• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

下井 直毅  SHIMOI NAOKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40409818
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 多摩大学, 経営情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 多摩大学, 経営情報学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
経済政策
キーワード
研究代表者
パネルデータ分析 / 国際経済学 / 国際産業連関分析 / グローバル・バリュー・チェーン / 付加価値貿易 / 比較優位指数 / 付加価値輸出 / 比較優位
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  比較優位の決定要因-付加価値輸出の実証分析を通じて-研究代表者

    • 研究代表者
      下井 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      多摩大学

すべて 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] これからの日中韓経済学2018

    • 著者名/発表者名
      田口 雅弘、金 美徳、バートル、釣 雅雄、下井 直毅、藤田 賀久、具 正謨、沈 海涛
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      えにし書房
    • ISBN
      9784908073502
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03729
  • [雑誌論文] 付加価値輸出に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      下井 直毅
    • 雑誌名

      多摩大学研究紀要

      巻: 22 ページ: 137-142

    • NAID

      40021432200

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03729
  • [学会発表] 付加価値貿易と比較優位の決定要因について2018

    • 著者名/発表者名
      下井直毅
    • 学会等名
      日本国際経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03729
  • 1.  服部 哲也 (20603468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi