• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

靜間 基博  SHIZUMA MOTOHIRO

… 別表記

静間 基博  SHIZUMA Motohiro

隠す
研究者番号 40416318
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8682-7660
所属 (現在) 2025年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 理事
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 理事
2023年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究管理監
2021年度 – 2022年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究部長
2020年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 総括研究員
2018年度 – 2019年度: 地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 森之宮センター, 研究室長 … もっと見る
2014年度: 地方独立行政法人・大阪市立工業研究所, 生物・生活材料研究部, 研究員
2013年度 – 2014年度: 地方独立行政法人大阪市立工業研究所, 生物・生活材料研究部, 研究主任
2012年度 – 2014年度: 地方独立行政法人大阪市立工業研究所, その他部局等, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連 / オミクス計測科学
研究代表者以外
小区分35020:高分子材料関連 / 機能生物化学
キーワード
研究代表者
キラリティー / 分子認識 / 光学純度決定 / ホスト-ゲスト化学 / 質量分析 / キラル識別 / ホスト‐ゲスト化学 / 円偏光発光 / 安定同位体標識 / 配位子交換 … もっと見る / 光学異性体 / 光学活性有機金属 / 絶対配置決定 / 錯安定度係数決定 / 光学異性 / 立体構造 / 光学純度 / アミノ酸 / キラルアミン / 同位体標識 / エナンチオマー … もっと見る
研究代表者以外
空間的相互作用 / ネットワークポリマー / 凝集誘起発光 / 光環化二量化 / 両親媒性高分子 / オルトフタルアルデヒド蛍光化・過酸化二重修飾 / 窒素含有複素環 / αー炭素 / chemical scission / アミノ酸 / ペプチド / アルブミン / 創薬 / 質量分析 / 蛍光画像撮影 / 化学発光測定 / 過酸化イソインドール / Chemical scission / 化学的切除 / 蛋白・ペプチド・アミノ酸 / o-phthalaldehyde / 血清蛋白分画 / 試薬開発 / 質量解析 / 蛍光画像測定 / 化学発光 / 蛋白過酸化イソインドール / 蛋白切除 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  光環化二量化で発光増強するネットワークポリマーの創製と蛍光特性の解明

    • 研究代表者
      川野 真太郎
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  フレシブルな鎖状キラルホストによるキラルカチオン認識とその円偏光発光挙動研究代表者

    • 研究代表者
      靜間 基博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  分子認識化学を基盤としたキラルマススペクトロメトリーによる定量的キラリティー検出研究代表者

    • 研究代表者
      靜間 基博
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分33010:構造有機化学および物理有機化学関連
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪産業技術研究所
  •  標的蛋白化学的切除試薬(ケミカルシザーズ)の開発と応用

    • 研究代表者
      野崎 修
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  キラル分子認識化学を活用した質量分析法による高感度キラリティー解析研究代表者

    • 研究代表者
      靜間 基博
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      オミクス計測科学
    • 研究機関
      地方独立行政法人大阪市立工業研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Controlling Excimer-Origin Circularly Polarized Luminescence of Bipyrenyl-Arginine Peptides by Cyclodextrin in Water2023

    • 著者名/発表者名
      Imai Yoshitane、Mimura Yuki、Motomura Yuki、Ikemura Ryoya、Shizuma Motohiro、Kitamatsu Mizuki
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 96 号: 3 ページ: 268-273

    • DOI

      10.1246/bcsj.20220306

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [雑誌論文] Circularly polarized luminescence from π-conjugated chiral perylene diimide luminophores: The bay position effect2021

    • 著者名/発表者名
      Kitahara, M.; Mishima, K.; Hara, N.; Shizuma, M.; Kanesaka, A.; Nishikawa, H.; Imai, Y.
    • 雑誌名

      Asian J. Org. Chem.

      巻: 10 号: 11 ページ: 2969-2974

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100483

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04678, KAKENHI-PROJECT-18H01950, KAKENHI-PROJECT-21K05030, KAKENHI-PROJECT-20K21167
  • [雑誌論文] Enantioselectivity-Evaluation of Chiral Copper(II) Complexes Coordinated by Novel Chiral Tetradentate Ligands for Free Amino Acids by Mass Spectrometry Coupled With the Isotopically Labeled Enantiomer Method2020

    • 著者名/発表者名
      Nakakoji Takashi、Yoshino Kaori、Izutsu Kazuki、Sato Hirofumi、Miyake Hiroyuki、Mieda Eiko、Shinoda Satoshi、Tsukube Hiroshi、Kawasaki Hideya、Arakawa Ryuichi、Ono Daisuke、Shizuma Motohiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Chemistry

      巻: 8 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fchem.2020.598598

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05505, KAKENHI-PROJECT-19H02564, KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [雑誌論文] Mass spectrometric detection of enantioselectivity in three-component complexation, copper(II)-chiral tetradentate ligand-free amino acid in solution2020

    • 著者名/発表者名
      T. Nakakoji, H. Sato, D. Ono, H. Miyake, S. Shinoda, H. Tsukube, H. Kawasaki, R. Arakawa, M. Shizuma
    • 雑誌名

      ChemComm

      巻: 56 号: 1 ページ: 54-57

    • DOI

      10.1039/c9cc07231d

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095, KAKENHI-PROJECT-19K05505, KAKENHI-PROJECT-17K07785, KAKENHI-PROJECT-19H02564
  • [雑誌論文] 非共有結合型錯イオン形成挙動と糖類の異性体識別2018

    • 著者名/発表者名
      靜間基博
    • 雑誌名

      J. Mass Spectrom. Soc. Jp.

      巻: 66 ページ: 190-196

    • NAID

      130007498082

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [雑誌論文] アミノ酸のo-phthalaldehyde・過酸化二重修飾による化学発光測定2014

    • 著者名/発表者名
      野崎 修、静間基博
    • 雑誌名

      日本分析化学会第63年会講演要旨集

      巻: 1 ページ: 39-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650038
  • [雑誌論文] Chemical scission of albumines, peptides and amino acids and accompanying chemiluminescence after peroxidation with hydrogen peroxide2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nozaki, Motohiro Shizuma
    • 雑誌名

      Luminescence

      巻: 29 ページ: 37-38

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650038
  • [学会発表] FABMSによるイヌリン誘導体のキラルアンモニウムイオンに対するキラル識別能評価2023

    • 著者名/発表者名
      〇靜間基博、李翔太、川野真太郎、松崎剛、朝野芳織、佐藤博文、鈴木健之、村岡雅弘
    • 学会等名
      モレキュラー・キラリティー シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] 質量分析スクリーニングを活用したクロマトグラフ用キラル固定相開発2023

    • 著者名/発表者名
      〇靜間基博、李翔太、松崎剛、朝野芳織、川野真太郎、佐藤博文、村岡雅弘、鈴木健之
    • 学会等名
      第71回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] π電子系を基軸とするソルバトクロミック円偏光発光(CPL)体の開発2022

    • 著者名/発表者名
      原健吾、岡田華奈、原 伸行、静間 基博、〇今井 喜胤
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] 質量分析スクリーニングによるイヌリン誘導体型新規キラル固定相の開発2022

    • 著者名/発表者名
      〇李 翔太、川野 真太郎、松崎 剛、朝野 芳織、鈴木 健之、佐藤 博文、村岡 雅弘、靜間 基博
    • 学会等名
      第19回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] 質量分析および分光分析法による溶液中のホスト‐ゲスト錯形成挙動評価2022

    • 著者名/発表者名
      〇靜間基博、鈴木健之、朝野芳織、松崎剛、 関輝、下村修、 川野真太郎、佐藤博文、小野大助
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] エレクトロスプレーイオン化質量分析によるキラル銅錯体を用いたアミノ酸の光学純度一斉評価2022

    • 著者名/発表者名
      中小路崇、佐藤博文、三宅弘之、三枝栄子、川﨑英也、篠田哲史、 荒川隆、築部浩、小野大助、〇靜間基博
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] バイアリール発光体からの円偏光発光(CPL)および磁気円偏光発光(MCPL)2021

    • 著者名/発表者名
      ○岡田啓汰、戸田隼人、池田進太郎、靜間基博、宮坂誠、今井喜胤
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] ベイポジション効果によるπ共役光学活性ペリレン発光体からの円偏光発光(CPL)2021

    • 著者名/発表者名
      ○北原真穂、三嶋康平、原伸行、金坂青葉、靜間基博、西川浩之、今井喜胤
    • 学会等名
      2021年度色材研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] アキラルなピレン発光体による磁気円偏光発光(MCPL)2021

    • 著者名/発表者名
      ○原健吾、岡田華奈、松平華奈、靜間基博、今井喜胤
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] ベイポジション効果によるπ共役光学活性ペリレン発光体からの円偏光発光(CPL)特性2021

    • 著者名/発表者名
      ○北原真穂、三嶋康平、原伸行、金坂青葉、靜間基博、西川浩之、今井喜胤
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05030
  • [学会発表] 高速原子衝撃質量分析による非環状キラルホストのキラルアンモニウムイオンに対するキラル識別能評価と錯安定度定数決定2020

    • 著者名/発表者名
      靜間基博、鈴木健之、朝野芳織、松崎剛、川野真太郎、佐藤博文、小野大助
    • 学会等名
      第68回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] 質量分析法を活用 質量分析法を活用 した光学活性銅錯体のキラルアミノ酸識別能評価2019

    • 著者名/発表者名
      中小路崇、佐藤博文、川崎英也、荒川隆一、篠田哲史、三宅弘之、靜間基博
    • 学会等名
      モレキュラー・キラリティー シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] 有機金属イオンを用いたアミノ酸に対するキラル認識2019

    • 著者名/発表者名
      中小路崇、佐藤博文、篠田哲史、川崎英也、荒川隆一、三宅弘之、○靜間基博
    • 学会等名
      第8回イオン移動度研究会/第72回イオン反応研究会 合同講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] キラル配位子を有する銅錯イオンへの配位挙動を利用したナノエレクトロスプレー質量分析によるアミノ酸の光学異性一斉検出2019

    • 著者名/発表者名
      中小路崇、三宅弘之、篠田哲史、松崎剛、朝野芳織、鈴木健之、佐藤博文、靜間基博
    • 学会等名
      第67回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] 質量分析によるキラリティー検出法2019

    • 著者名/発表者名
      〇靜間基博
    • 学会等名
      第3回オレオマテリアル学術交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] Chirality Detection by Mass Spectrometry Coupled with the Isotopically Labeled Method on the Basis of Molecular Recognition Chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Shizuma
    • 学会等名
      BIT’s 7th Annual Conference of AnalytiX-2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] 高速原子衝撃質量分析による化学修飾フルクトオリゴ糖類のキラルアミノ酸エステルアンモニウムイオンに対するキラル識別能評価2018

    • 著者名/発表者名
      ○靜間基博、佐藤博文、川野真太郎、松崎剛、朝野芳織、鈴木健之、小野大助
    • 学会等名
      日本油化学会第57回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05095
  • [学会発表] 微生物によるD-グルコース、D-グルコン酸からのグルカル酸への変換反応経路の推定2015

    • 著者名/発表者名
      ○村上 洋、靜間 基博、田所 宏基、正木 久晴、伊藤 哲也、桐生 高明、木曽 太郎、藤田 孝輝、三國 克彦
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山大学津島キャンパス(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 光学活性四座配位子-銅(II)-アミノ酸錯イオンの気相安定性へのキラリティーの影響2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤博文、有田翔太、中小路崇、川野真太郎、小野大助、川崎英也、荒川隆一、三宅弘之、○靜間基博
    • 学会等名
      第62回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2014-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] Chemical scission of albumins, peptides and amino acids and accompanying chemiluminescence after peroxidation with hydrogen peroxide2014

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nozaki, Motohiro Shizuma
    • 学会等名
      The 18th International Symposium on Bioluminescence and Chemiluminescence
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650038
  • [学会発表] 高速原子衝撃質量分析法を用いた光学異性体認識平衡系の錯安定度定数決定法2014

    • 著者名/発表者名
      ○靜間基博、川野真太郎、佐藤博文、松崎剛、朝野芳織、鈴木健之、小野大助
    • 学会等名
      日本油化学会第53回年会
    • 発表場所
      ホテルロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 同位体標識質量分析法による光学活性錯体を用いたアミノ酸の光学純度決定2013

    • 著者名/発表者名
      中小路崇、○靜間基博、小野大助、三宅弘之、築部浩、川崎英也、荒川隆一、佐藤博文
    • 学会等名
      第20回モレキュラーキラリティーシンポジウム(2013)
    • 発表場所
      京都大学 吉田キャンパス 芝蘭会館 稲盛ホール(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 光学活性銅錯体を用いた質量分析法による遊離アミノ酸の光学異性体識別2013

    • 著者名/発表者名
      ○中小路崇・佐藤博文・三宅弘之・築部浩・川崎英也・荒川隆一・小野大助・靜間基博
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] C2対称軸を有しない非環状キラルホストのアミノ酸エステルアンモニウムイオンに対するキラル識別能2013

    • 著者名/発表者名
      靜間基博、久井輝亘、佐藤博文、下村修、大高敦、野村良紀、小野大助
    • 学会等名
      日本油化学会第52回年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] FAB およびESIMS による光学活性銅(II)錯体のエナンチオ選択的配位子交換検出2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤博文、有田翔太、中小路崇、稲本正、松崎剛、朝野芳織、川崎英也、鈴木健之、三宅弘之、川野真太郎、小野大助、荒川隆一、靜間基博
    • 学会等名
      第61回日本質量分析総合討論会
    • 発表場所
      つくば国際会議場 エポカルつくば(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] FABMSを用いた片末端に糖骨格を有する新規キラルホストのキラルアンモニウムゲストに対するキラル識別能評価とキラル固定相の応用2013

    • 著者名/発表者名
      靜間基博、○久井輝亘、藤原友希、赤瀬川嘉輝、佐藤博文、鈴木健之、大高敦、下村修、野村良紀、小野大助
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 光学活性銅錯体を用いた質量分析法による遊離アミノ酸の光学純度決定2013

    • 著者名/発表者名
      ○佐藤博文・中小路崇・三宅弘之・築部浩・川崎英也・荒川隆一・小野大助・靜間基博
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 光学活性四座配位子‐銅錯体によるアミノ酸に対するキラル認識挙動2013

    • 著者名/発表者名
      中小路崇、靜間基博、三宅弘之、川崎英也、小野大助、築部浩、荒川隆一、佐藤博文
    • 学会等名
      第10回ホスト‐ゲスト化学シンポジウム
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 光学活性四座配位子を有する銅錯体へのエナンチオ選択的錯形成挙動2012

    • 著者名/発表者名
      ○中小路崇、佐藤博文、三宅弘之、川崎英也、小野大助、荒川隆一、築部浩、靜間基博
    • 学会等名
      第23回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] Enantioselective binding characteristics of amino acid to chiral copper(II) complex using electrospray ionization mass spectrometry coupling with the deuterium-labeled method2012

    • 著者名/発表者名
      ○T. Nakakoji, H. Sato, H. Miyake, H. Kawasaki, R. Arakawa, D. Ono, M. Shizuma
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference (IMSC2012)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] 光学活性銅錯体のアミノ酸に対する光学異性体識別能:マススペクトル法によるアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      ○中小路崇、佐藤博文、小野大助、三宅弘之、筑部浩、稲本正、川崎英也、荒川隆一、靜間基博
    • 学会等名
      日本油化学会フレッシュマンサミットOSAKA
    • 発表場所
      近畿大学(大阪府東大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] Mass spectrometric approaches to enantioselective complexation system in solution2012

    • 著者名/発表者名
      ○M. Shizuma, H. Sato, T. Nakakoji, H. Kawasaki, K. Asano, T. Matsuzaki, T. Suzuki, K. Hirose, Y. Tobe, R. Arakawa, D. Ono
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference (IMSC2012)
    • 発表場所
      京都国際会議場(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] クリックケミストリーを用いた複数の環状オリゴ糖の連結とその包接能

    • 著者名/発表者名
      靜間基博、藤野勇輝、佐藤博文、中野博文、小野大助
    • 学会等名
      第14回関西グライコサイエンスフォーラム
    • 発表場所
      大阪大学会館 講堂(大阪府豊中市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24619015
  • [学会発表] Chemical scission of albumines, peptides and amino acids and accompanying chemiluminescence after peroxidation with hydrogen peroxide

    • 著者名/発表者名
      Osamu Nozaki, Motohiro Shizuma
    • 学会等名
      The 18th International symposium for bioluminescence and chemiluminescence
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2014-06-23 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650038
  • [学会発表] アミノ酸のo-phthalaldehyde・過酸化二重修飾による化学発光測定

    • 著者名/発表者名
      野崎 修、静間基博
    • 学会等名
      日本分析化学会第63年会
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650038
  • 1.  木曽 太郎 (90416313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  野崎 修 (50164687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  今井 喜胤 (80388496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  川野 真太郎 (50646198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  隅野 修平 (60783272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  河本 裕子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  三宅 弘之
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi