• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

町田 龍二  MACHIDA Ryuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40401294
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 東京大学, 大気海洋研究所, 特任研究員
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 海洋研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
初期生活史 / 環境計測 / 生物海洋 / 自動計測 / 動物プランクトン / 分子マーカー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  分子マーカーによる動物プランクトン初期幼生の判別・自動計測と生態学的研究への応用

    • 研究代表者
      津田 敦
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome sequences of the three pelagic chaetognaths Sagitta nagae, Sagitta decipiens and Sagitta enflata.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto H, Machida RJ, Nishida S
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology D-Genomics and Proteomics 5

      ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Dissimilarity of species and forms of the planktonic Neocalanus copepods using mitocondorial COI, 12S, nuclear ITS, and 28S gene sequence.2010

    • 著者名/発表者名
      Machida, J.R. and A. Tsuda
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 5(4) 号: 4 ページ: 10278-10278

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0010278

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Dissimilarity of species and forms of the planktonic Neo-calanus copepods using mitocondorial COI, 12S, nuclear ITS, and 28S gene sequence2010

    • 著者名/発表者名
      Machida, J.R.
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Complete mitochondrial genome sequences of the three pelagic chaetognaths Sagitta nagae, Sagitta decipiens and Sagitta enflata.2010

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto H, Machida RJ, Nishida S
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology D-Genomics and Proteomics

      巻: 5 ページ: 65-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Zooplankton diversity analysis through single-gene sequencing of a community sample2009

    • 著者名/発表者名
      Machida RJ, Hashiguchi Y, Nishida M, Nishida S
    • 雑誌名

      BMC Genomics

      巻: 10 ページ: 438-438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Meso- and microzooplankton responses to an in situiron fertilization experiment (SEEDS-II) in the northwest subarctic Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H.Saito, R.J.Machida, S.Shimode
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II 56

      ページ: 2767-2778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Meso- and microzooplankton responses to an in situ iron fertilization experiment (SEEDS-II) in the northwest subarctic Pacific.2009

    • 著者名/発表者名
      Tsuda, A., H. Saito, R.J. Machida, S.Shimode
    • 雑誌名

      Deep-Sea Research II

      巻: 56 ページ: 2767-2778

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Zooplankton diversity analysis through single-gene sequencing of a community sample2009

    • 著者名/発表者名
      Machida, R.J.
    • 雑誌名

      BMC GENOMICS 10

      ページ: 438-438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] Zooplankton diversity analysis through single-gene sequencing of a community sample.2009

    • 著者名/発表者名
      Machida RJ, Hashiguchi Y, Nishida M, Nishida S
    • 雑誌名

      BMC Genomics. 10

      ページ: 438-438

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] 動物プランクトンデータベースのこれからの展開2009

    • 著者名/発表者名
      町田龍二
    • 雑誌名

      日本プランクトン学会報 56

      ページ: 158-160

    • NAID

      10026448608

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [雑誌論文] 海洋動物プランクトンの進化遺伝学的研究および今後の展望2008

    • 著者名/発表者名
      町田龍二
    • 雑誌名

      海の研究 17

      ページ: 115-132

    • NAID

      110006633848

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] Identification of Neocalan us plumchrus and N.flemingeri by Real-time PCR method.2010

    • 著者名/発表者名
      Fujioka H., R.Machida, A.Tsuda
    • 学会等名
      PICES 19th Annual Meeting
    • 発表場所
      Portland USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] Real-Time PCRを用いたNeocalanus plumchrusおよびN.flemingeri同定法の確立2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡秀文・町田龍二・津田敦
    • 学会等名
      日本海洋学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] 動物プランクトンデータベースのこれからの展開2009

    • 著者名/発表者名
      町田龍二
    • 学会等名
      日本海洋学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-04-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] Zooplankton metagenomics and its comparison with Chaetognatha barcode data2009

    • 著者名/発表者名
      Machida, R.J.
    • 学会等名
      DNA Barcoding of Marine Biodiversity(MarBOL)
    • 発表場所
      Bremerhaven, Germany
    • 年月日
      2009-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] Zooplankton metagenomics and its comparison with Chaetognatha barcode date.2009

    • 著者名/発表者名
      Machida, R.J.
    • 学会等名
      DNA Barcoding of Marine Biodiversity(MarBOL)
    • 発表場所
      Massachusetts, USA
    • 年月日
      2009-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] Zooplankton Community Genomics -Beyond Barcoding of Marine Animals-2008

    • 著者名/発表者名
      Machida R. J
    • 学会等名
      Scientific Committee on Oceanic Research 50th An niversary Symposium
    • 発表場所
      Massachusetts, U. S. A.
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • [学会発表] Utility of mitochondrial DNA sequences for species identification and phylogenetic markers in copepods2008

    • 著者名/発表者名
      Machida R. J.
    • 学会等名
      10th International Conference on Copepoda
    • 発表場所
      Pattaya, Thailand
    • 年月日
      2008-07-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20241003
  • 1.  津田 敦 (80217314)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi