• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

駒走 昭二  Komabashiri Shoji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40409917
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 国際日本学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2020年度: 神奈川大学, 外国語学部, 教授
2017年度 – 2018年度: 神奈川大学, 外国語学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本語学
キーワード
研究代表者以外
長母音 / ロシア語資料 / 洋学資料 / 『レクシコン』 / 世界図絵 / 友好会話手本集 / レクシコン / 欽定全世界言語比較辞典 / 仙台方言 / 下北方言 … もっと見る / 鹿児島方言 / 方言語彙 / 方言文法 / 方言史 / 文法 / 語彙 / 音韻 / 方言 / タタリノフ / レザノフ / ゴンザ / ロシア資料 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  ゴンザ・タタリノフ・レザノフのロシア資料について集大成のための文献学的研究

    • 研究代表者
      江口 泰生
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2020

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 「漂流民ゴンザと日本語学:ゴンザ資料の日本語学的研究」2020

    • 著者名/発表者名
      駒走昭二
    • 雑誌名

      『ユーラシア研究』61、 52-54、ユーラシア研究所

      巻: 61 ページ: 52-54

    • NAID

      40022200547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02774
  • [雑誌論文] レザノフ資料と方言史研究2020

    • 著者名/発表者名
      駒走昭二
    • 雑誌名

      『人文研究』200

      巻: 200 ページ: 75-101

    • NAID

      120007119851

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02774
  • [雑誌論文] 「レザノフ資料と方言史研究」2020

    • 著者名/発表者名
      駒走昭二
    • 雑誌名

      『人文研究』200、75-101頁、神奈川大学人文学会)

      巻: 200 ページ: 75-101

    • NAID

      120007119851

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02774
  • 1.  江口 泰生 (60203626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  久保薗 愛 (80706771)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi