低減 / 超高分子量 / トムズ効果 / 省エネルギー / 押出加工性 / 船舶用 / 結晶方位 / 熱処理 / 析出物 / 結晶粒界 / 押出加工 / 耐食性 / 6000系アルミニウム合金 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  バイオ混合舶用重質油の安定性等に及ぼす不飽和脂肪酸組成等の影響研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 千織
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  ガスエンジン排ガスからのCO2回収技術に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 千織
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分24020:船舶海洋工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  船上排ガス浄化システムのための固体吸着剤に関する基礎研究研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 千織
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
  •  乱流摩擦抵抗低減のためのポリマー溶出界面の研究開発

    • 研究代表者
      安藤 裕友
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人 海上技術安全研究所
  •  会合状態の異なるポリマーを用いた摩擦抵抗低減メカニズム解明に関する研究

    • 研究代表者
      安藤 裕友
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      独立行政法人海上技術安全研究所
  •  溶射皮膜の微細構造制御による新しい防食・防汚コーティングの開発

    • 研究代表者
      村上 健児
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      独立行政法人海上技術安全研究所
  •  結晶方位制御による船舶用耐食アルミニウム合金開発の基礎研究

    • 研究代表者
      村上 健児
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      船舶海洋工学
    • 研究機関
      独立行政法人海上技術安全研究所
  • 1.  安藤 裕友 (70462869)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  村上 健児 (60112067)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  千田 哲也 (80344240)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  植松 進 (10344235)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  宮田 修 (10450678)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  増田 光俊 (70358000)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 良隆 (20344236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩本 薫 (50408712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川島 英幹 (20450679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  関 庸之 (20645220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  友弘 智 (70761039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  安達 雅樹 (20415805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi