• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉本 勝美  SUGIMOTO KATSUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40420468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2021年度 – 2023年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2019年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2017年度 – 2018年度: 神戸大学, 先端融合研究環, 助教
2016年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教 … もっと見る
2014年度: 神戸大学, 大学院工学研究科, 助教
2012年度 – 2014年度: 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度: 神戸大学, 大学院・工学研究科, 特命助教
2011年度: 神戸大学, 工学研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 神戸大学, 工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者以外
熱工学 / 小区分19010:流体工学関連 / 化工物性・移動操作・単位操作 / 流体工学
キーワード
研究代表者以外
超音波トモグラフィ / 限界熱流束 / 伝熱促進 / 電磁流体 / 液体金属二相流 / 超音波 / ボイド分布 / 二相流 / 液体金属 / 静電容量 … もっと見る / 溶射被膜 / 核沸騰 / ボイド率 / 沸騰熱伝達 / 強制対流沸騰 / 溶射皮膜 / 磁場 / 気泡挙動 / 気泡 / 水平磁場 / 流動・混合状態 / 流通式反応器 / 流動挙動 / 充填層型反応器 / 中性子ラジオグラフィ / 超臨界水改質 / 超重質油 / ボイド率分布 / 混相流 / 計測工学 / 流体計測 / 表面沸騰 / 強制流動沸騰 / 局所ボイド率 / 高熱流束除熱 / 電子機器冷却 / 膜沸騰遷移 / 静電容量センサ / サブクール沸騰 / 気液二相流 / 沸騰伝熱促進 / 液ホールドアップ / 膜沸騰 / ドライアウト / 強制対流 / 熱交換 / 沸騰核数密度 / 狭隘流路 / 熱伝達率 / 沸騰開始過熱度 / 沸騰伝熱 / 熱交換器 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  超音波トモグラフィ法の高度化による磁場印加時の液体金属二相流の流動評価とモデル化

    • 研究代表者
      村川 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  高速超音波トモグラフィを用いた磁場印加時の液体金属二相流の流動評価とモデリング

    • 研究代表者
      村川 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分19010:流体工学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  混相流超音波トモグラフィ法の開発による溶融鉛ビスマス二相流の流動計測とモデル化

    • 研究代表者
      村川 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      流体工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  沸騰伝熱促進面でのサブクール沸騰熱伝達と膜沸騰遷移における気液界面構造

    • 研究代表者
      浅野 等
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  超臨界水雰囲気下における超重質油の流動挙動の中性子ラジオグラフィによる可視化

    • 研究代表者
      塚田 隆夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      化工物性・移動操作・単位操作
    • 研究機関
      東北大学
  •  微細構造を有する沸騰伝熱促進面による高熱負荷対応小温度差熱交換に関する基礎研究

    • 研究代表者
      浅野 等
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  微細構造を有する沸騰伝熱促進面を利用した先進的熱交換技術に関する基礎研究

    • 研究代表者
      浅野 等
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      熱工学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 学会発表

  • [学会発表] 超音波トモグラフィ法による水平磁場印加時のガリウム合金中を上昇する気泡挙動の評価2024

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹,中根 介生,前田 紗奈,杉本 勝美
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会 第187回春季講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] 水平磁場印加時のガリウム合金中を上昇する気泡の三次元挙動の評価2024

    • 著者名/発表者名
      中根 介生,前田 紗奈,村川 英樹, 杉本 勝美
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部2023年度関西学生会卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] Development of Measurement Method of Bubble Behavior using High-speed Ultrasonic Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Murakawa, Yudai Kubo, Sana Maeda, Katsumi Sugimoto
    • 学会等名
      ASME ‐ JSME ‐ KSME Fluids Engineering Division (AJKFED 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] Measurements of Bubble Rising Velocity using Ultrasonic Tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Hideki Murakawa, Yudai Kubo, Sana Maeda, Katsumi Sugimoto
    • 学会等名
      14th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering (ISUD2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] Effect of Transverse Magnetic Field on Rising Bubble Behavior in Gallium Eutectic Alloy2023

    • 著者名/発表者名
      Sana Maeda, Hideki Murakawa, Katsumi Sugimoto, Sven Eckert
    • 学会等名
      14th International Symposium on Ultrasonic Doppler Methods for Fluid Mechanics and Fluid Engineering (ISUD2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] ガリウム合金中を上昇する気泡挙動に及ぼす水平磁場の影響2023

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹,前田 紗奈,杉本 勝美
    • 学会等名
      混相流シンポジウム2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] Visualization of continuously rising bubbles in gallium alloy2023

    • 著者名/発表者名
      Sana Maeda, Yudai Kubo, Hideki Murakawa, Katsumi Sugimoto
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Multiphase Flow (ICMF2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] Development of an evaluation method for bubbles behavior in a liquid metal using ultrasonic computed tomography2023

    • 著者名/発表者名
      Tasuki Nakane, Sana Maeda, Hideki Murakawa, Katsumi Sugimoto
    • 学会等名
      12th International Symposium on Measurement Techniques for Multiphase Flow (ISMTMF 2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] 超音波トモグラフィによる気泡の三次元挙動の可視化2023

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹,前田 紗奈,杉本 勝美
    • 学会等名
      第51回可視化情報シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] 超音波トモグラフィ法を用いた気泡挙動計測手法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      久保 雄大,前田 紗奈,村川 英樹,杉本 勝美
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部2022年度関西学生会卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] ガリウム合金中を上昇する連続気泡の気泡挙動に及ぼす気泡生成頻度の影響に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      足立 和司,符 昕,村川 英樹,杉本 勝美,伊藤 大介,大平 直也,齊藤 泰司
    • 学会等名
      日本機械学会関西支部 関西学生会2021年度学生員卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] 超音波トモグラフィを用いたガリウム合金中を上昇する連続気泡の流動評価2021

    • 著者名/発表者名
      Fu Xin,清水 知之,村川 英樹,杉本 勝美
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H01250
  • [学会発表] 超音波による気泡流動の評価手法に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      池田 隆太郎,清水 知之,村川 英樹,杉本 勝美
    • 学会等名
      日本機械学会関西学生会 2019年度学生員卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03175
  • [学会発表] 超音波トモグラフィによる気泡流の瞬時ボイド分布計測法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      清水 知之, 村川 英樹, 杉本 勝美, 浅野 等, Sven Eckert
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03175
  • [学会発表] 反射法を用いた超音波トモグラフィによる気泡流のボイド分布計測2019

    • 著者名/発表者名
      清水 知之、秋月 大二郎、村川 英樹、杉本 勝美、浅野 等
    • 学会等名
      日本機械学会 関西学生会平成30年度学生員卒業研究発表講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03175
  • [学会発表] 水平狭隘流路内サブクール沸騰熱伝達における溶射皮膜の効果に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      田川智也,杉本勝美,村川英樹,浅野等
    • 学会等名
      日本冷凍空調学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K06121
  • [学会発表] 広角超音波センサを用いた気液二相流のボイド分布計測法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      秋月 大二郎、村川 英樹、杉本 勝美、浅野 等
    • 学会等名
      日本混相流学会 混相流シンポジウム2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03175
  • [学会発表] 中性子ラジオグラフィを用いた充填層反応器内の重質油の流動挙動の可視化2018

    • 著者名/発表者名
      山際幸士郎,庄司衛太,久保正樹,塚田隆夫,髙見誠一,杉本勝美,齊藤泰司,伊藤大介
    • 学会等名
      化学工学会第83年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14454
  • [学会発表] 反射法を用いた超音波トモグラフィによる気液二相流のボイド分布計測法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      秋月 大二郎、清水 知之、村川 英樹、杉本 勝美、浅野 等
    • 学会等名
      日本機械学会第96期流体工学部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03175
  • [学会発表] 超音波を用いた気液二相流におけるボイド率分布計測法の検討2017

    • 著者名/発表者名
      村川 英樹、秋月 大二郎、村松 瑛、杉本 勝美、浅野 等
    • 学会等名
      可視化情報全国講演会(室蘭2017)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H03175
  • 1.  村川 英樹 (40467668)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  浅野 等 (10260647)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  竹中 信幸 (50171658)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  齊藤 泰司 (40283684)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  塚田 隆夫 (10171969)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  久保 正樹 (50323069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高見 誠一 (40311550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  伊藤 大介 (30630024)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  斉藤 泰司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi