• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊村 隆男  TOYOMURA Takao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40425137
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 就実大学, 薬学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 就実大学, 薬学部, 准教授
2015年度 – 2021年度: 就実大学, 薬学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 就実大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分47060:医療薬学関連 / 応用薬理学
キーワード
研究代表者以外
炎症 / サイトカイン / 組織リモデリング / 相互作用 / DAMPs / ダメージ関連分子パターン / AGEs / 終末糖化産物 / HMGB1 / 分子標的 … もっと見る / リボソームタンパク質 / LPS / 自然免疫 / 医療薬学 / 慢性炎症 / 再生 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  炎症性疾患の新規治療標的としてのDAMPsインタラクトームの解明

    • 研究代表者
      渡邊 政博
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  内因性AGEをコアとする組織リモデリング病態の増悪化機序解明と根治的治療法の開発

    • 研究代表者
      森 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  内因性AGEによる組織リモデリング増悪化機構の解明と新規標的治療法の創成

    • 研究代表者
      森 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  炎症抑制性DAMPsの新規同定と炎症性疾患における病態生理学的意義の解明

    • 研究代表者
      渡邊 政博
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  組織リモデリング増悪化分子としての内因性AGEの病態生理と根治的制御法の創成

    • 研究代表者
      森 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      就実大学
  •  内因性AGEをコアとする組織リモデリング病態の発症機序解明と新規標的治療法開発

    • 研究代表者
      森 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      就実大学
  •  慢性炎症を駆動する細胞外インフラマソームの分子基盤と病態生理学的意義の解明

    • 研究代表者
      渡邊 政博
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      就実大学
  •  組織リモデリングの増悪化分子としての内因性AGEの病態生理と根治的治療への展開

    • 研究代表者
      森 秀治
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用薬理学
    • 研究機関
      就実大学

すべて 2023 2022 2021 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Cationic ribosomal proteins can inhibit pro‐inflammatory action stimulated by LPS+HMGB1 and are hindered by advanced glycation end products2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masahiro、Toyomura Takao、Wake Hidenori、Nishinaka Takashi、Hatipoglu Omer Faruk、Takahashi Hideo、Nishibori Masahiro、Mori Shuji
    • 雑誌名

      Biotechnology and Applied Biochemistry

      巻: 71 号: 2 ページ: 264-271

    • DOI

      10.1002/bab.2538

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06588, KAKENHI-PROJECT-21K06657, KAKENHI-PROJECT-21K06701, KAKENHI-PROJECT-21K15354
  • [雑誌論文] Glycolaldehyde-derived advanced glycation end products promote macrophage proliferation via the JAK-STAT signaling pathway2023

    • 著者名/発表者名
      Toyomura Takao、Watanabe Masahiro、Wake Hidenori、Nishinaka Takashi、Hatipoglu Omer Faruk、Takahashi Hideo、Nishibori Masahiro、Mori Shuji
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 50 号: 7 ページ: 5849-5858

    • DOI

      10.1007/s11033-023-08509-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10465, KAKENHI-PROJECT-21K06588, KAKENHI-PROJECT-21K06657, KAKENHI-PROJECT-21K06701
  • [雑誌論文] Nordihydroguaiaretic acid inhibits glyoxalase I, and causes the accumulation of methylglyoxal followed by cell-growth inhibition2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masahiro、Toyomura Takao、Ikegami Ryo、Suwaki Yui、Sada Minami、Wake Hidenori、Nishinaka Takashi、Hatipoglu Omer Faruk、Takahashi Hideo、Nishibori Masahiro、Mori Shuji
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 49 号: 11 ページ: 10499-10507

    • DOI

      10.1007/s11033-022-07929-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06588, KAKENHI-PROJECT-21K06701, KAKENHI-PROJECT-21K15354
  • [雑誌論文] Identification of ribosomal protein L9 as a novel regulator of proinflammatory damage-associated molecular pattern molecules2022

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Masahiro、Toyomura Takao、Wake Hidenori、Nishinaka Takashi、Hatipoglu Omer Faruk、Takahashi Hideo、Nishibori Masahiro、Mori Shuji
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 49 号: 4 ページ: 2831-2838

    • DOI

      10.1007/s11033-021-07096-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06588, KAKENHI-PROJECT-21K06701, KAKENHI-PROJECT-21K15354
  • [雑誌論文] Advanced glycation end products attenuate the function of tumor necrosis factor-like weak inducer of apoptosis to regulate the inflammatory response2017

    • 著者名/発表者名
      Watanabe M, Toyomura T, Wake H, Liu K, Teshigawara K, Takahashi H, Nishibori M, Mori S
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Biochemistry

      巻: 印刷中 号: 1-2 ページ: 153-162

    • DOI

      10.1007/s11010-017-3045-6

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06785, KAKENHI-PROJECT-15K08605, KAKENHI-PROJECT-16K08232, KAKENHI-PROJECT-16K08909, KAKENHI-PROJECT-15K08253
  • [学会発表] 終末糖化産物AGEs共存化でのサイトカインによるTNF-a分泌の誘導効果2023

    • 著者名/発表者名
      豊村隆男 他
    • 学会等名
      第96回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06657
  • [学会発表] 抑制性DAMPsとしてのリボソーム構成分子RPL9の同定2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,西中崇,ハティポール オメル ファルク,高橋英夫,西堀正洋,森 秀治
    • 学会等名
      第141回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06701
  • [学会発表] 新規AGEs結合分子AGE-BP2がDAMPsの作用に与える影響の解析2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,西中崇,逢坂大樹,王登莉,高橋英夫,西堀正洋,森 秀治
    • 学会等名
      第139回日本薬理学会近畿部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06701
  • [学会発表] 破骨細胞分化抑制因子としてのSHIL004の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      豊村隆男 他
    • 学会等名
      ConBio2017(第90回日本分子生物学会,第90回日本生化学会合同大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08605
  • [学会発表] AGEs 共存による Damps 関連サイトカイン類の機能変化2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,森秀治
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06785
  • [学会発表] AGEsとTNF関連サイトカインとの相互作用部位の解析2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,森秀治
    • 学会等名
      第26回 創薬・薬理フォーラム
    • 発表場所
      岡山大学医学部(岡山県岡山市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06785
  • [学会発表] Damps関連サイトカインの機能に対するAGEsの影響2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,森秀治
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター/東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06785
  • [学会発表] 非炎症分子SHILsはサイトカインとともに破骨細胞分化を調節する2016

    • 著者名/発表者名
      豊村隆男 他
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08605
  • [学会発表] 破骨細胞分化ステージ特異的な非炎症性物質SHIL001及びSHIL002の効果2015

    • 著者名/発表者名
      豊村隆男
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会・第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08605
  • [学会発表] HMGB1と相互作用するサイトカインに対するAGEsの影響2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊政博,豊村隆男,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,森秀治
    • 学会等名
      BMB2015 第38回日本分子生物学会,第88回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸ポートピアホテル,神戸国際会議場,神戸国際展示場,神戸商工会議所)(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H06785
  • [学会発表] HMGB1結合因子によるAGEs-RAGE結合阻害解析2014

    • 著者名/発表者名
      森 秀治,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,豊村隆男
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590672
  • [学会発表] HMGB1結合因子の網羅的アレイ探索と機能調節2014

    • 著者名/発表者名
      森 秀治,和氣秀徳,劉克約,勅使川原匡,高橋英夫,西堀正洋,豊村隆男
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590672
  • [学会発表] AGEs結合親和性に基づいたAGEs遮断ペプチドの同定2014

    • 著者名/発表者名
      横山隆太,豊村隆男,和氣秀徳,勅使川原匡,劉克約,高橋英夫,西堀正洋,森 秀治
    • 学会等名
      第125回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590672
  • [学会発表] 非炎症性物質の長期曝露に伴うマクロファージの炎症応答変化

    • 著者名/発表者名
      豊村隆男
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590672
  • 1.  森 秀治 (50220009)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  渡邊 政博 (10758246)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  五味田 裕 (00088709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  和氣 秀徳
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  高橋 英夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  西中 崇
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  ハティポール オメル・ファルク
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi