• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

葛西 秀俊  KASSAI HIDETOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40403232
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 動物実験施設長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授
2015年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2011年度 – 2012年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2009年度 – 2012年度: 東京大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2008年度: 神戸大学, 大学院・医学研究科, 助教
2007年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2006年度: 神戸大学, 大学院医学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経科学一般 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般
研究代表者以外
中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野 / 神経科学一般 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
mTOR / 遺伝子操作マウス / マウス / 大脳皮質 / トランスジェニックマウス / 脳神経 / 行動解析 / Flii / knockout mice / Flightless-I … もっと見る / 小脳プルキンエ細胞 / 小脳 / 細胞骨格 / 神経細胞 / Cdc42 / Rac1 / Rac / 低分子量Gタンパク質 / 遺伝子改変マウス / 細胞神経科学 / 分子 / C3 / Rho GTPase … もっと見る
研究代表者以外
小脳 / Cdc42 / 歩行適応制御 / 運動スキル / 適応 / FMR1 / mTOR / 脆弱X症候群 / 歩行 / 運動学習 / 自閉症スペクトラム障害 / cerebellum / cerebral cortex / Rho family / knockout mice / Ella-Cre / Cre / cdc42 / 大脳皮質 / Rhoファミリー / ノックアウトマウス / 神経科学 / シグナル伝達 / 遺伝学 / 脳・神経 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (44件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  自閉症における運動学習の障害と軽運動による相乗的改善効果に関わる神経機構の解明

    • 研究代表者
      柳原 大
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分59:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  精神神経疾患における新規mTOR相互作用因子の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      葛西 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  mTORシグナル活性化マウスによる神経機能の解析および疾患モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      葛西 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  遺伝子改変マウスを用いたスパインにおけるアクチン制御因子の生理機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      葛西 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経細胞成長・シナプス可塑性・行動学習におけるmTORキナーゼの役割

    • 研究代表者
      饗場 篤
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  大脳皮質形成におけるRac1およびRac3のシグナル伝達経路とその機能分担の解析研究代表者

    • 研究代表者
      葛西 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  C3毒素発現マウスを用いた小脳における低分子量Gタンパク質Rhoの機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      葛西 秀俊
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      神戸大学
  •  コンディショナルCdc42ノックアウトを用いた神経回路形成・シナプス可塑性の研究

    • 研究代表者
      饗場 篤
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2021 2020 2018 2017 2016 2012 2011 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] 動物/疾患モデルの作製技術・病態解析・評価手法、恒常的活性化型mTOR による精神神経疾患モデルマウスの作製2017

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊・坂井祐介・饗場篤
    • 総ページ数
      428
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861046650
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [図書] 細胞工学(ターゲット・オブ・mTOR、mTORシグナルによる脳機能の調節と破綻)2012

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 出版者
      秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [図書] 「mTORシグナルによる脳機能の調節と破綻」細胞工学2012

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊,饗場篤
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300106
  • [図書] 「mTORシグナルによる脳機能の調節と破綻」細胞工学2012

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊,饗場篤
    • 出版者
      学研メディカル秀潤社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [図書] Farnesylation versus geranylgeranylation in G-protein-mediated light signaling.2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai, Yoshitaka Fukada
    • 出版者
      The Enzymes
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [図書] The Enzymes, Protein Prenylation PART A2011

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai
    • 出版者
      Elsevier
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [雑誌論文] Telencephalon-specific Alkbh1 conditional knockout mice display hippocampal atrophy and impaired learning2021

    • 著者名/発表者名
      Layla Kawarada, Masahiro Fukaya, Ryo Saito, Hidetoshi Kassai, Hiroyuki Sakagami, Atsu Aiba
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 595 号: 12 ページ: 1671-1680

    • DOI

      10.1002/1873-3468.14098

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06478
  • [雑誌論文] 14-3-3 proteins stabilize LGI1-ADAM22 levels to regulate seizure thresholds in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Norihiko Yokoi, Yuko Fukata, Kei Okatsu, Atsushi Yamagata, Yan Liu , Makoto Sanbo, Yuri Miyazaki, Teppei Goto, Manabu Abe , Hidetoshi Kassai, Kenji Sakimura, Dies Meijer, Masumi Hirabayashi, Shuya Fukai, Masaki Fukata
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 37 号: 11 ページ: 110107-110107

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.110107

    • NAID

      120007177780

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06478, KAKENHI-PROJECT-19K06893, KAKENHI-PROJECT-19K22439, KAKENHI-PROJECT-19K22548, KAKENHI-PROJECT-19K16269, KAKENHI-PUBLICLY-20H04915, KAKENHI-PROJECT-18H03983, KAKENHI-PROJECT-20H00459, KAKENHI-PROJECT-19H03162, KAKENHI-PROJECT-19H03331, KAKENHI-PROJECT-21K19390
  • [雑誌論文] Identification of GLUT12/SLC2A12 as a urate transporter that regulates the blood urate level in hyperuricemia model mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Y, Takada T, Miyata H, Matsuo H, Kassai H, Nakao K, Nakatochi M, Kawamura Y, Shimizu S, Shinomiya N, Ichida K, Hosoyamada M, Aiba A, Suzuki H
    • 雑誌名

      Proc. Natl.Acad. Sci. USA

      巻: 117 号: 31 ページ: 18175-18177

    • DOI

      10.1073/pnas.2006958117

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06478, KAKENHI-PROJECT-20H00566, KAKENHI-PROJECT-18H02685, KAKENHI-PROJECT-19K23793, KAKENHI-PROJECT-18KK0247, KAKENHI-PROJECT-20H00568
  • [雑誌論文] Oocyte-activating capacity of fresh and frozen-thawed spermatids in the common marmoset (Callithrix jacchus).2018

    • 著者名/発表者名
      Ogonuki N, Inoue H, Matoba S, Kurotaki YK, Kassai H, Abe Y, Sasaki E, Aiba A, Ogura A
    • 雑誌名

      Mol Reprod Dev

      巻: - 号: 5 ページ: 376-386

    • DOI

      10.1002/mrd.22971

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25112001, KAKENHI-PLANNED-25112009, KAKENHI-PROJECT-16H06146, KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [雑誌論文] New Features on the Expression and Trafficking of mGluR1 Splice Variants Exposed by Two Novel Mutant Mouse Lines.2018

    • 著者名/発表者名
      Rika Naito, Hidetoshi Kassai, Yusuke Sakai, Sabine Schönherr, Masahiro Fukaya, Christoph Schwarzer, Hiroyuki Sakagami, Kazuki Nakao, Atsu Aiba, Francesco Ferraguti
    • 雑誌名

      Frontiers in Molecular Neuroscience

      巻: 11 ページ: 439-439

    • DOI

      10.3389/fnmol.2018.00439

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06478, KAKENHI-PROJECT-15H04672
  • [雑誌論文] Apolipoprotein M Protects Lipopolysaccharide-Treated Mice from Death and Organ Injury.2018

    • 著者名/発表者名
      Kurano M, Tsuneyama K, Morimoto Y, Shimizu T, Jona M, Kassai H, Nakao K, Aiba A, Yatomi Y
    • 雑誌名

      Thromb Haemost.

      巻: 印刷中 号: 06 ページ: 1021-1035

    • DOI

      10.1055/s-0038-1641750

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701, KAKENHI-PROJECT-18K07069, KAKENHI-ORGANIZER-15H05897, KAKENHI-PLANNED-15H05906, KAKENHI-PROJECT-16H06236
  • [雑誌論文] Use of human methylation arrays for epigenome research in the common marmoset (Callithrix jacchus).2017

    • 著者名/発表者名
      Ueda J, Murata Y, Bundo M, Oh-Nishi A, Kassai H, Ikegame T, Zhao Z, Jinde S, Aiba A, Suhara T, Kasai K, Kato T, Iwamoto K
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: in press ページ: 60-65

    • DOI

      10.1016/j.neures.2017.02.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24116009, KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [雑誌論文] Dephosphorylated parafibromin is a transcriptional coactivator of the Wnt/Hedgehog/Notch pathways.2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi I, Takahashi-Kanemitsu A, Sakiyama N, Tang C, Tang PJ, Noda S, Nakao K, Kassai H, Sato T, Aiba A, and Hatakeyama M.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 7 号: 1 ページ: 12887-12887

    • DOI

      10.1038/ncomms12887

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-25115010, KAKENHI-PROJECT-16H06373, KAKENHI-PROJECT-16J02902, KAKENHI-PROJECT-15K18399, KAKENHI-PROJECT-15K06701, KAKENHI-PROJECT-16K15273
  • [雑誌論文] mTORの活性化変異と疾患発生2016

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊、饗場篤、前田達哉
    • 雑誌名

      結節性硬化症の診断と治療最前線

      巻: - ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [雑誌論文] Rho GTPase protein Cdc42 is critical for postnatal cartilage development.2016

    • 著者名/発表者名
      Nagahama R, Yamada A, Tanaka J, Aizawa R, Suzuki D, Kassai H, Yamamoto M, Mishima K, Aiba A, Maki K, Kamijo R.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 470 号: 4 ページ: 813-817

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.01.111

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701, KAKENHI-PROJECT-15K11051, KAKENHI-PROJECT-15K20368, KAKENHI-PROJECT-15K20627, KAKENHI-PROJECT-15H05016, KAKENHI-PROJECT-26670813, KAKENHI-PROJECT-26870583, KAKENHI-PROJECT-16K20426
  • [雑誌論文] Cdc42 isrequired for chondrogenesis and interdigital programmed cell death during limb development.2012

    • 著者名/発表者名
      Aizawa R, Yamada A, Suzuki D, Iimura T, Kassai H, Harada T, Tsukasaki M, Yamamoto G, Tachikawa T, Nakao K, Yamamoto M, Yamaguchi A, Aiba A, Kamijo R
    • 雑誌名

      Mech. Dev

      巻: 129 ページ: 38-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [雑誌論文] Functional coupling of the metabotropic glutamate receptor, InsP3 receptor and L-type Ca^2+ channel in mouse CA1pyramidal cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato HK, Kassai H, Watabe AM, Aiba A, Manabe T
    • 雑誌名

      J. Physiol

      巻: 590 ページ: 3019-3034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [雑誌論文] Functional coupling of the metabotropic glutamate receptor, InsP3 receptor and L-type Ca2+ channel in mouseCA1 pyramidal cells.2012

    • 著者名/発表者名
      Kato HK, Kassai H, Watabe AM, Aiba A, Manabe T
    • 雑誌名

      Journal of Physiology

      巻: 590 号: 13 ページ: 3019-3034

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2012.232942

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300106, KAKENHI-PROJECT-23220008, KAKENHI-PROJECT-23650214, KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [雑誌論文] Cdc42 is required for chondrogenesis and interdigital programmed cell death during limb development2011

    • 著者名/発表者名
      Aizawa R, Yamada A, Suzuki D, Iimura T, Kassai H, Harada T, Tsukasaki M, Yamamoto G, Tachikawa T, Nakao K, Yamamoto M, Yamagchi A, Aiba A, Kamijo R
    • 雑誌名

      AMech Dev

      巻: (In press) 号: 1-4 ページ: 38-50

    • DOI

      10.1016/j.mod.2012.02.002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11F01113, KAKENHI-PROJECT-22249061, KAKENHI-PROJECT-22300106, KAKENHI-PROJECT-22890180, KAKENHI-PROJECT-23390417, KAKENHI-PROJECT-23592748, KAKENHI-PROJECT-23650214, KAKENHI-PROJECT-23659855, KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [雑誌論文] Rac1 in cortical projection neurons is selectively required for midline crossing of commissural axonal formation.2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai, Toshio Terashima, Masahiro Fukaya, Kazuki Nakao, Mizuho Sakahara, Masahiko Watanabe, Atsu Aiba
    • 雑誌名

      Eur. J. Neurosci. 28(2)

      ページ: 257-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [雑誌論文] Rac1 in cortical projection neurons is selectively required for midline crossing of commissural axonal formation.2008

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 28

      ページ: 257-267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [雑誌論文] protein-independent neuromodulatory action of adenosine on metabotropic glutamate signaling in mouse cerebellar Purkinje Cells2007

    • 著者名/発表者名
      Tabata, T., Kawakami, D., Hashimoto, K., Kassai, H., Yoshida, T., Hashimotodani, Y., Fredholm, B. B., Seikno, Y., Aiba, A., Kano, M. G
    • 雑誌名

      J. Physiol 581-2

      ページ: 693-708

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300106
  • [雑誌論文] 脂質修飾 : 蛋白質の機能制御因子2007

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊 他
    • 雑誌名

      分子細胞治療 6(1)

      ページ: 43-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700318
  • [雑誌論文] 質量分析法による翻訳後修飾の精密解析 : 光シグナル伝達系でのファルネシル化の役割2006

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊 他
    • 雑誌名

      細胞工学 25(6)

      ページ: 608-612

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700318
  • [雑誌論文] Gタンパク質の選択的ファルネシル化による光シグナル伝達の制御2006

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊 他
    • 雑誌名

      生化学 78(6)

      ページ: 533-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700318
  • [学会発表] Activation of mTORC1 signaling in cerebellar Purkinje cells causes cell death and hypertrophy of Purkinje cells2017

    • 著者名/発表者名
      坂井祐介・葛西秀俊・中山寿子・中尾和貴・前田達哉・橋本浩一・狩野方伸・饗場篤
    • 学会等名
      第40回 日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [学会発表] Activation of mTORC1 signaling in cerebellar Purkinje cells causes cell death and hypertrophy of Purkinje cells2017

    • 著者名/発表者名
      坂井祐介・葛西秀俊・中山寿子・中尾和貴・前田達哉・橋本浩一・狩野方伸・饗場篤
    • 学会等名
      第40回 日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [学会発表] Genetic manipulation of mTORC1 signaling in mouse cerebellar Purkinje cell2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai, Yusuke Sakai, Hisako Nakayama, Tatsuya Maeda, Kouichi Hashimoto, Masanobu Kano, Atsu Aiba
    • 学会等名
      46th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K06701
  • [学会発表] Genetic manipulation of mTOR signaling in mouse cerebral cortex2012

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      42nd annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ、ニューオーリンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [学会発表] Genetic manipulation of mTOR signaling in mouse cerebral cortex2012

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai
    • 学会等名
      42nd annual meeting of the Society forNeuroscience
    • 発表場所
      New Oleans, USA
    • 年月日
      2012-10-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [学会発表] 大脳皮質形成におけるmTORシグナリングの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      葛西 秀俊
    • 学会等名
      第34回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [学会発表] 大脳皮質形成におけるmTORシグナリングの機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700368
  • [学会発表] プロテオミクス手法を用いた遺伝子改変マウスの脳機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] 小脳プルキンエ細胞におけるmGluR1-Homer 複合体の生理機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] プロテオミクス手法を用いた遺伝子改変マウスの脳機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      第32回 日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] 小脳プルキンエ細胞におけるmGluR1-Homer複合体の生理機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊・渡久川兼誉・橋本浩一・岡村千絵子・中尾和貴・狩野方伸・饗場篤
    • 学会等名
      第32回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜市・パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] Small G protein Rac1 is selectively required for the formation of commissural axons in the cerebral cortex2008

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kassai, Toshio Terashima, Masahiro Fukaya, Kazuki Nakao, Mizuho Sakahara, Masahiko Watanabe, Atsu Aiba
    • 学会等名
      37th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      アメリカ合衆国・ワシントンD.C.
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] 大脳皮質の交連線維形成におけるRac1の役割2008

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] Small G protein Rac1 is selectively required for the formation of commissural axons in the cerebral cortex2008

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊
    • 学会等名
      37th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] 大脳皮質の交連線維形成におけるRac1の役割2008

    • 著者名/発表者名
      葛西秀俊・寺島俊雄・深谷昌弘・中尾和貴・坂原瑞穂・渡辺雅彦・饗場篤
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京・東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700289
  • [学会発表] 大脳皮質および海馬形成におけるRac1の機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      葛西 秀俊
    • 学会等名
      第30回 日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700318
  • []

  • []

  • 1.  饗場 篤 (20271116)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  原田 武志 (30362768)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳原 大 (90252725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  柿澤 昌 (40291059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂井 祐介 (40843066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中尾 晴美 (50535424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐藤 博文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  村田 唯
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  池亀 天平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  上田 順子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  小倉 淳郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  佐々木 裕之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  岩本 和也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  文東 美紀
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi