• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐川 馨  SAGAWA Kaoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40400519
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 教授
2014年度: 山形大学, 教育文化学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 山形大学, 教育文化学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 秋田大学, 教育文化学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
音楽教育 / 音楽科教育 / 地域素材 / 教員養成 / アウトリーチ / 教材開発 / 郷土の音楽 / 音楽療法的アプローチ / 障害児通所支援 / 療法的音楽活動 … もっと見る / 音楽療法 / 特別支援教育 / 東北地方 / データベース / 東北 / 洋楽受容 / 唱歌教育 / デジタルアーカイブ / 市町村民歌 / 県民歌 / 地域の音楽素材 … もっと見る
研究代表者以外
データベース / 山形県 / 地域音楽文化 / 音楽 / 高齢社会 / 生涯教育 / 社会教育 / 生涯学習 / 少子高齢化 / カリキュラム構成・開発 / 合唱曲 / 質問紙調査 / 音楽教育 / カリキュラム開発 / 生涯音楽学習 / 高齢者 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  地域音楽文化のデータベース構築-山形県に所縁ある作曲家及び音楽作品に着目して-

    • 研究代表者
      郷津 幸男
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      東北文教大学短期大学部
  •  特別支援教育の音楽指導における「音楽療法的アプローチ」の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 馨
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  東北地方の洋楽受容と唱歌教育普及過程のデータベース構築と活用研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 馨
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  高齢者の生涯学習を支援するための音楽教育プログラムの開発と実践

    • 研究代表者
      藤野 祐一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ≪県民歌、市町村民歌≫のデジタルアーカイブの構築と教材化の研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 馨
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      山形大学
  •  《郷土の音楽教材e-ライブラリ》の活用による「地域の音楽文化遺産」伝承の試み研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 馨
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      山形大学
  •  郷土の音楽素材の教材開発と大学教員のアウトリーチによる実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐川 馨
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      秋田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高校音楽ⅠTutti+2021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨ほか
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      教育出版
    • ISBN
      9784316204604
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [図書] クラリネット三重奏のための「想い出は銀の笛」2021

    • 著者名/発表者名
      三浦真理・佐川馨
    • 総ページ数
      40
    • 出版者
      ロケットミュージック
    • ISBN
      9784866798462
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [図書] 山形の四季と日本の歌~春夏編~(動画)2021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 出版者
      フォーカラーズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [図書] さくら変奏曲2021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      フォスターミュージック
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [図書] 大いなる秋田より「躍進」~秋田県民歌2021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨・三浦真理
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      フォスターミュージック
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [図書] 高校音楽ⅡTutti改訂版教授資料解説編2018

    • 著者名/発表者名
      教育出版社編集局・佐川馨
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04839
  • [図書] 高校音楽ⅡMusic View改訂版教授資料解説編2018

    • 著者名/発表者名
      教育出版社編集局・佐川馨
    • 総ページ数
      41
    • 出版者
      教育出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04839
  • [図書] 秋田が生んだ音、音楽-先人の音の遺産を辿る(CD)2012

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, ほか
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      シンフォニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [図書] 秋田が生んだ音、音楽-先人の音の遺産を辿る(DVD)2012

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, ほか
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      シンフォニックス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [雑誌論文] 発達・知的障害児童の指導における「音楽療法的アプローチ」の実証的研究(1) ―リズム・身体表現スケールと行動特徴(CBCL)の検討―2024

    • 著者名/発表者名
      宮崎 昭, 佐川 馨, 児玉 千賀子
    • 雑誌名

      山形大学 教職・教育実践研究

      巻: 19 ページ: 30-37

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22269
  • [雑誌論文] 特別支援教育の音楽指導における「音楽療法的アプローチ」の実証的研究2023

    • 著者名/発表者名
      佐川馨、児玉千賀子
    • 雑誌名

      音楽科教員養成研究

      巻: 5 ページ: 9-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22269
  • [雑誌論文] 東北の洋楽受容と唱歌教育普及過程のデータベース構築の試み(2)2021

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 5 ページ: 11-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [雑誌論文] 東北地方の洋楽受容と唱歌教育資普及過程のデータベース構築の試み22021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 5 ページ: 41-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [雑誌論文] 先人の音の遺産継ぐ2021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      山形新聞

      巻: 10/25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [雑誌論文] 高校音楽教科書新版について2021

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      東北発 音楽のおくりもの

      巻: 13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [雑誌論文] 東北地方の洋楽受容と唱歌教育資料のデータベース構築2020

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [雑誌論文] 山形県民歌「最上川」制定の背景―教材開発のための基礎資料―2019

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 3 ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02776
  • [雑誌論文] フィールドプロジェクトでつなぐ地域、音楽、人―アクティブ・ラーニングの視点に基づいて―2019

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      音楽科教員養成研究会

      巻: 2 ページ: 16-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [雑誌論文] 山形県民歌「最上川」制定の背景2019

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 3 ページ: 8-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [雑誌論文] 失われゆく県民歌,市町村民歌のデジタルアーカイブと教材化の研究(1)―大学院の授業における音楽文化遺産継承の試み―2018

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 2 ページ: 34-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [雑誌論文] 高齢者の音楽に関する生涯学習の実態とニーズ(1)―嗜好,関り,経験,価値観を把握するための質問紙の開発―」2018

    • 著者名/発表者名
      佐川馨,藤野祐一
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 2 ページ: 27-32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04839
  • [雑誌論文] 失われゆく県民歌、市町村民歌のデジタルアーカイブと教材化の研究(1)―大学院の授業における音楽文化遺産継承の試み―2018

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 2 ページ: 34-49

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [雑誌論文] 音楽文化の理解を深めるための題材開発の試み―高等学校音楽Ⅰ,Ⅱ,Ⅲの教科書を素材にして―2018

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      音楽科教員養成研究会

      巻: 1 ページ: 5-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [雑誌論文] 「音楽文化の理解を深めるための題材開発の試み―高等学校音楽Ⅰ,Ⅱ,Ⅲの教科書を素材にして―」2018

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      音楽科教員養成研究

      巻: 2 ページ: 5-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04839
  • [雑誌論文] 高齢者の音楽に関する生涯学習の実態とニーズ(1) ―嗜好、関り、経験、価値観を把握するための質問紙の開発―2018

    • 著者名/発表者名
      佐川馨/藤野祐一
    • 雑誌名

      生涯音楽学習実践学

      巻: 2 ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04839
  • [雑誌論文] 秋田県民歌の謎―制定の背景―2015

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      秋田県民歌作詞者 倉田正嗣 秀麗無比なる

      巻: 1 ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [雑誌論文] 小田島樹人の生涯と教育実践2014

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      音楽表現学

      巻: 12 ページ: 27-36

    • NAID

      40020293348

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [雑誌論文] 本県の音楽遺産後世に2014

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      山形新聞「地域×学び 山形大学地域教育文化学部から」

      巻: 85

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [雑誌論文] 小田島樹人研究(II)―『音楽秋田』の論説に見る音楽観,音楽教育観―2014

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      山形大学紀要(教育科学)

      巻: 第16巻第1号 ページ: 17-28

    • NAID

      120005659711

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [雑誌論文] 小田島樹人研究(Ⅱ)―『音楽秋田』の論説に見る音楽観,音楽教育観―2014

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 雑誌名

      山形大学紀要(教育科学)

      巻: 16巻1号 ページ: 17-28

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [雑誌論文] 音楽科教員養成における「地域の音楽素材」活用の試み2012

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      日本教育大学協会研究年報

      巻: 30巻 ページ: 55-66

    • NAID

      40019260011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [雑誌論文] 二つの県民歌《秋田県民歌》《県民の歌》制定の背景(1)-郷土教育の隆盛と《秋田県民歌》-2011

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学

      巻: 第66集 ページ: 63-71

    • NAID

      110008434616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [雑誌論文] 二つの県民歌《秋田県民歌》《県民の歌》制定の背景(1)-郷土教育の隆盛と《秋田県民歌》2011

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学

      巻: 66 ページ: 63-71

    • NAID

      110008434616

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [雑誌論文] 学校教育創始期の秋田県における音楽教員の系譜2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学

      巻: 65集 ページ: 27-38

    • NAID

      110007543422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [雑誌論文] 学校教育創始期の秋田県における音楽教員の系譜2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部研究紀要教育科学 第65集

      ページ: 27-38

    • NAID

      110007543422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 発達・知的障害児童を対象とした音楽能力の評価指標及び評価方法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      児玉千賀子,宮﨑昭、佐川馨
    • 学会等名
      日本音楽療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22269
  • [学会発表] 発達・知的障害児童を対象とした音楽能力の評価指標及び評価方法の開発~障害児のための音楽能力アセスメントの作成と実施~2022

    • 著者名/発表者名
      児玉千賀子・宮﨑昭・佐川馨
    • 学会等名
      第22回日本音楽療法学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K22269
  • [学会発表] 秋田の音楽家たち―日本の洋楽黎明期に生まれた秋田の音,音楽2017

    • 著者名/発表者名
      佐川 馨
    • 学会等名
      秋田の先覚記念室講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04478
  • [学会発表] 秋田県民歌の謎2014

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      倉田正嗣生誕120年記念コンサート
    • 発表場所
      大仙市中仙市民会館ドンパル
    • 年月日
      2014-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [学会発表] 二つの県民歌―秋田県民歌制定の背景2014

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      わらび座
    • 発表場所
      わらび座
    • 年月日
      2014-12-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [学会発表] わらべうた遊びの魅力と可能性2014

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      青森南高校University Day出前講義
    • 発表場所
      県立青森南高校
    • 年月日
      2014-10-03
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • [学会発表] 授業力向上講座2012

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      秋田県高等学校音楽研究会
    • 発表場所
      秋田県総合教育センター(秋田)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 秋田が生んだ音、音楽-先人の音の遺産2012

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      秋田県高等学校音楽研究会
    • 発表場所
      秋田県総合教育センター(秋田)
    • 年月日
      2012-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 音楽-先人の音の遺産2011

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 秋田が生んだ音
    • 学会等名
      秋田大学公開講座第3回
    • 発表場所
      秋田大学60周年記念ホール(秋田)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 秋田が生んだ音、音楽-先人の音の遺産2011

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      秋田大学公開講座第3回
    • 発表場所
      秋田大学60周年記念ホール(秋田)
    • 年月日
      2011-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 第1回《秋田の作曲家たち一先人の音の遺産を辿る》2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 斎藤洋, 爲我井壽一
    • 学会等名
      秋田大学<郷土の音楽素材ライブラリ>
    • 発表場所
      仙北市角館町平福記念美術館
    • 年月日
      2010-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 第1回《秋田の作曲家たちー先人の音の遺産を辿る》2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 斎藤洋, 爲我井壽一
    • 学会等名
      秋田大学<郷土の音楽素材ライブラリ>
    • 発表場所
      仙北市角館町平福記念美術館(秋田)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 第2回《秋田の作曲家たち一先人の音の遺産を辿る》2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 斎藤洋, 爲我井壽一
    • 学会等名
      秋田大学<郷土の音楽素材ライブラリ>
    • 発表場所
      仙北市角館町平福記念美術館
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 第3回《秋田の作曲家たちー先人の音の遺産を辿る》2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 斎藤洋, 爲我井壽一
    • 学会等名
      秋田大学<郷土の音楽素材ライブラリ>
    • 発表場所
      秋田大学インフォメーションセンター(秋田)
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 第2回《秋田の作曲家たちー先人の音の遺産を辿る》2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 斎藤洋, 爲我井壽一
    • 学会等名
      秋田大学<郷土の音楽素材ライブラリ>
    • 発表場所
      仙北市角館町平福記念美術館(秋田)
    • 年月日
      2010-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 第3回《秋田の作曲家たち一先人の音の遺産を辿る》2010

    • 著者名/発表者名
      佐川馨, 斎藤洋, 爲我井壽一
    • 学会等名
      秋田大学<郷土の音楽素材ライブラリ>
    • 発表場所
      秋田大学インフォメーションセンター
    • 年月日
      2010-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 音楽科教育における地域素材活用のすすめ-地域の音楽素材の地産地消-2009

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      平成21年度小中学校音楽科研修会
    • 発表場所
      秋田市教育研究所
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 音楽科教育における地域素材活用のすすめ-地域の音楽素材の地産地消-2009

    • 著者名/発表者名
      佐川馨
    • 学会等名
      平成21年度小中学校音楽科研修会
    • 発表場所
      秋田市教育研究所(秋田)
    • 年月日
      2009-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530971
  • [学会発表] 山形県出身の作曲家「松島彜」の作品集

    • 著者名/発表者名
      藤野祐一,佐川馨
    • 学会等名
      第76回明治ホールコンサート
    • 発表場所
      東田川文化記念明治ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531173
  • 1.  藤野 祐一 (70199355)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  桂 博章 (60185832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎藤 洋 (70186972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  爲我井 壽一 (80431617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 5.  原 義彦 (70284825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  渡辺 修身 (70333945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  安藤 耕己 (30375448)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  宮崎 昭 (60219756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  土井 敬真 (50711272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大村 一史 (90431634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  郷津 幸男 (40899613)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi