• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松下 幸司  MATSUSHITA Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40432778
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 香川大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 香川大学, 教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者
情報活用能力 / 動画教材コンテンツ / 教員研修 / 精緻化・深化 / 根拠に基づく省察 / 記録データの多様化 / 参与観察 / 教員養成課程 / 教育実践 / 学習指導 … もっと見る / 授業づくり / 初任者研修 / 教員養成 / 情報教育 / ICT活用 / 教材開発 / ICT機器 / 授業開発 / 授業分析 / 教育実践研究 / 指導法 / アイカメラ / 電子黒板 / ICT / 情報メディア 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  •  教員養成・研修の学びを次世代につなぐ、ICT活用教材と養成・研修プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      松下 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      香川大学
  •  アイカメラによるICT活用指導法の解明に基づく、大学演習カリキュラムの開発と実践研究代表者

    • 研究代表者
      松下 幸司
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2024 2013 2012

すべて 学会発表 図書

  • [図書] 「ICT活用・情報教育」の学習活動を創造する ~見てわかること・聞いて知ること~2024

    • 著者名/発表者名
      松下幸司(編著)ほか19名
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      美巧社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02859
  • [学会発表] 電子黒板を活用した授業における授業構成法・指導方法に関する研究(2)2013

    • 著者名/発表者名
      松下幸司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学教育学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680056
  • [学会発表] 電子黒板を活用した授業における授業構成法・指導方法に関する研究(2)2013

    • 著者名/発表者名
      松下幸司・氏家徹也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680056
  • [学会発表] 電子黒板を活用した授業における授業構成法・指導方法に関する研究 ―技術・家庭科(技術分野)「製作品の設計・製作」の授業実践を対象として―2012

    • 著者名/発表者名
      松下幸司
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680056
  • [学会発表] 電子黒板を活用した授業における授業構成法・指導方法に関する研究 -技術・家庭科(技術分野)「製作品の設計・製作」の授業実践を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      松下幸司・氏家徹也
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22680056

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi