• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西村 珠子  Nishimura Tamako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40415261
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 准教授
2018年度 – 2023年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教
2017年度: 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 助教
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, 訪問研究員
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 多細胞システム形成研究センター, 訪問研究員 … もっと見る
2013年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環重点研究部, 助教
2012年度: 神戸大学, 学内共同利用施設等, 助教
2012年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環・重点研究部
2011年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究重点研究部, 助教
2009年度 – 2010年度: 独立行政法人理化学研究所, 高次構造形成研究グループ, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分44010:細胞生物学関連 / 発生生物学 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
BARタンパク質 / 細胞間接着 / neural tube / F-アクチン / I-BARタンパク質 / planar polarity / PCP / I-BAR / Wnt / Celsr1 … もっと見る / AJ / lamellipodin / 接着側面部 / WAVE2 / DAAM1 / アクチン / 神経上皮細胞 / アクトミオシン / planar cell polarity / ミオシン / 平面内極性 / 神経管 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  I-BARタンパク質による細胞膜リモデリングを介した細胞間接着の構造構築研究代表者

    • 研究代表者
      西村 珠子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  細胞間接着の形成と維持におけるI-BARタンパク質を介した細胞膜の制御機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西村 珠子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分44010:細胞生物学関連
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  神経管形成に必要な平面内極性を制御する内的および機械的刺激の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西村 珠子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  平面内極性の制御分子DAAM1による細胞間接着F-アクチンの制御機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      西村 珠子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      神戸大学
  •  神経上皮細胞層変形のための平面内極性シグナル伝達機構の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西村 珠子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      神戸大学
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 その他

  • [図書] New Principles in Developmental Processes2014

    • 著者名/発表者名
      西村 珠子 (分担執筆)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440084
  • [図書] New Principles in Developmental Processes2014

    • 著者名/発表者名
      Tamako Nishimura(Editors: Hisato Kondo and Atsushi Kuroiwa)
    • 総ページ数
      321
    • 出版者
      Springer Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440084
  • [雑誌論文] Development of a green reversibly photoswitchable variant of Eos fluorescent protein with fixation resistance2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Osuga, Tamako Nishimura, and Shiro Suetsugu
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell

      巻: 32 号: 21

    • DOI

      10.1091/mbc.e21-01-0044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625, KAKENHI-PROJECT-21H05047, KAKENHI-PROJECT-20H03252, KAKENHI-PROJECT-20KK0341
  • [雑誌論文] The ultracentrifugal separation, characterization, and functional study of extracellular vesicles derived from the serum-free cell culture2021

    • 著者名/発表者名
      Hooi Ting Hu, Tamako Nishimura, and Shiro Suetsugu
    • 雑誌名

      STAR Protocols

      巻: 2 号: 3 ページ: 100625-100625

    • DOI

      10.1016/j.xpro.2021.100625

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625, KAKENHI-PROJECT-20H03252
  • [雑誌論文] Translation of cellular protein localization using convolutional networks2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Shigene, Yuta Hiasa, Yoshito Otake, Mazen Soufi, Suphamon Janewanthanakul, Tamako Nishimura, Yoshinobu Sato, and Shiro Suetsugu
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 635231-635231

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.635231

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625, KAKENHI-PROJECT-21H05047, KAKENHI-PROJECT-20KK0341
  • [雑誌論文] Phagocytosis is mediated by two-dimensional assemblies of the F-BAR protein GAS72019

    • 著者名/発表者名
      Hanawa-Suetsugu Kyoko et al.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 4763-4763

    • DOI

      10.1038/s41467-019-12738-w

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06639, KAKENHI-PUBLICLY-18H04768, KAKENHI-PUBLICLY-18H04874, KAKENHI-PROJECT-19H03191, KAKENHI-PROJECT-17K07309, KAKENHI-PROJECT-17K19529, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PROJECT-17K07427, KAKENHI-PROJECT-17H03674
  • [雑誌論文] Membrane re-modelling by BAR domain superfamily proteins via molecular and non-molecular factors.2018

    • 著者名/発表者名
      Tamako Nishimura, Nobuhiro Morone and Shiro Suetsugu
    • 雑誌名

      Biochemical Society Transactions

      巻: 46 号: 2 ページ: 379-389

    • DOI

      10.1042/bst20170322

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427, KAKENHI-PROJECT-17K19529, KAKENHI-PLANNED-15H05902, KAKENHI-PUBLICLY-17H06006
  • [雑誌論文] BARドメインタンパク質と細胞骨格による細胞膜の構造構築2018

    • 著者名/発表者名
      西村 珠子、末次 志郎
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 203-207

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [雑誌論文] BARドメインタンパク質と細胞骨格による細胞膜の構造構築2018

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、末次志郎
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 69 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [雑誌論文] Induced cortical tension restores functional junctions in adhesion-defective carcinoma cells.2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Ito, Satoru Okuda, Masako Abe, Mari Fujimoto, Tetsuo Onuki, Tamako Nishimura and Masatoshi Takeichi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 1834-1834

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01945-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [雑誌論文] DAAM1 stabilizes epithelial junctions by restraining WAVE complex-dependent lateral membrane motility2016

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T, Ito S, Saito H, Hiver S, Shigetomi K, Ikenouchi J, Takeichi M.
    • 雑誌名

      J Cell Biol.

      巻: 215 号: 4 ページ: 559-573

    • DOI

      10.1083/jcb.201603107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01362, KAKENHI-PROJECT-25221104, KAKENHI-PROJECT-16H04786, KAKENHI-PROJECT-14J40044, KAKENHI-PROJECT-25440084, KAKENHI-PROJECT-15KT0152, KAKENHI-PROJECT-16K14729
  • [雑誌論文] 折れ曲がる―ニワトリの神経管形成を例に2015

    • 著者名/発表者名
      西村 珠子、竹市 雅俊
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 33 ページ: 399-404

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440084
  • [雑誌論文] Planar cell polarity links axes of spatial dynamics in neural tube closure2012

    • 著者名/発表者名
      Tamako Nishimura, Hisao Honda and Masatoshi Takeichi
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 149:5 ページ: 1084-1097

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [雑誌論文] Planar cell polarity links axes of spatial dynamics in neuraltube closure.2012

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, T.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 149 号: 5 ページ: 1084-1097

    • DOI

      10.1016/j.cell.2012.04.021

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20002009, KAKENHI-PROJECT-21570234, KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [雑誌論文] Remodeling of the adherens junctions during morphogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Nishimura T., Takeichi M.
    • 雑誌名

      Current Topics in Developmental Biology 89

      ページ: 33-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [雑誌論文] Remodeling of the adherens junctions during morphogenesis2009

    • 著者名/発表者名
      Tamako Nishimuraand Masatoshi Takeichi
    • 雑誌名

      Current Topics in Developmental Biology

      巻: 89 ページ: 33-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [学会発表] I-BAR タンパク質 MIM を介した細胞突起切断による細胞外小胞の形成とその生理機能2021

    • 著者名/発表者名
      〇西村珠子、大山拓也、Hooi Ting Hu、藤岡敏史、末次志郎
    • 学会等名
      第73回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] BARタンパク質MIMを介した細胞膜に由来する細胞外小胞の形成機構とその生理機能2021

    • 著者名/発表者名
      〇西村珠子、末次志郎
    • 学会等名
      第8回日本細胞外小胞学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] 細胞外小胞によって誘導される細胞運動へのF-BARタンパク質CIP4の役割2021

    • 著者名/発表者名
      〇藤岡 敏史、西村 珠子、末次 志郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] Extracellular vesicles by filopodia, Filopodium-Derived Vesicles, by the I-BAR domain proteins2021

    • 著者名/発表者名
      〇Shiro Suetsugu, Takuya Oyama, Hooi Ting Hu, Toshifumi Fujioka, Tamako Nishimura
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] 機械学習を用いた細胞内タンパク質局在の推定2021

    • 著者名/発表者名
      〇重根 桂、日朝 裕太、大竹 義人、Soufi Mazen、Janewanthanakul Suphamon、西村 珠子、佐藤 嘉伸、末次 志郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] BARタンパク質MIMによる細胞膜からの細胞外小胞の形成機構とその生理機能2021

    • 著者名/発表者名
      〇西村珠子、大山拓也、Hooi Ting Hu、藤岡敏史、末次志郎
    • 学会等名
      第67回日本生化学会近畿支部例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] BARタンパク質MIMによる細胞膜からの細胞外小胞の形成2021

    • 著者名/発表者名
      〇西村珠子、大山 拓也、Hu Hooi Ting、藤岡 敏史、末次志郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] 固定耐性を持つ緑色点滅蛍光タンパク質の開発とPALMへの応用2021

    • 著者名/発表者名
      〇大菅 光雄、西村 珠子、末次 志郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] I-BARファミリータンパク質の細胞間接着形成における役割の解明2021

    • 著者名/発表者名
      〇古川 由莉、西村 珠子、末次 志郎
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] I-BARタンパク質MIMによるマイクロベシクル形成機構とその生理作用2020

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、大山拓也、Hooi Ting Hu、末次志郎
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] 細胞膜突起の切断による小胞形成2020

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、大山拓也、Hooi Ting Hu、末次志郎
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] F-BARタンパク質CIP4の細胞運動への関与2020

    • 著者名/発表者名
      藤岡 敏史、西村 珠子、末次 志郎
    • 学会等名
      第43回日本分子生物年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] The extracellular vesicle formation by filopodial scission for cell migration2020

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、大山拓也、Hooi Ting Hu、末次志郎
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06625
  • [学会発表] I-BARタンパク質MIMを介したマイクロベシクルの形成機序2019

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、大山 拓也、Hu Hooi Ting、塙 京子、末次 志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] Development of the Green Photoswitchable Fluorescent Protein with Fixation Resistance, a Variant of Eos Fluorescent Protein.2019

    • 著者名/発表者名
      Mitsuo Osuga, Tamako Nishimura, Shiro Suetsugu
    • 学会等名
      ASCB/EMSO 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] I-BARタンパク質MIMによる細胞膜切断を介したマイクロベシクル形成機構2019

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、末次志郎
    • 学会等名
      第92回日本生化学会年大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] Wntのマイクロベシクル局在におけるI-BARドメインタンパク質の役割2019

    • 著者名/発表者名
      中村 暢明、西村 珠子、末次 志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] 機械学習を用いたタンパク質局在に基づく細胞形態の記述の試み2019

    • 著者名/発表者名
      重根 桂、西村 珠子、日朝 祐太、大竹 義人、佐藤 嘉伸、末次 志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] In-vitro FRET Analysis of Growth Arrest-Specific Protein 7 (GAS7).2019

    • 著者名/発表者名
      Wan Nurul Izzati Wan Mohamad Noor, Tamako Nishimura, Shiro Suetsugu
    • 学会等名
      ASCB/EMSO 2019 meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] 細胞生物学研究者による細胞生物学におけるデータサイエンスの試み2019

    • 著者名/発表者名
      末次 志郎、西村 珠子、重根 桂、日朝 祐太、大竹 義人、佐藤 嘉伸
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] 細胞突起形成タンパク質IRSp53のドメイン依存的な分泌制御2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 茉奈美、西村 珠子、塙 京子、末次 志郎
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] The interaction between I-BAR domain proteins and ALIX in the formation and release of extracellular vesicles2019

    • 著者名/発表者名
      Hooi Ting Hu、Tamako Nishimura、Shiro Suetsugu
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] I-BARドメインタンパク質IRTKSの細胞間接着における役割2018

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、末次志郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] 固定耐性を持つ点滅蛍光タンパク質の開発の試み2018

    • 著者名/発表者名
      大菅光雄、西村珠子、末次志郎
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] 固定耐性を持つ点滅可能蛍光タンパク質の開発2018

    • 著者名/発表者名
      大菅光雄、西村珠子、末次志郎
    • 学会等名
      科学研究費補助金・新学術領域「数理シグナル」第二回公開シンポジウム「数理シグナル 学術領域の新展開」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07427
  • [学会発表] Formin分子DAAM1は細胞間接着側面部におけるWAVE複合体依存性運動を抑制することにより上皮構造を安定化する2016

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、竹市雅俊
    • 学会等名
      第68回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440084
  • [学会発表] DAAM1 stabilizes epithelial lateral contacts through regulation of F-actin and E-cadherin.2015

    • 著者名/発表者名
      Tamako Nishimura and Masatoshi Takeichi
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Cell contacts and Adhesion
    • 発表場所
      Proctor Academy (Andover, NH, USA)
    • 年月日
      2015-07-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440084
  • [学会発表] 平面内極性関連因子DAAM1は上皮細胞側面部でのアクチン繊維及びカドヘリンの制御を介し細胞層を安定化する2015

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、竹市雅俊
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440084
  • [学会発表] 神経管形成に必要なアクトミオシンの極性的収縮は平面内極性分子 Celsr1 によって制御される2012

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、竹市雅俊
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [学会発表] 神経管形成に必要なアクトミオシンの極性的収縮は平面内極性分子Celsr1によって制御される2012

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、竹市雅俊
    • 学会等名
      第85回日本生化学会年会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [学会発表] PCP signals regulate neural tube closure through polarized activation of actomyosin cables associated with the adherens junctions.2011

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、竹市雅俊
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • [学会発表] PCP signals regulate neural tube closure through polarized activation of actomyosin cables associated with the adherens junctions2011

    • 著者名/発表者名
      西村珠子、竹市雅俊
    • 学会等名
      第44回日本発生生物学会年会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2011-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21770250
  • []

  • 1.  末次 京子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  池ノ内 順一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi