• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 篤子  Itou Atsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40433734
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2018年度: 東京工業高等専門学校, 物質工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
科学教育
キーワード
研究代表者
生物教材 / 中等教育 / 初等教育 / 科学教育 / 細胞保存 / 筋収縮実験 / 教材開発 / 教員研修 / 海産無脊椎動物 / 心拍観察実験 … もっと見る / 筋収縮観察実験 / 血球観察実験 / 発生観察実験 / 生物実験教材開発 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (13件)
  •  初中等教育現場で実践可能な海産無脊椎動物を用いた実験教材の開発と普及研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 篤子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マガキを用いた初中等教育における視覚情報を伴う心拍恒常性実験の開発と実践.2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 篤子
    • 雑誌名

      技術・教育研究論文誌

      巻: 23 ページ: 63-68

    • NAID

      40021042342

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] 初等中等教育における実験実施の実態調査_高等教育機関在籍中学生を対象として.2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子,熊谷優人
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] マガキを用いた心拍確認実験の中学生への実践とその効果の検証.2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子
    • 学会等名
      日本生物教育学会第103回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] スマホ顕微鏡製作を伴う細胞および初期発生胚の観察実習2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] 二枚貝類貝柱グリセリン筋の収縮性に関する報告2018

    • 著者名/発表者名
      小玉智恵,飯田佑佳,伊藤篤子
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部第70回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] マガキを用いた初等・中等教育における総合的な観察実験の構築.2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子
    • 学会等名
      日本動物学会第89回札幌大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] 二枚貝類アカガイを用いた血球観察実験の構築と普及の試み.2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子
    • 学会等名
      日本生物教育学会第102回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] マガキ Crassostrea gigasを用いた初等・中等教育における初期発生観察実験の実践と普及.2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子
    • 学会等名
      日本動物学会第88回富山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] 二枚貝類アカガイを用いた高等学校生物基礎における血球観察実験の構築.2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子, 川下愛生
    • 学会等名
      日本生物教育学会第101回全国大会
    • 発表場所
      東京学芸大学,東京都小金井市
    • 年月日
      2017-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] アカガイ血球を用いた動物血球観察実験の実践と普及.2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤 篤子
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] アカガイを用いた高等学校生物基礎における血球観察実験の構築と普及にむけての保存の試み.2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子, 川下愛生
    • 学会等名
      日本動物学会関東支部第69回大会
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎,東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] Observation of hemocytes using blood from the ark shell Scapharca broughtonii in elementary and secondary classes.2016

    • 著者名/発表者名
      Atsuko Itoh, Uina Kawashimo
    • 学会等名
      The joint meeting of the 22nd International Congress of the Zoology and the 87th meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center, Ginowan, Okinawa
    • 年月日
      2016-11-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046
  • [学会発表] マガキを用いた発生生物学教材の開発と実践.2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤篤子, 川下愛生
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学教育学部, 長野県長野市
    • 年月日
      2016-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01046

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi