• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 雄史  UENO Takefumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40405147
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 教授
2016年度 – 2019年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授
2012年度 – 2015年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 講師
2010年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 講師
2008年度 – 2009年度: 静岡県立大学, 経営情報学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
会計学 / 小区分07100:会計学関連
研究代表者以外
中区分7:経済学、経営学およびその関連分野 / 中区分63:環境解析評価およびその関連分野
キーワード
研究代表者
リスク情報 / リスク / IFRS / サステナビリティ情報 / 強制開示 / 気候変動リスク / ESG / TCFD提言 / サステナビリティ / 価値関連性 … もっと見る / 企業価値 / リスクへの対応策 / 気候関連リスク / ERM / 非財務情報 / ESR / 事業等のリスク / リスクマネジメント体制 / 非償却・減損アプローチ / 金融規制 / 財務リスク / 基準値 / M&A / 任意適用 / 減損 / のれん / 自然災害 / 退職給付 / アクチュアリー / 公認会計士 / 健全性 / 資本規制 / 有用性 / リスクコミュニケーション / 有価証券報告書 / 株式会社 / 保険契約の会計基準 / 相互会社 / 護送船団方式 / 金融検査 / 金融ビッグバン / 企業行動 / 公正価値 / 保険負債 … もっと見る
研究代表者以外
会計倫理 / 専門的判断 / 生成AI / 会計教育 / 持続可能性 / 環境修復フレームワーク / Sustainable Remediation / 放射性セシウム / 損失余命 / サステナブル・レメディエーション / 休廃止鉱山 / 環境・社会・経済 / 幸福度 / 原子力災害 / 大規模環境汚染 / サステイナブル・レメディエーション / リスク評価 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  デジタル社会に向けた国際会計教育プログラムの構築:生成AI活用時の判断の実証研究

    • 研究代表者
      菅原 智
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  気候変動リスク情報の強制開示の影響分析:リスクとサステナビリティの統合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 雄史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ERM情報の価値関連性の分析:非財務情報研究とERM研究の統合研究代表者

    • 研究代表者
      上野 雄史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07100:会計学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  大規模環境汚染に対する合理性・持続可能性を包括した環境修復フレームワークの構築

    • 研究代表者
      保高 徹生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分63:環境解析評価およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  のれんの有用性に関する実証研究~日米欧比較を通じて~研究代表者

    • 研究代表者
      上野 雄史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  リスク情報開示の有用性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      上野 雄史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  保険負債の公正価値評価がもたらす企業行動の変化とその経済的影響研究代表者

    • 研究代表者
      上野 雄史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      会計学
    • 研究機関
      静岡県立大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 社会的価値をどう可視化するか? : ESG開示基準の統一と強制化がもたらすもの2023

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      経済セミナー

      巻: 732 ページ: 37-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01674
  • [雑誌論文] わが国の生命保険会社における経済価値ベースのNon-GAAP指標の有用性と課題2022

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      生命保険論集

      巻: 221 ページ: 131-153

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02016
  • [雑誌論文] 2020年3 月期決算企業に起きた監査上のリスク2021

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史,中村 元彦
    • 雑誌名

      リスク学研究

      巻: 30(4) ページ: 1-4

    • NAID

      130008055915

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02016
  • [雑誌論文] ERMと企業価値評価2019

    • 著者名/発表者名
      上野雄史、 柳瀬 典由
    • 雑誌名

      日本リスク研究学会第32回年次大会 講演論文集

      巻: 32 ページ: 1-1

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02016
  • [雑誌論文] のれんの減損判断を巡る監査上の課題2019

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      経営と情報(印刷中)

      巻: 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [雑誌論文] レギュラトリーサイエンスから金融規制の基準値の根拠を探る2018

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      経営論集(明治大学)

      巻: 65巻第1号 ページ: 115-128

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [雑誌論文] 生命保険会社の海外事業展開とその課題2017

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      生命保険論集(生命保険文化センター)

      巻: 201 ページ: 133-154

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [雑誌論文] のれんの減損実態に関する日米欧のデータに基づく比較2016

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史、内野三四朗
    • 雑誌名

      経営分析研究

      巻: 32 ページ: 85-93

    • NAID

      40020816387

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [雑誌論文] Comparison of the Goodwill impairment situation from Japan, European, and U.S. data2016

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      The Proceeding of the 1st international conference of Economics, Business and Accounting,(Padang,,Indonesia)

      巻: なし ページ: 1-15

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [雑誌論文] 金融業における基準値の根拠~ソルベンシー規制とバーゼル規制を例に~2014

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      リスク研究学会第27回年次大会報告要旨集

      巻: 第27回年次大会報告要旨集 ページ: 1-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730392
  • [雑誌論文] 企業会計上における保険負債のマージンに関する考察2013

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      保険学雑誌

      巻: 第620号 ページ: 301-320

    • NAID

      130004691624

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730392
  • [雑誌論文] 異なる分野間におけるリスクコミュニケーションの構築と課題 ~アクチュアリーと公認会計士を事例に~2013

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 雑誌名

      第26回日本リスク研究学会講演論文集

      巻: 第26回日本リスク研究学会 ページ: 1-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730392
  • [雑誌論文] 将来キャッシュ・フローの見積りと経営者裁量-保険負債の測定を中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      上野雄史
    • 雑誌名

      保険学雑誌 609号(印刷中)

    • NAID

      130002139167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730303
  • [雑誌論文] 規制緩和後の保険業における企業会計と情報開示2010

    • 著者名/発表者名
      上野雄史
    • 雑誌名

      保険学雑誌

      巻: 第611号 ページ: 41-60

    • NAID

      130003375449

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730303
  • [雑誌論文] 会計情報における信頼性の問題-将来キャッシユ・フローの見積りを中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      上野雄史
    • 雑誌名

      『会計・監査ジャーナル』(日本公認会計士協会編/第一法規) 22-1

      ページ: 131-138

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730303
  • [学会発表] 企業におけるサステナビリティ情報の開示促進要因を探る2023

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史 , 藤井 玲音
    • 学会等名
      日本リスク学会年次大会(北海道大学:2023年11月13日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K01674
  • [学会発表] 2019年以降の企業のリスク開示の変化2022

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史,柳瀬 典由
    • 学会等名
      日本リスク学会第 35 回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02016
  • [学会発表] リスク情報の開示は企業の業績を高めるか?2021

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史,柳瀬 典由
    • 学会等名
      日本リスク学会第34回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02016
  • [学会発表] ERMと企業価値評価2019

    • 著者名/発表者名
      上野雄史、 柳瀬 典 由
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第32回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02016
  • [学会発表] 財務報告においてリスク情報をどのように表示、開示すべきか~オンバランスされる情報とそうでない情報の概念整理2017

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 学会等名
      日本リスク研究学会2017年度研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [学会発表] Comparison of the Goodwill impairment situation from Japan, European, and U.S. data2016

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 学会等名
      The 1st international conference of Economics, Business and Accounting
    • 発表場所
      Padang,Indonesia
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [学会発表] のれんの減損実態に関する日米欧のデータに基づく比較2015

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史、内野三四朗
    • 学会等名
      日本経営分析学会秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03776
  • [学会発表] 金融業における基準値の根拠~ソルベンシー規制とバーゼル規制を例に~2014

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 学会等名
      リスク研究学会第27回年次大会(基準値セッション)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730392
  • [学会発表] 異なる分野間におけるリスクコミュニケーションの構築と課題 ~アクチュアリーと公認会計士を事例に~2013

    • 著者名/発表者名
      上野 雄史
    • 学会等名
      日本リスク研究学会
    • 発表場所
      中央大学後楽園キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730392
  • [学会発表] 会計情報における保険負債の目的適合性と信頼性-将来キャッシュ・フローを中心として-2009

    • 著者名/発表者名
      上野雄史
    • 学会等名
      保険学セミナー((財)生命保険文化センター)
    • 発表場所
      (財)生命保険文化センター
    • 年月日
      2009-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730303
  • [学会発表] 会計規制と経営者行動の変化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      上野雄史
    • 学会等名
      単独日本行動計量学会第37回全国大会
    • 発表場所
      大分大学医学部
    • 年月日
      2009-08-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730303
  • [学会発表] 保険負債の公正価値評価に関する一考察2008

    • 著者名/発表者名
      上野雄史
    • 学会等名
      日本会計研究学会
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730303
  • 1.  柳瀬 典由 (50366168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田上 恵子 (10236375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  林 誠二 (10300849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  駒井 武 (30357024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  勝見 武 (60233764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  長野 宇規 (70462207)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩崎 雄一 (00748840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹田 宜人 (30751218)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  羽島 有紀 (60823995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅原 智 (40331839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  川端 千暁 (30844443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi