• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大浦 麻絵  OURA ASAE

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40404595
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
2015年度 – 2019年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教
2017年度: 札幌医科大学, 医学部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分09030:子ども学および保育学関連 / 家政・生活学一般
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 社会医学、看護学およびその関連分野 / 医療社会学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
保育者 / 離職 / 抑うつ / ワークライフバランス / 保育士 / 感染症予防教育 / 学校教育 / 手指衛生 / 健康教育 / ライフワークバランス / 離職抑制 / コーピング … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る NDB / アクションリサーチ / スポーツ外傷・障害防止教育 / 感染症予防教育 / がん教育 / 医療格差 / NDBデータベース / レセプト情報解析 / 医療経済 / GIS / 医療資源 / 北海道 / 地理情報システム / レセプト情報 / 疾病の集積性 / 医療提供体制 / 選好性 / 二次医療圏 / 医療資源の賦存 / 社会経済構造 / 医療の需要供給 / 人工透析受診者 / 地域格差 / 医療サービス / 医療機能の連携と分化 / 医療資源の効率的配分 / 医療機関の選好性 / 疾病構造の変化 / 人口構造の変化 / 地域医療サービス / 人口の構造的変化 / レセプトデータ / 医療圏 / 普及啓発 / 行政事業協力型保健ボランティア / 普及 / がん / 参加型アクションリサーチ / 自治体 / がんの教育・普及啓発 / 健康教育 / ヘルスプロモーション / Learning Partner Model 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (29人)
  •  疾病予防と偏見解消を両立する学校健康教育プログラム開発のアクションリサーチ

    • 研究代表者
      助友 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      日本女子体育大学
  •  生徒児童が発信する健康情報を社会への伝達モデルとして検証する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 麻絵
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  保育従事者の離職を抑制する要因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 麻絵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  地理情報システムを利用した医療格差是正のためのNDBレセプト情報解析

    • 研究代表者
      高塚 伸太朗
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  レセプトデータ分析による22世紀への橋渡しとなる革新的な医療圏創出に関する研究

    • 研究代表者
      山口 徳蔵
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  認可外保育所に勤務する保育士の離職原因の解明研究代表者

    • 研究代表者
      大浦 麻絵
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  LearningPartnerModelによるがん対策情報普及プログラムの開発

    • 研究代表者
      助友 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      日本女子体育大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 童の手洗いを科学するアクションリサーチ:ATPを用いた可視化の検討.2023

    • 著者名/発表者名
      97.大浦麻絵,中田 圭,内藤由紀子,大岩大祐,小山雅之,長多好恵,助友裕子,大西浩文..
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌

      巻: 37 ページ: 65-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02094
  • [雑誌論文] 子ども達から子ども達へ伝えるピア健康教育の実践;病気の予防プロジェクト2022.2023

    • 著者名/発表者名
      98.大浦麻絵、大西浩文、中田真由、小山雅之、中田 圭、長多 好恵、長谷川 準子、助友 裕子、森 満.
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌

      巻: 37 ページ: 137-141

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02094
  • [雑誌論文] 子ども達から市民に届ける感染症予防啓発活動;コロナ禍における学校と連携した手洗い活動.2022

    • 著者名/発表者名
      大浦麻絵,大西浩文,助友裕子,小山雅之,長多好恵,長谷川準子,森 満.
    • 雑誌名

      札幌保健科学雑誌

      巻: 11 ページ: 1-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02094
  • [雑誌論文] 児童会館と連携した感染症予防のための公衆衛生活動2020

    • 著者名/発表者名
      大浦麻絵、大西浩文、長多好恵m長谷川準子、寺田陽子、助友裕子、森 満
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02445
  • [雑誌論文] Factors related to depression among childcare worker;Cross-sectional study in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Oura A, Suzumura M, Yamamoto M, Yako-Suketomo H, Katayama K, Tokizawa A, Sato T, Mori M.
    • 雑誌名

      札幌医学雑誌 = The Sapporo Medical Journal

      巻: 86 号: 1-6 ページ: 25-32

    • DOI

      10.15114/smj.86.25

    • NAID

      120006488955

    • ISSN
      0036-472X
    • URL

      https://sapmed.repo.nii.ac.jp/records/16396

    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [雑誌論文] Factors related to depression among childcare worker; Cross-sectional study in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Oura A, Suzumura M, Yamamoto M, Yako-Suketomo H, Katayama K, Tokizawa A, Sato T, Mori M
    • 雑誌名

      Sapporo Medical Journal

      巻: 86 ページ: 25-32

    • NAID

      120006488955

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [雑誌論文] Factors related to depression among childcare worker; Cross-sectional study in Hokkaido, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Asae OURA, Miwa SUZUMURA, Michiyo YAMAMOTO, Hiroko YAKO-SUKETOMO, Kayoko KATAYAMA, Asako TOKIZAWA, Tomoyo SATO, Mitsuru MORI
    • 雑誌名

      札幌医学雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006488955

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] COVID-19流行前における保護者のインフルエンザワクチン接種に対する意識と予防行動に関する調査.2023

    • 著者名/発表者名
      中田真由、大浦麻絵、中田圭、長多好恵、長谷川準子、助友裕子、小山雅之、大岩大祐、森 満、大西浩文.
    • 学会等名
      第75回北海道公衆衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02094
  • [学会発表] 保育従事者における抑うつ状態.2021

    • 著者名/発表者名
      大浦麻絵、大西浩文、鈴村美和、時沢亜佐子、助友裕子、片山佳代子、森 満.
    • 学会等名
      2021年度日本産業衛生学会北海道地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02445
  • [学会発表] 保育従事者のワーク・ライフ・バランス.2018

    • 著者名/発表者名
      大浦麻絵
    • 学会等名
      自主シンポジウム 『保育者養成における職務環境問題の改善と今後の課題』.第71回 日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02445
  • [学会発表] 人工透析患者の受診時における医療機関の選好性に関する考察2018

    • 著者名/発表者名
      山口徳蔵、高塚伸太朗、大浦麻江、辰巳治之、大西浩文
    • 学会等名
      日本医療・病院管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15304
  • [学会発表] 保育従事者のワーク・ライフ・バランス.2018

    • 著者名/発表者名
      大浦麻絵.
    • 学会等名
      自主シンポジウム『保育者養成における職務環境問題の改善と今後の課題』.第71回 日本保育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第5報)千葉県市原市の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      高澤みどり,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平,助友裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第7報)千葉県市原市の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      林万里,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平,助友裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Treatment and labor situations of childcare workers in the Hidaka district, Hokkaido, Japan: 2nd report.2017

    • 著者名/発表者名
      Miwa SUZUMURA, Asae OURA, Asako TOKIZAWA, Michiyo YAMAMOTO, Hiroko YAKO-SUKETOMO, Kayoko KATAYAMA, Tomoyo SATO, Makoto SUGAWARA, Mitsuru MORI.
    • 学会等名
      The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] 北海道における保育士と介護職員の処遇と状況.2017

    • 著者名/発表者名
      鈴村美和、大浦麻絵、助友裕子、片山佳代子、鈴村滋生、佐藤知世、菅原 誠、森 満.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] Factors related to depression among childcare workers: Hokkaido childcare workers’ study, 1st report.2017

    • 著者名/発表者名
      Oura A, Suzumura M, Yamamoto M, Yako-Suketomo H, Katayama K, Tokizawa A, Sato T, Mori M.
    • 学会等名
      The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第6報)茨城県北茨城市の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      阿部民子,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平,助友裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Was the labor situation of the childcare workers improved after 1 year? : Hokkaido childcare workers’ study, 4th report.2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyo SATO, Asae OURA, Miwa SUZUMURA, Asako TOKIZAWA, Michiyo YAMAMOTO, Hiroko YAKO-SUKETOMO, Kayoko KATAYAMA, Mitsuru MORI.
    • 学会等名
      The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] Difference in childcare workers’ treatment and labor situation between Sapporo City and the Hidaka district, Hokkaido, Japan: Hokkaido childcare workers’ study, 3rd Report.2017

    • 著者名/発表者名
      Asako TOKIZAWA, Asae OURA, Miwa SUZUMURA, Michiyo YAMAMOTO, Hiroko YAKO-SUKETOMO, Kayoko KATAYAMA, Tomoyo SATO, Mitsuru MORI.
    • 学会等名
      The 27th Japan・Korea・China Conference on Occupational Health.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00727
  • [学会発表] Diffusion of cancer prevention information through community health education programs using a learning partner model in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yako-Suketomo H, Katayama K, Oura A, Saito K, Miyawaki R, Ohashi K
    • 学会等名
      International Cancer Education Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第4報)普及プログラムの評価2017

    • 著者名/発表者名
      助友裕子,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第3報)普及プログラムの検討.2016

    • 著者名/発表者名
      助友裕子,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • 1.  助友 裕子 (50459020)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  大西 浩文 (20359996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  森 満 (50175634)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  山口 徳蔵 (80423771)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  高塚 伸太朗 (30457733)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  片山 佳代子 (70584374)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 7.  辰巳 治之 (90171719)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  鈴村 美和 (90758674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  時沢 亜佐子 (40722294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  齊藤 恭平 (40279443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  氷見 徹夫 (90181114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  米谷 光弘 (50175006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  手塚 崇子 (20813900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  河村 洋子 (00568719)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中田 圭 (30837018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小山 雅之 (10822736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  内藤 由紀子 (80426428)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  林 二士 (70830941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  永野 康治 (00548282)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  東 尚弘 (10402851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  市瀬 雄一 (90896854)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  阿部 民子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  茂川 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  林 万里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  田中 裕恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  高澤 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  遠藤 仁美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  Ana Navarro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  斉藤 恭平
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi