• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

石田 綾  Ito-Ishida Aya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40424171
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームディレクター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームディレクター
2020年度 – 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー
2018年度 – 2021年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 複合領域 / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
中区分46:神経科学およびその関連分野 / 小区分46010:神経科学一般関連 / 小区分51030:病態神経科学関連
キーワード
研究代表者
シナプス / 発達障害 / 小脳 / 神経科学 / 脳発達 / Cbln / 領野連関 / 前頭前野 / DNAメチル化 / 大脳 … もっと見る / ネットワーク / 広域脳活動 / 行動変容 / 発達障害モデル / 自閉スペクトラム症(ASD) / Cblnファミリー / 疼痛 / 痛み刺激 / 可塑性 / Cblnファミリー分子 / 神経活動 / 自閉スペクトラム症 / 脳神経疾患 / 解剖学 / 生理学 / MeCP2 / レット症候群 … もっと見る
研究代表者以外
サブシングルセル解像度 / 死後脳 / マウスモデル / 統合失調症 / 空間トランスクリプトミクス / Split-TurboID / 顆粒細胞 / プロテオーム / プルキンエ細胞 / 分子 / ドーパミン / 神経回路 / TurboID / 近位依存性ビオチン標識 / シナプス / 小脳 / BioID / RNA therapeutics / Autism spectrum disorder / Brain development / Circular RNAs 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  種間横断サブシングルセル空間トランスクリプトミクスによる統合失調症の分子病理解明

    • 研究代表者
      高田 篤
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  Diagnostic and Therapeutic Potential of Circular RNAs in Autism Spectrum Disorder

    • 研究代表者
      Gailhouste Luc
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  発達障害モデルマウスにおける皮質間シナプスの障害とそのメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  発達とその障害における行動変容と広域脳動態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  化学遺伝学的技術による神経回路特異的シナプス・非シナプス制御分子の網羅的探索

    • 研究代表者
      高野 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      九州大学
      慶應義塾大学
  •  外界刺激へ応答するCblnファミリーを介した脳回路制御機構研究代表者

    • 研究代表者
      石田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      慶應義塾大学
  •  発達障害の病態理解に向けた小脳-前頭前野-領野連関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      慶應義塾大学
  •  発達障害の病態理解に向けた小脳-前頭前野-領野連関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  レット症候群における小脳神経回路異常の解明研究代表者

    • 研究代表者
      石田 綾
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!2023

    • 著者名/発表者名
      鬼塚俊明編著 石田綾 (分担著者)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880028866
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [雑誌論文] 特集 シナプス Ⅰ.シナプス発生:形成と成熟 単一遺伝子疾患からアプローチする神経発達障害2023

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 74 号: 1 ページ: 23-26

    • DOI

      10.11477/mf.2425201634

    • ISSN
      0370-9531, 1883-5503
    • 年月日
      2023-02-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [雑誌論文] Loss of MeCP2 Function Across Several Neuronal Populations Impairs Breathing Response to Acute Hypoxia2020

    • 著者名/発表者名
      Ward Christopher S.、Huang Teng-Wei、Herrera Jose A.、Samaco Rodney C.、McGraw Christopher M.、Parra Diana E.、Arvide E. Melissa、Ito-Ishida Aya、Meng Xiangling、Ure Kerstin、Zoghbi Huda Y.、Neul Jeffrey L.
    • 雑誌名

      Frontiers in Neurology

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fneur.2020.593554

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [雑誌論文] 自閉スペクトラム症と小脳2020

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 雑誌名

      生体の科学

      巻: 72 ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [雑誌論文] MeCP2 Levels Regulate the 3D Structure of Heterochromatic Foci in Mouse Neurons2020

    • 著者名/発表者名
      Ito-Ishida Aya、Baker Steven A.、Sillitoe Roy V.、Sun Yaling、Zhou Jian、Ono Yukiteru、Iwakiri Junichi、Yuzaki Michisuke、Zoghbi Huda Y.
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 40 号: 45 ページ: 8746-8766

    • DOI

      10.1523/jneurosci.1281-19.2020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12041, KAKENHI-PUBLICLY-20H05071, KAKENHI-PROJECT-16H06279, KAKENHI-PROJECT-20H05628
  • [雑誌論文] Improvement of cerebellar ataxic gait by injecting Cbln1 into the cerebellum of cbln1-null mice2018

    • 著者名/発表者名
      E. Takeuchi,A. Ito-Ishida,M. Yuzaki,D. Yanagihara
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 6184-6184

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24490-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KT0015, KAKENHI-PROJECT-18K10955, KAKENHI-PUBLICLY-18H05139, KAKENHI-PROJECT-15H05772, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Genome Wide Distribution of Linker Histone H1.0 is Independent of MeCP2. Nature Neuroscience.2018

    • 著者名/発表者名
      Ito-Ishida A, Yamalanchili HK, Shao Y, Baker SA, Heckman LD, Lavery LA, Kim J, Lombardi LM, Sun Y, Liu Z, Zoghbi HY.
    • 雑誌名

      Nature Neuroscience

      巻: 21 号: 6 ページ: 794-798

    • DOI

      10.1038/s41593-018-0155-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [学会発表] Dissecting the mechanisms of behavioral changes in developmental disorders2023

    • 著者名/発表者名
      Ito-Ishida, Aya
    • 学会等名
      The 1st International Symposium of “Biology of Behavior Change”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [学会発表] Connecting Molecules and Circuitry to Untangle Developmental Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS and Monash BDI joint symposium,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] Connecting Molecules and Circuitry to Untangle Developmental Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS and Monash BDI joint symposium,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Understanding cortical dynamics that underlie behavioral changes in developmental disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Ito-Ishida, Aya
    • 学会等名
      学術変革A 『行動変容生物学』第1回領域会議 東京
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [学会発表] Connecting Molecules and Circuitry to Untangle Developmental Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS Retreat
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] Connecting Molecules and Circuitry to Untangle Developmental Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS Retreat
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] レット症候群の病態メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      生理研シンポジウム「幼・小児の成長期における脳機能と運動の発達に関する多領域共同研究」生理学研究所(Hybrid)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] 発達期の行動変容を支える新規メカニズムの解明2022

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      次世代脳 合同シンポジウム2022: 神経回路研究の新潮流
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [学会発表] Understanding the pathogenesis of Rett syndrome from multiple perspectives2022

    • 著者名/発表者名
      Ito-Ishida, Aya
    • 学会等名
      RIKEN CBS-KIST BSI Joint Symposium
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [学会発表] レット症候群の病態メカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      生理研シンポジウム「幼・小児の成長期における脳機能と運動の発達に関する多領域共同研究」生理学研究所(Hybrid)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 発達障害の理解にむけて:分子と行動をつなぐアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      第63回日本視能矯正学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22H05158
  • [学会発表] Understanding brain development from molecules and behavior,2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      理化学研究所 第24回 異文化交流の夕べ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] レット症候群の分子病態メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      名古屋大学、若手新分野創成ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 早期ライフステージにおける神経回路形成機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      AMED-Prime 「早期ライフ」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] Connecting molecules and circuitry to untangle developmental disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 脳発達のメカニズム:二つの分子から見えてきた世界2021

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      第5回子どものこころの分子統御機構研究センター令和3年度連続セミナー& 大阪大学神経科学懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] Untangling Developmental Disorders:Perspectives from MeCP2 and Cbln12021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS Seminar
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Advancing the understanding of developmental disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議 (教育講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] 脳発達のメカニズム:二つの分子から見えてきた世界2021

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      第5回子どものこころの分子統御機構研究センター令和3年度連続セミナー& 大阪大学神経科学懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Clarification of Cerebello-Prefrontal Connection to Understand Developmental Disorders2021

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      『脳情報動態』領域会議、東京国際フォーラム(Hybrid)
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Understanding brain development from molecules and behavior,2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      理化学研究所 第24回 異文化交流の夕べ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Connecting molecules and circuitry to untangle developmental disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS Summer Program 2021
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 早期ライフステージにおける神経回路形成機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      AMED-Prime 「早期ライフ」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Connecting molecules and circuitry to untangle developmental disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] Connecting molecules and circuitry to untangle developmental disorders.2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      IBRO-RIKEN CBS Summer Program 2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03343
  • [学会発表] Advancing the understanding of developmental disorders2021

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議 (教育講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] MeCP2 Levels Regulate Heterochromatin Structure in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] Regulation of neuronal heterochromatin structure by MeCP22020

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      UK-Japan Neuroscience Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] 発達障害の病態理解に向けた小脳-前頭前野領野連関の解明2020

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      『脳情報動態』領域会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 早期ライフステージにおける神経回路成熟機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      令和2年度AMED-Prime「早期ライフ」 研究開発領域キックオフ会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 脳の発達を支える新たなメカニズム‐MeCP2によるヘテロクロマチン制御‐2020

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      第71回日本薬理学会北部会、次世代薬理学セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 脳の発達を支える分子から精神神経疾患の理解へ2020

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      3委員会合同企画 市民公開講座 2050年の脳科学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H05071
  • [学会発表] 発達障害の病態理解に向けた小脳-前頭前野-領野連関の解明2019

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      新学術領域「脳情報動態」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] 早期ライフステージにおける神経回路成熟機構の解明2019

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      AMED-Prime「早期ライフ」 研究開発領域キックオフ会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] Understanding Postnatal Neurodevelopmental Disorders from Multiple Perspectives2019

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      RIKEN CBS Summer Program 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] Clarification of connectivity between cerebellum and prefrontal cortex2019

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      新学術領域「脳情報動態」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] MeCP2 Induces Structural Changes in Heterochromatin Independent of Linker Histone H1.0 Distribution2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] 神経細胞におけるMeCP2の役割2018

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      レット症候群とMECP2重複症候群の合同シンポジウム in Tokyo
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] Understanding the pathogenesis of Rett syndrome using multiple approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Aya Ito-Ishida
    • 学会等名
      第10回光操作研究会・第2回脳情報動態 合同国際シンポジウム
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] レット症候群の病態理解に向けて-マウスモデルによるアプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      東京大学精神科セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] 発達障害の病態理解に向けた小脳-前頭前野-領野連関の解明2018

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      新学術領域研究「脳情報動態を規定する多領野連関と並列処理」領域会議
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • [学会発表] MeCP2 levels regulate neuronal chromatin structure in vivo,2018

    • 著者名/発表者名
      石田綾
    • 学会等名
      第53回TOKYOニューロサイエンス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05139
  • 1.  石川 理子 (60547991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  坂内 博子 (40332340)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  Gailhouste Luc (40848537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高野 哲也 (00725541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  掛川 渉 (70383718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  村田 唯 (10802077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  柴田 明子 (70964245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高田 篤 (90643693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  國井 泰人 (00511651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  久保 健一郎 (20348791)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  柳原 大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  岩切 淳一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi