• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

七木田 文彦  NANAKIDA Fumihiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40431697
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
2007年度: 埼玉大学, 教育学部, 准教授
2006年度: 宇都宮大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
学校看護婦 / 養護訓導 / 戦後教育改革 / 保健科 / 保健体育科 / 養護教諭 / 学校保健計画 / 学校衛生 / 専門意識 / 体育科 … もっと見る / 身体 / 予防 / 体力 / 分離論 / 保健体育免許状 / 合科型教科 / 免許状 / 独立教科 / 保健授業改革 / 保健科の分離 / 保健体育教師の声 / 保健授業の実態 / 雨降り保健 / 授業実施率の低迷 / 養護教諭免許状 / 国立養護教諭養成所法 / 専門家 / 養護教諭養成 / 新制大学 / 専門職養成 / 教育刷新委員会 / 中等学校保健計画実施要領(試案) / 専門職 / 養護実践 / 教育衛生 / 社会史 / 直轄諸学校 / 「養護」概念 / 葛西タカ / ケア / 養護訓導設置計画 / 保健室 / 保健体育 / 学校保健 / 教育史 / 教科教育 / 健康教育 … もっと見る
研究代表者以外
Health Promoting School / Imperial society for School Hygiene / School Hygiene / School Health Education Movement / Organized Activity for School Health / 健康教育活動 / 帝国学校衛生会 / 学校衛生 / 健康教育運動 / 学校保健委員会 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (53件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  合科型教科「保健体育」形態の成立と専門意識の分離構造-保健はなぜ軽視されるのか-研究代表者

    • 研究代表者
      七木田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  「保健」独立免許状の誕生と未完の戦後改革-使用されない免許状がなぜ準備されたのか研究代表者

    • 研究代表者
      七木田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  国立養護教諭養成所の設置と戦後教育改革-学校教育法から取り残された養護教諭養成-研究代表者

    • 研究代表者
      七木田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  養護訓導の誕生と量的拡大過程-養成システムの確立と職制運動-研究代表者

    • 研究代表者
      七木田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  日本における養護教諭制度の成立と保健室機能の変容-キュアからケアへ-研究代表者

    • 研究代表者
      七木田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  日本の学校における健康教育教科「保健科」の成立過程研究代表者

    • 研究代表者
      七木田 文彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      埼玉大学
      宇都宮大学
  •  学校保健組織活動の成立と展開における日米比較研究

    • 研究代表者
      衞藤 隆
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 保健授業の挑戦-学びの創造とデザイン-2021

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      大修館書店
    • ISBN
      9784469269055
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [図書] 日本学校保健会百年史2021

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦 他
    • 総ページ数
      675
    • 出版者
      公益財団法人 日本学校保健会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [図書] 公益財団法人日本学校保健会100周年記念誌2020

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦 他
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      公益財団法人 日本学校保健会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [図書] 学校保健の動向 令和2年度版2020

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦、竹下智美
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      公益財団法人 日本学校保健会
    • ISBN
      9784903076249
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [図書] 学校保健の動向 令和元年度版「第Ⅴ章 学校保健関連年表(1945-2019)-附戦後子供事件・事故年表-」2019

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦・竹下智美
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784903076232
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [図書] 「第8章 経験と引き離された身体の行方-健康をめぐる近代的身体の一断面-」『近代日本を創った身体』2017

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      大修館書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [図書] 「学校保健関連年表(1945-2017)ー附戦後養護教諭関係書籍年表ー『学校保健の動向(平成29年度版)2017

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      公益財団法人 日本学校保健会
    • ISBN
      9784903076171
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [図書] 教育生理学・教育衛生学から教育保健学へ『教師のための教育保健学-子どもの健康を守り育てる実践と理論-』2016

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 総ページ数
      260
    • 出版者
      東山書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [図書] 雑誌「養護」の時代と世界-学校の中で学校看護婦はどう生きたか-2015

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      (株)大空社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [図書] 現代学校保健学2014

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      共栄出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [雑誌論文] どのような課題が学びを生み出すのか2023

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 71(8) ページ: 74-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02130
  • [雑誌論文] 保健教育の未来に向けて:研究は実 践と政策にどのように関わるのか2023

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦、森昭三
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 64 ページ: 338-341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [雑誌論文] 小さな断片から奥行きを臨む2023

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 71(5) ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02130
  • [雑誌論文] 経験と身体がつむぎだす言葉の可能性2023

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 71(6) ページ: 58-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02130
  • [雑誌論文] 「つなぎ」の中に学びを生み出す2023

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 71(7) ページ: 64-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02130
  • [雑誌論文] 教室からの小さな改革2023

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 71(4) ページ: 60-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02130
  • [雑誌論文] 保健体育教師の声を聴く:課題をどのように認識するのか2022

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 64 ページ: 269-275

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [雑誌論文] 学校保健における原理・歴史のメソドロジー 第6回 実践史・社会史:実践者のあゆみを跡づける2021

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦、竹下智美
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 62 ページ: 411-415

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [雑誌論文] 「学び」を生み出す教師の実践的思考ー「感染症の予防」の実践からー2021

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦、内田貴美子
    • 雑誌名

      体育科教育

      巻: 2021-8 ページ: 44-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [雑誌論文] 学校保健における原理・歴史のメソドロジー 第2回 制度史は何を語るのか2020

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      学校保健研究

      巻: 62 ページ: 133-137

    • NAID

      40022279584

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [雑誌論文] 経験と分断された身体の行方-健康をめぐる近代的身体の一断面-2018

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      日本教育史往来

      巻: 234 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [雑誌論文] 攻囲される子どものからだ-帝国日本の「衛生」問題(上):経験と分断された身体の行方-健康をめぐる近代的身体の一断面-報告を終えて2018

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      日本教育史往来

      巻: 236 ページ: 3-4

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [雑誌論文] 養護実践にみる教育保健機能の検討2017

    • 著者名/発表者名
      瀧澤利行、七木田文彦、竹下智美
    • 雑誌名

      日本教育保健学会年報

      巻: 24 ページ: 65-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [雑誌論文] 「教育保健学」の系譜とカリキュラムデザイン - 臨床からの体系化・構成試案-2017

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      日本教育保健学会年報

      巻: 24 ページ: 3-12

    • NAID

      40021139719

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [雑誌論文] 教職必修科目としての「学校保健」構想(教育保健)とその制度化 : 「教育保健」の教職必修科目としての位置づけとカリキュラムデザイン、その制度化への道程2014

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      日本教育保健学会年報

      巻: 21 ページ: 65-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [雑誌論文] 思春期の健康課題と学校教育2012

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      母子保健情報

      巻: 第65号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後の日本の学校保健2011

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 雑誌名

      小児科臨床

      巻: 64巻別冊 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [雑誌論文] 第二次世界大戦後の日本の学校保健2011

    • 著者名/発表者名
      七木田 文彦
    • 雑誌名

      母子保健情報

      巻: 第64巻増刊号 ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [雑誌論文] 戦時下学校健康教育運動の変容過程2006

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦, 柴若光昭, 衛藤隆
    • 雑誌名

      第53回目本学校保健学会(講演集) Vol. 53, suppl

      ページ: 160-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [雑誌論文] 戦時下学校健康教育運動の変容過程2006

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦, 柴若光昭, 衞藤隆
    • 雑誌名

      第53回日本学校保健学会講演集 Vol.54,suppl.

      ページ: 160-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18800011
  • [雑誌論文] 昭和前期における学校健康教育運動の興隆過程2005

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦, 柴若光昭, 衞藤 隆
    • 雑誌名

      第52回日本学校保健学会講演集 Vol.47,Suppl

      ページ: 302-303

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] 「保健科」の誕生は何を意味したか-経験と分断された近代的身体の行方-2022

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      日本教育史学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02425
  • [学会発表] 「保健科の成立」と「養護訓導の誕生」を問い直す意味2018

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      日本学校保健学会第65回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [学会発表] 経験と分断された身体の行方-健康をめぐる近代的身体の一断面-2018

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      日本教育史研究会2018年度サマーセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [学会発表] 経験と切り離された身体の行方ー健康をめぐる近代的身体の一断面ー2017

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04528
  • [学会発表] 教育保健学のカリキュラムデザイン-教職必修科目に位置づける健康・身体の教養とは-2017

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      第14回日本教育保健学会
    • 発表場所
      東北福祉大学(宮城県、仙台市)、
    • 年月日
      2017-03-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [学会発表] 養護実践にみる教育保健機能の検討2016

    • 著者名/発表者名
      瀧澤利行・七木田文彦・竹下智美
    • 学会等名
      第13回日本教育保健学会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [学会発表] 1930年代の学校看護婦と学校・地域-積極的養護と指導系統の整備-2015

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      日本学校保健学会第63回学術大会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山県岡山市)
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • [学会発表] 戦時下文部省の養護訓導設置計画2012

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [学会発表] 戦時下文部省の養護訓導設置計画2012

    • 著者名/発表者名
      七木田 文彦
    • 学会等名
      第59回日本学校保健学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [学会発表] 戦後教育改革における学校保健計画の策定と地域普及の実際2011

    • 著者名/発表者名
      七木田 文彦
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [学会発表] 戦後教育改革における学校保健計画の策定と地域普及の実際2011

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      第58回日本学校保健学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [学会発表] A History of School Health Education in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      七木田 文彦
    • 学会等名
      World Conference on International Union for Health Promotion and Health Education
    • 発表場所
      Vancouver Convention and Exhibition Centre
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18800011
  • [学会発表] 戦時下文部省体育局の学校衛生政策2007

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      第54回日本学校保健学会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • 年月日
      2007-09-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] 戦時下文部省体育局の学校衛生政策2007

    • 著者名/発表者名
      七木田 文彦
    • 学会等名
      第54回日本学校保健学会
    • 発表場所
      和洋女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18800011
  • [学会発表] A History of School Health Education in Japan2007

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko NANAKIDA
    • 学会等名
      19th World Conference on International Union for Health Promotion and Health Education
    • 発表場所
      Vancouver Convention and Exhibition Centre
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] School Hygiene Reform of TheMinistry of Education in Japan in Wartime2007

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Nanakida
    • 学会等名
      54th Annual Meeting of the Japanese Association of School Health
    • 発表場所
      Wayo Women's University
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] The Development of School Health Education Movement in Japan in Wartime2006

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Nanakida
    • 学会等名
      53th Annual Meeting of the Japanese Association of School Health
    • 発表場所
      Sunport Hall Takamatsu
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] 戦時下学校健康教育運動の変容過程2006

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      第53回日本学校保健学会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2006-11-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] 昭和前期における学校健康教育運動の興隆過程2005

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      第52回日本学校保健学会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] The Development of School Health Education Movement in Japan in Early Showa Era2005

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Nanakida
    • 学会等名
      52th Annual Meeting of the Japanese Association of School Health
    • 発表場所
      Sendai International Center
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17500462
  • [学会発表] 養護教諭養成システムの確立と制度設計

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      平成24年度日本教育大学協会全国養護部門研究委員会公開研究会
    • 発表場所
      埼玉大学東京ステーションカレッジ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23730725
  • [学会発表] 養護訓導の量的拡大過程-1940年代の学校への配置状況-

    • 著者名/発表者名
      七木田文彦
    • 学会等名
      一般社団法人日本学校保健学会第61回学術大会
    • 発表場所
      金沢市文化ホール(石川県金沢市)
    • 年月日
      2014-11-14 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26780428
  • 1.  衞藤 隆 (20143464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi