• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長谷川 浩史  HASEGAWA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40432299
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 滋賀医科大学, 医学部, 客員助教
審査区分/研究分野
研究代表者
病態医化学
キーワード
研究代表者
βアミロイド / 認知症 / アミロイドβ / γセクレターゼ / セクレターゼ / アミロイド蛋白 / 治療 / 調節蛋白 / アルツハイマー病
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  新規βアミロイド産生調節蛋白の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      長谷川 浩史
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The FAM3 superfamily member ILEI ameliorates Alzheimer's disease-like pathology by destabilizing the penultimate amyloid-beta precursor.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, H., L. Liu, I. Tooyama, S. Murayama and M. Nishimura
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 5 号: 1 ページ: 3917-3917

    • DOI

      10.1038/ncomms4917

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PROJECT-23300155, KAKENHI-PROJECT-23500445, KAKENHI-PROJECT-23590359, KAKENHI-PROJECT-26430070
  • [学会発表] ILEIはアルツハイマー病モデルマウスのアミロイド沈着と記憶障害を軽減させる2014

    • 著者名/発表者名
      劉磊, 長谷川浩史, 遠山育夫, 村山繁雄, 西村正樹
    • 学会等名
      第33回日本認知症学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590359
  • [学会発表] ILEIはAPP-C99を不安定化することによりアミロイドβ産生を減少させる2014

    • 著者名/発表者名
      劉磊, 長谷川浩史, 遠山育夫, 村山繁雄, 西村正樹
    • 学会等名
      第37回日本神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590359
  • 1.  西村 正樹 (40322739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  長谷川 寿一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  村山 繁雄
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  長谷川 成人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi