• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺石 文則  Teraishi Fuminori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40432661
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 医学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 岡山大学, 医学部, 客員研究員
2019年度 – 2023年度: 岡山大学, 大学病院, 講師
2007年度: 岡山大, 医学部・歯学部附属病院
2006年度: 岡山大学, 医学部・歯学部附属病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55020:消化器外科学関連 / 胸部外科学
研究代表者以外
小区分55020:消化器外科学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連
キーワード
研究代表者
グルコース輸送体 / 膵がん / ホウ素中性子捕捉療法 / 大腸癌 / BNCT / 微小環境 / バイオマーカー / 難治性消化器がん / LAT1 / BPA … もっと見る / アミノ酸輸送体 / 消化器がん / グルコースBSH / ホウ素薬剤 / 固形腫瘍 / テロメラーゼ / 癌特異的制限増殖型ウイルス / 低酸素 / 癌ウイルス療法 … もっと見る
研究代表者以外
血小板 / 癌微小環境 / 好中球 / 転移 / 消化器癌 / 血流感染 / Fusobacterium nucleatum / 歯周治療 / 歯周病 / 大腸がん 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  糖結合ホウ素薬剤を用いた切除不能大腸癌に対するホウ素中性子捕捉療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      寺石 文則
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  歯周治療による大腸がん重症化予防の試み~F. nucleatum血流感染リスク低減を介して~

    • 研究代表者
      山中 玲子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  膵がん微小環境を標的としたホウ素中性子捕捉療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      寺石 文則
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  消化器癌転移形成過程への好中球細胞外トラップの関与とその制御法の開発

    • 研究代表者
      香川 俊輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  難治性消化器がんを標的としたホウ素中性子捕捉療法の開発と効果予測マーカーの探索研究代表者

    • 研究代表者
      寺石 文則
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55020:消化器外科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  低酸素下の難治性固形腫瘍に対する癌ウイルス治療の有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      寺石 文則
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2022

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] RNA editing facilitates the enhanced production of neoantigens during the simultaneous administration of oxaliplatin and radiotherapy in colorectal cancer2022

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Yasuhiro、Shigeyasu Kunitoshi、Kagawa Shunsuke、Michiue Hiroyuki、Tazawa Hiroshi、Goel Ajay、Fujiwara Toshiyoshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 00-00

    • DOI

      10.1038/s41598-022-17773-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09176, KAKENHI-PROJECT-22K08775, KAKENHI-PROJECT-20K17653, KAKENHI-PROJECT-21K16474, KAKENHI-PROJECT-20K09110, KAKENHI-PROJECT-23K24407, KAKENHI-PROJECT-22K08873
  • 1.  道上 宏之 (20572499)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  藤原 俊義 (00304303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  重安 邦俊 (70544071)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野間 和広 (10534761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山中 玲子 (00379760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森田 学 (40157904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  江國 大輔 (70346443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  横井 彩 (00612649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  香川 俊輔 (00362971)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi