• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

徳田 佐和子  Tokuda Sawako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40414263
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林業試験場, 支場長(林業試験場)
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林業試験場, 支場長(林業試験場)
2020年度 – 2022年度: 地方独立行政法人北海道立総合研究機構, 森林研究本部 林業試験場, 研究主幹
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連
キーワード
研究代表者
樹脂滲出能低下 / 葉量低下 / ナラタケ属菌 / カラマツ衰弱 / 乾燥イベント / クロゲナラタケ / ホテイナラタケ / 枯死 / 衰弱 / カラマツ … もっと見る / 人工林管理 / 樹脂流出能 / ならたけ病 / カラマツヤツバキクイムシ / 枯損 / ニホンカラマツ 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  北海道のカラマツで急増する大量枯死の原因解明-病虫害と衰弱要因の特定-研究代表者

    • 研究代表者
      徳田 佐和子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人北海道立総合研究機構

すべて 2023

すべて 学会発表

  • [学会発表] 北海道のカラマツ衰退林から分離されたナラタケ属菌2023

    • 著者名/発表者名
      和田尚之、徳田佐和子、新田紀敏、小野寺賢介
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06129
  • [学会発表] 北海道のカラマツ人工林の衰退とその要因-ならたけ病、キクイムシ、野鼠-2023

    • 著者名/発表者名
      徳田佐和子、和田尚之、新田紀敏、小野寺賢介
    • 学会等名
      第134回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06129
  • [学会発表] 北海道のカラマツ人工林の衰退とその要因ーならたけ病、キクイムシ、野鼠ー2023

    • 著者名/発表者名
      徳田佐和子・和田尚之・新田紀敏・小野寺賢介
    • 学会等名
      第134回 日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06129
  • [学会発表] 北海道のカラマツ衰退林から分離されたナラタケ属菌2023

    • 著者名/発表者名
      和田尚之・徳田佐和子・新田紀敏・小野寺賢介
    • 学会等名
      第134回 日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06129
  • 1.  小野寺 賢介 (40414247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  和田 尚之 (60827062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi