• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 敦史  Takahashi Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40404868
所属 (現在) 2025年度: 福島県立医科大学, 医学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 福島県立医科大学, 医学部, 准教授
2016年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2014年度: 福島県立医科大学, 消化器・リウマチ膠原病内科, 助教
2012年度 – 2014年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2011年度: 福島県立医科大学, 消化器・リウマチ膠原病内科, 助教
2009年度 – 2010年度: 福島県立医科大学, 医学部, 助教
2009年度: 公立大学法人福島県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分53010:消化器内科学関連 / 消化器内科学
研究代表者以外
消化器内科学 / 小区分53010:消化器内科学関連
キーワード
研究代表者
非アルコール性脂肪性肝疾患 / NAFLD / レジスタンス運動 / こころ / キヌレニン / うつ / 50歳以上の女性 / 内臓肥満 / 脂肪肝 / 女性ホルモン … もっと見る / エクオール / 更年期女性 / エストロゲンレセプター / エストロゲン / 性差 / NASH … もっと見る
研究代表者以外
自己免疫性肝炎 / CpGDNA / 自己抗体 / シングルセル解析 / エクソソーム / mir-557 / 間葉系幹細胞 / 口腔・腸内細菌 / Veillonella / 濾胞性ヘルパーT細胞 / 口腔・腸内細菌叢 / 腸内細菌叢 / Tfh細胞 / Veillonella dispar / 腸内細菌 / 好酸球 / 好中球 / cfDNA / NETs / ANCA / ラクトフェリン / 抗好中球細胞質抗体 / NETs / ミトコンドリア / CpGDNA / PEPCK抗体 / 免疫学 / 臨床 / プロテオーム / 原発性胆汁性肝硬変 / PEPCK / phosphoenolpyruvate carboxykinase / プロテオソーム 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  間葉系幹細胞由来エクソソームとシングルセル解析による自己免疫性肝炎の新規治療開発

    • 研究代表者
      阿部 和道
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  非アルコール性脂肪性肝疾患における「うつ」と運動療法の新展開研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  口腔・腸内細菌と濾胞性ヘルパーT細胞を標的とした自己免疫性肝炎の病態解明

    • 研究代表者
      阿部 和道
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  エクオールは非アルコール性脂肪性肝疾患の発症・治療の鍵となるのか?研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分53010:消化器内科学関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  自己免疫性肝疾患におけるNETs・EETsの病態への関与

    • 研究代表者
      大平 弘正
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  自己免疫性肝炎における新規PEPCK抗体の有用性に関する研究

    • 研究代表者
      大平 弘正
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  プロテオミクスを用いた自己免疫性肝炎における抗体の網羅的解プロ免疫解析

    • 研究代表者
      大平 弘正
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  非アルコール性脂肪肝炎(NASH)病態における性ホルモンの影響の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      福島県立医科大学

すべて 2014 2013 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anti-phosphoenolpyruvate carboxykinase 2 antibody in patients with autoimmune hepatitis.2014

    • 著者名/発表者名
      Kanno Y, Watanabe H, Takahashi A, Abe K, Ohira H
    • 雑誌名

      Hepatology Research

      巻: 44 号: 9 ページ: 1019-1025

    • DOI

      10.1111/hepr.12276

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590987
  • [学会発表] 自己免疫性肝炎における抗PEPCK抗体についての検討2013

    • 著者名/発表者名
      菅野有紀子、渡辺浩志、岡井研、勝嶋史子、阿部和道、高橋敦史、大平弘正
    • 学会等名
      日本肝臓学会総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590987
  • [学会発表] NASH病態における女性ホルモンの影響の解析2010

    • 著者名/発表者名
      高橋敦史
    • 学会等名
      第38回日本肝臓学会東部会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790678
  • [学会発表] Estrogen deficiency plays a role in the pathogenesis of non-alcoholic fatty liver disease (NAFLD)2010

    • 著者名/発表者名
      TAKAHASHI ATSUSHI
    • 学会等名
      NASH2010 The 9th JSH Single Topic Conference
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790678
  • [学会発表] 非アルコール性脂肪肝疾患におけるエストロゲンレセプターの検討2010

    • 著者名/発表者名
      高橋敦史
    • 学会等名
      第46回日本肝臓病学会総会
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2010-05-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21790678
  • 1.  大平 弘正 (90274951)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  阿部 和道 (30468128)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  渡辺 浩志 (40336467)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  横川 順子 (00453019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  藤田 将史 (80813998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  林 学 (80745787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi