• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大崎 智弘  OSAKI Tomohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40431332
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 鳥取大学, 農学部, 教授
2018年度 – 2024年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
2015年度: 鳥取大学, 農学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90130:医用システム関連 / 小区分90110:生体医工学関連
研究代表者以外
小区分90120:生体材料学関連 / 小区分09080:科学教育関連 / 獣医学 / 高分子・繊維材料
キーワード
研究代表者
ドラッグデリバリーシステム / 光線力学療法 / 抗がん剤 / マイクロバブル / 新生血管オープニング / EPR効果 / 超音波 / バブルリポソーム / 腫瘍新生血管オープニング / イヌ / 腫瘍 / 薬物送達 / リピッドバブル … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る アジュバント / リポソーム / 手術実習 / 動物愛護 / 代替模型 / 獣医学教育 / 犬 / サイトカイン / Cold tumor / pH応答性 / 免疫誘導 / アルブミン / 樹状細胞 / レクチン / pH応答性高分子 / リンパ節 / 免疫療法 / 生体深部 / 腫瘍 / 犬猫 / 自然発症動物 / 胎児 / ラジオ波 / 温熱療法 / がん / ナノファイバー / 生体接着剤 / 医用材料 / 生体適合性 / シーリング材料 / 医用接着剤 / キトサン / キチン 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  生体模型を用いた『動物の犠牲を伴わない』生命科学教育の実現

    • 研究代表者
      渡邊 一弘
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      岐阜大学
  •  腫瘍内免疫編集とがん免疫誘導を同時に実現する多機能性脂質ナノ粒子の構築

    • 研究代表者
      弓場 英司
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
  •  イヌ膀胱腫瘍に対する光増感剤修飾抗HER2ナノボディを用いた光線力学療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大崎 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90130:医用システム関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  免疫誘導におけるマテリアル設計の本質解明を指向したリンパ節標的抗原キャリアの構築

    • 研究代表者
      弓場 英司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90120:生体材料学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      大阪府立大学
  •  腫瘍新生血管オープニングよる革新的がん治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      大崎 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90110:生体医工学関連
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  生体深部腫瘍に対する低侵襲ラジオ波誘導温熱療法の開発

    • 研究代表者
      岡本 芳晴
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  天然ナノ複合材料を用いた医用接着・シーリング剤の開発

    • 研究代表者
      斎本 博之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      鳥取大学

すべて 2021 2020 2018 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Lipid bubbles combined with low-intensity ultrasound enhance the intratumoral accumulation and antitumor effect of pegylated liposomal doxorubicin invivo2021

    • 著者名/発表者名
      Inoru Yokoe, Daiki Omata, Johan Unga, Ryo Suzuki, Kazuo Maruyama, Yoshiharu Okamoto and Tomohiro Osaki
    • 雑誌名

      DRUG DELIVERY

      巻: 28 号: 1 ページ: 530

    • DOI

      10.1080/10717544.2021.1895907

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12060, KAKENHI-PROJECT-21J11285
  • [雑誌論文] A pilot study on efficacy of lipid bubbles for theranostics in dogs with tumors2020

    • 著者名/発表者名
      Yokoe Inoru、Murahata Yusuke、Harada Kazuki、Sunden Yuji、Omata Daiki、Unga Johan、Suzuki Ryo、Maruyama Kazuo、Okamoto Yoshiharu、Osaki Tomohiro
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 12 号: 9 ページ: 1

    • DOI

      10.3390/cancers12092423

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04554, KAKENHI-PROJECT-18K12060, KAKENHI-PROJECT-20H04542
  • [雑誌論文] Protective effect of chitin urocanate nanofibers against ultraviolet radiation2015

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Ito, Toshikazu Yoneda, Yoshihiko Omura, Tomohiro Osaki*, Shinsuke Ifuku, Hiroyuki Saimoto, Kazuo Azuma, Tomohiro Imagawa, Takeshi Tsuka, Yusuke Murahata, Norihiko Ito, Yoshiharu Okamoto, Saburo Minami
    • 雑誌名

      Marine Drugs

      巻: 13 号: 12 ページ: 7463-7475

    • DOI

      10.3390/md13127076

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227, KAKENHI-PROJECT-26708026
  • [雑誌論文] Chitin, Chitosan, and Its Derivatives for Wound Healing: Old and New Materials2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma, Ryotaro Izumi, Tomohiro Osaki, Shinsuke Ifuku, Minoru Morimoto, Hiroyuki Saimoto, Saburo Minami, Yoshiharu Okamoto
    • 雑誌名

      Journal Functional Biomaterials

      巻: 6 号: 1 ページ: 104-142

    • DOI

      10.3390/jfb6010104

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [雑誌論文] Effects of surface-deacetylated chitin nanofibers in an experimental model of hypercholesterolemia2015

    • 著者名/発表者名
      K. Azuma, T. Nagae, T. Nagai, H. Izawa, M. Morimoto, Y. Murahata, T. Osaki, T. Tsuka, T. Imagawa, N. Ito, Y. Okamoto, H. Saimoto, S. Ifuku
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 16 号: 8 ページ: 17445-17455

    • DOI

      10.3390/ijms160817445

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227, KAKENHI-PROJECT-26708026
  • [雑誌論文] Biological adhesive based on carboxymethyl chitin derivatives and chitin nanofibers2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma, Masahiro Nishihara, Haruki Shimizu, Yoshiki Ito, Osamu Takashima, Tomohiro Osaki, Norihiko Ito, Tomohiro Imagawa, Yusuke Murahata, Takeshi Tsuka, Hironori Izawa, Shinsuke Ifuku, Saburo Minami, Hiroyuki Saimoto, Yoshiharu Okamoto, Minoru Morimoto
    • 雑誌名

      Biomaterials

      巻: 42 ページ: 20-29

    • DOI

      10.1016/j.biomaterials.2014.11.043

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227, KAKENHI-PROJECT-26708026
  • [雑誌論文] Evaluation of the effect of chitin nanofibris on skin functions using skin models2014

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Ito, Tomohiro Osaki, Shinsuke Ifuku, Hiroyuki Saimoto, Yoshimori Takamori, Seiji Kurozumi, Tomohiro Imagawa, Kazuo Azuma, Takeshi Tsuka, Yoshiharu Okamoto, Saburo Minami
    • 雑誌名

      Carbohydrate Polymers

      巻: 101 ページ: 464-470

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2013.09.074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [雑誌論文] Effect of chitin nanofibril combined in rayon animal bedding on hairless mouse skin and on a three dimensional culture human skin model2014

    • 著者名/発表者名
      I. Ito, T. Osaki, K. Tokuda, T. Asami, Y. Takamori, S. Kurozum, S. Ifuku, H. Saimoto, T. Imagawa, K. Azuma, T. Tsuka, Y. Okamoto, S. Minami
    • 雑誌名

      Journal of Chitin and Chitosan Science

      巻: 2 号: 2 ページ: 82-88

    • DOI

      10.1166/jcc.2014.1040

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [雑誌論文] Anti-inflammatory effects of cellulose nanofiber made from pear in inflammatory bowel disease model2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma, Tomohiro Osaki, Shinsuke Ifuku, Hiroyuki Saimoto, Osamu Takashima, Takeshi Tsuka, Tomohiro Imagawa, Yoshiharu Okamoto, Saburo Minami
    • 雑誌名

      Bioactive Carbohydrates and Dietary Fibre

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1016/j.bcdf.2013.11.001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [雑誌論文] A Comparative Study Analysis of alpha-Chitin and beta-Chitin Nanofibrils by Using an Inflammatory-Bowel Disease Mouse Model2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma, Tomohiro Osaki, Shinsuke Ifuku, Hiroyuki Saimoto, Takeshi Tsuka, Tomohiro Imagawa, Yoshiharu Okamoto, and Saburo Minami
    • 雑誌名

      Journal of Chitin and Chitosan Science

      巻: 1 号: 2 ページ: 144-149

    • DOI

      10.1166/jcc.2013.1020

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [学会発表] 新規マイクロバブル製剤を用いた超音波造影検査の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      横江 祈、村端悠介、原田和記、鈴木 亮、丸山一雄、山下 真路、東 和生、柄 武志、伊藤典彦、今川智敬、岡本芳晴、大崎智弘.
    • 学会等名
      第161回 日本獣医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12060
  • [学会発表] 獣医領域でのオンコサーミアの使用2015

    • 著者名/発表者名
      岡本芳晴、アンドチ・ガボール、東 和生、大崎智弘、伊藤典彦、村端悠介、柄 武士、今川智敬
    • 学会等名
      オンコサーミア研究会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2015-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660240
  • [学会発表] A comparative study between α-chitin nanofibrils and β-chitin nanofibrils using an inflammatory bowel disease mouse model2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Azuma, Tomohiro Osaki, Tomohiro Imagawa, Takeshi Tsuka, Shinsuke Ifuku, Hiroyuki Saimoto, Yoshiharu Okamoto, Saburo Minami
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago Convention Center, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [学会発表] Development of biological adhesive agents by using chitin nanofibers2013

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Nishihara, Tomohiro Osaki, Yoshiki Itoh, Haruki Shimizu, Osamu Takashima, Hironori Izawa, Minoru Morimoto, Shinsuke Ifuku, Hiroyuki Saimoto, Kazuo Azuma, Tomohiro Imagawa, Takeshi Tsuka, Yoshiharu Okamoto, Saburo Minami
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago Convention Center, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [学会発表] Development of tissue adhesive using carboxymethyl chitin derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Ito, Haruki Shimizu, Masahiro Nishihar, Osamu Takashima, Hironori Izawa, Shinsuke Ifuku, Minoru Morimoto, Tomohiro Osaki, Yoshiharu Okamoto, Saburo Minami, Hiroyuki Saimoto
    • 学会等名
      10th Asia-Pacific Chitin & Chitosan Symposium
    • 発表場所
      Yonago Convention Center, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • [学会発表] 表面脱アセチル化キチンナノファイバーの抗肥満効果

    • 著者名/発表者名
      東和生、大崎智弘、今川智敬、柄武志、伊藤典彦、村端悠介、井澤浩則、斎本博之、南三郎、岡本芳晴、伊福伸介
    • 学会等名
      第28回キチン・キトサンシンポジウム
    • 発表場所
      順天堂大学
    • 年月日
      2014-08-07 – 2014-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25410227
  • 1.  岡本 芳晴 (50194410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  弓場 英司 (80582296)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  斎本 博之 (20186977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  森本 稔 (10273880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  伊福 伸介 (70402980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  田村 裕 (50263174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  粟津 邦男 (30324817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  浅沼 武敏 (40332473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  杉山 昌彦 (00432609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  柄 武志 (30432610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  東 和生 (50721841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  岩崎 崇 (30585584)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  渡邊 一弘 (10359739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  富張 瑞樹 (00552754)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中川 貴之 (40447363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  岩崎 遼太 (20782139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  星野 有希 (80523323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  宮脇 慎吾 (70756759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi