• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

前島 美保  MAESHIMA Miho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40436697
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立音楽大学, 音楽学部, 准教授
2020年度 – 2022年度: 東京藝術大学, 音楽学部, 講師
2016年度 – 2018年度: 京都市立芸術大学, 日本伝統音楽研究センター, 客員研究員
2015年度: 日本学術振興会, 特別研究員
2013年度: 京都市立芸術大学, 公私立大学の部局等, 非常勤講師
2012年度: 東京芸術大学, 音楽学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分1:思想、芸術およびその関連分野 / 美学・芸術諸学 / 芸術学・芸術史・芸術一般
研究代表者以外
美学・芸術諸学
キーワード
研究代表者
囃子方 / 歌舞伎音楽 / 歌舞伎囃子 / 音楽演出 / 日本音楽史 / 黒御簾音楽 / 近世 / 付帳 / 人形浄瑠璃 / 附帳 … もっと見る / 台帳 / 黒御簾 / 劇書 / 伝書 / 狂言作者 / 史料研究 / 近代 / 生成過程 / 囃子 / 台帳(台本) / 演出技法 / 上方歌舞伎 … もっと見る
研究代表者以外
近世 / 十二律 / 雅楽 / 江戸時代 / 律学 / 類経附翼 / 張介賓 / 律原発揮 / 音律 / 橘南谿 / 平岩元珍 / 毛利壺邱 / 古楽 / 律呂新書 / 催馬楽 / 黄鐘 / 平均律 / 中根元圭 / 中村惕斎 / 楽律 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  歌舞伎独自の音楽表現の生成と展開に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      前島 美保
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分1:思想、芸術およびその関連分野
    • 研究機関
      国立音楽大学
      東京藝術大学
  •  歌舞伎囃子に関する劇書・伝書の研究研究代表者

    • 研究代表者
      前島 美保
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
  •  近世日本における楽律学の展開に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      遠藤 徹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美学・芸術諸学
    • 研究機関
      東京学芸大学
  •  江戸期上方歌舞伎の音楽演出に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      前島 美保
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      芸術学・芸術史・芸術一般
    • 研究機関
      京都市立芸術大学
      東京芸術大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 伝統文化 史料編2021

    • 著者名/発表者名
      森田都紀、前島美保他
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      藝術学舎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [図書] 歌舞伎囃子に関する劇書・伝書の研究―解題・翻刻―2019

    • 著者名/発表者名
      歌舞伎囃子に関する劇書・伝書研究会(前島美保、土田牧子、鎌田紗弓、木岡史明)編
    • 総ページ数
      81
    • 出版者
      田中プリント
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02246
  • [図書] 黒御簾音楽を探る―芸談と資料研究―(第35回公開講座当日配布パンフレット)2013

    • 著者名/発表者名
      竹内有一・土田牧子・前島美保編
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [図書] 黒御簾音楽を探る―芸談と資料研究―(公開講座配布パンフレット)2013

    • 著者名/発表者名
      竹内有一・土田牧子・前島美保編
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [図書] 平成24年版歌舞伎に携わる演奏家名鑑(文献資料一覧)2012

    • 著者名/発表者名
      土田牧子・前島美保
    • 出版者
      社団法人伝統歌舞伎保存会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [図書] 平成24年版歌舞伎に携わる演奏家名鑑(文献資料一覧)2012

    • 著者名/発表者名
      土田牧子・前島美保, 他
    • 出版者
      社団法人伝統歌舞伎保存会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [雑誌論文] 国立劇場蔵小川弥三郎旧蔵史料翻刻(抄)2024

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 雑誌名

      研究紀要

      巻: 58 ページ: 384-374

    • DOI

      10.20675/0002000503

    • ISSN
      02885492
    • URL

      https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2000503

    • 年月日
      2024-03-31
    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [雑誌論文] 国立劇場蔵小川弥三郎旧蔵史料について―近代人形浄瑠璃囃子方の附帳―2023

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 雑誌名

      国立音楽大学研究紀要

      巻: 57 ページ: 315-324

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [雑誌論文] 立分れ考―主に江戸歌舞伎の事例から―2023

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 雑誌名

      東京藝術大学音楽学部紀要

      巻: 48 ページ: 1-17

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [雑誌論文] メトロポリタン美術館所蔵、葛飾北斎画「囃子方楽屋図」について2022

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 雑誌名

      フェリス女学院大学音楽学部紀要

      巻: 22 ページ: 60-78

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [雑誌論文] 江戸中期上方歌舞伎の囃子名目とその用法―『歌舞伎台帳集成』および劇書を手がかりに―2019

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 雑誌名

      東京藝術大学音楽学部紀要

      巻: 44 ページ: 1-16

    • NAID

      120006653407

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02246
  • [雑誌論文] 歌舞伎囃子方の東西交流―宝暦期から天明期にかけて―2013

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 雑誌名

      日本伝統音楽研究

      巻: 第10号 ページ: 1-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [学会発表] 国立劇場蔵小川弥三郎旧蔵史料について2022

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 学会等名
      楽劇学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [学会発表] 『江戸中期上方歌舞伎囃子方と音楽』の課題と検証2021

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 学会等名
      東洋音楽学会東日本支部例会第124回(第38回田邉尚雄賞受賞記念講演)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K20677
  • [学会発表] Sumo and Kabuki in Early Modern and Modern Period2018

    • 著者名/発表者名
      Miho, Maeshima
    • 学会等名
      Japan Studies Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02246
  • [学会発表] 「『演劇拍子記』をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      前島美保・鎌田紗弓・土田牧子
    • 学会等名
      平成29年度歌舞伎学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02246
  • [学会発表] 「芝居囃子日記」再検2016

    • 著者名/発表者名
      前島美保・土田牧子・鎌田紗弓・木岡史明
    • 学会等名
      東洋音楽学会第67回大会
    • 発表場所
      放送大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02246
  • [学会発表] 上方歌舞伎の囃子の世界2013

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 学会等名
      平成25年度第4回伝音セミナー
    • 発表場所
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
    • 年月日
      2013-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [学会発表] 上方歌舞伎の黒御簾音楽研究について2013

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 学会等名
      第35回公開講座「黒御簾音楽を探る―芸談と資料研究―」
    • 発表場所
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
    • 年月日
      2013-02-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [学会発表] 「18世紀音楽」新考―地域を越えた音楽史学の可能性―2013

    • 著者名/発表者名
      前島美保, 他
    • 学会等名
      日本音楽学会第64回全国大会ラウンドテーブルIII
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 年月日
      2013-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [学会発表] 歌舞伎音楽入門―江戸と上方―2013

    • 著者名/発表者名
      竹内有一・前島美保
    • 学会等名
      平成24年度でんおん連続講座D
    • 発表場所
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [学会発表] 上方歌舞伎を聴く―「雁のたより」―2012

    • 著者名/発表者名
      前島美保
    • 学会等名
      平成24年度第5回伝音セミナー
    • 発表場所
      京都市立芸術大学日本伝統音楽研究センター
    • 年月日
      2012-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • [学会発表] 「18世紀音楽」新考―地域を越えた音楽史学の可能性―

    • 著者名/発表者名
      前島美保他
    • 学会等名
      日本音楽学会全国大会ラウンドテーブルIII
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24820015
  • 1.  遠藤 徹 (10313280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉川 文 (50436698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  土田 牧子 (30466958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  鎌田 紗弓
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  木岡 史明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi