• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

池田 健一  IKEDA KENICHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40437504
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
2017年度 – 2018年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 神戸大学, 大学院・農学研究科, 准教授
2012年度 – 2015年度: 神戸大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授
2012年度: 神戸大学, 大学院・農学研究科, 准教授 … もっと見る
2011年度: 神戸大学, 農学研究科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 神戸大学, 農学研究科, 助教
2008年度: 神戸大学, 自然科学系・先端融合研究環重点研究部, 助教
2007年度 – 2008年度: 神戸大学, 自然科学系先端融合研究環重点研究部, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39040:植物保護科学関連 / 植物病理学 / 生産環境農学およびその関連分野
研究代表者以外
植物病理学 / 小区分39040:植物保護科学関連 / 遺伝育種科学 / 植物保護科学
キーワード
研究代表者
病原性 / いもち病菌 / NADPH oxidase / Nox1 / 植物病原糸状菌 / オートファジー / 細胞周期 / 付着器 / Magnaporthe oryzae / Pyricularia oryzae … もっと見る / 菌類学 / マイコウイルス / 分生子形成 / 菌糸融合 / 細胞質不和合性 / 菌類ウイルス / ヴァイロコントロール / NADPHオキシダーゼ / 宿主侵入 / ポラリソーム / 活性酸素 / 侵入力 / 糸状菌 / 生物防除 / 細胞外物質(ECM) / 細胞外物質 / 接着 / 病理学 / 葉面細菌 / 菌類 / 微生物 / 遺伝子 … もっと見る
研究代表者以外
電子顕微鏡 / 進化 / 遺伝子喪失 / 付着器 / 付着器侵入 / イネ / 栽培化 / 脱粒性 / 野生イネ / 栽培イネ / 希土類 / 塩化ハフニニうウム / ネガテイブ染色 / 塩化ガドリ二ウム / 酢酸ガドリ二ウム / サマリ二ウム塩 / 酢酸ガドリニウム / 非放射性重金属染色 / ネガティブ染色 / 細胞コントラスト / サマリウム塩 / ガドリ二ウム塩 / 塩化ハフニウム / 非放射性重金属剤 / 透過電子顕微鏡 / 酢酸ウラン / トルイジン / 糖蛋白質 / 感染応答蛋白質 / 根冠 / グルタルアルデヒド固定 / 酸素バブリング固定 / 液胞 / トルイジン青 / 冠根 / 微細構造 / グルタルアルデヒド / 糖タンパク / 感染応答タンパク / 酸素バブリング / 細胞接着因子 / 細胞膜変性 / 過酸化脂質 / 細胞外物質 / 活性酸素 / 細胞・組織 / 感染症 / 病理学 / 免疫学 / 生理活性 / 組織 / 細胞 / 感染生理 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (169件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  植物病原糸状菌におけるNADPHオキシダーゼ1の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      池田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  ジーンロスから紐解く植物病原菌の付着器侵入メカニズムと進化史

    • 研究代表者
      泉津 弘佑
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  植物病原糸状菌における細胞周期の可視化と病原性に及ぼす影響評価研究代表者

    • 研究代表者
      池田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  糸状菌における分生子を介した新たな菌類ウイルス伝搬様式研究代表者

    • 研究代表者
      池田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      生産環境農学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  種子脱粒性の喪失によるイネ栽培化過程の実験的検証

    • 研究代表者
      石川 亮
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝育種科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  植物病理学のための酢酸ウランに代わるノンアイソトープ電子染色剤の新規開発

    • 研究代表者
      朴 杓允
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物保護科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  糸状菌の病原性発現過程におけるポラリソームと活性酸素生成複合体のダイナミクス研究代表者

    • 研究代表者
      池田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  感染応答タンパク質の高度保存のための酸素バブリング・アルデヒド 新規免疫電顕固定法

    • 研究代表者
      朴 杓允
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  植物病原糸状菌の葉面接着制御による病害防除法の基盤整備研究代表者

    • 研究代表者
      池田 健一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  植物病害における病原性因子の役割に関する電子顕微鏡・生化学解析

    • 研究代表者
      朴 杓允
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      植物病理学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Plant Pathology (The role of the extracellular matrix (ECM) in phytopathogenic fungi : a potential target for disease control.)2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Inoue, K., Kitagawa, H., Meguro, H., Shimoi, S., Park. P.
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      INTECH Open Access Publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [図書] "The role of the extracellular matrix (ECM) in phytopathogenic fungi : a potential target for disease control"in Plant Pathology2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Inoue K, Kitagawa H, Meguro H, Shimoi S, Park P
    • 出版者
      INTECH Open Access Publisher(DOI : 10.5772/30801)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [図書] Cell responses of host and pathogen cells in plant infection in PSJ Plant Microbe Interactions Symposium Report2007

    • 著者名/発表者名
      Park P., Ikeda K., Shimizu N., Jiang S., Hosogi N., Hyon G. S., Inoue K.
    • 出版者
      PSJ Plant Microbe Interactions Symposium Report
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [図書] 病原性に関わる遺伝子 in 「菌類の事典」日本菌学会編

    • 著者名/発表者名
      池田健一, 土佐幸雄
    • 出版者
      朝倉書店(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] Cell biology in phytopathogenic fungi during host infection: commonalities and differences2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K., Park P, Nakayashiki H.
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant Pthol.

      巻: 85 号: 3 ページ: 163-173

    • DOI

      10.1007/s10327-019-00846-w

    • NAID

      120006631028

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04883, KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [雑誌論文] A fungal argonaute interferes with RNA interference.2018

    • 著者名/発表者名
      Nguyen, Q., Iritani, A., Ohkita, S., Vu, B.V., Yokoya, K., Matsubara, A., Ikeda, K., Suzuki, N., Nakayashiki, H.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46 号: 5 ページ: 2495-2508

    • DOI

      10.1093/nar/gkx1301

    • NAID

      120006454533

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266, KAKENHI-ORGANIZER-16H06429, KAKENHI-PROJECT-17H01463, KAKENHI-PROJECT-16H04883, KAKENHI-PROJECT-17K19269
  • [雑誌論文] Ralfuranones contribute to mushroom-type biofilm formation by Ralstonia solanacearum strain OE1-1.2018

    • 著者名/発表者名
      Mori, Y., Hosoi, Y., Ishikawa, S., Hayashi, K., Asai, Y., Ohnishi, H., Shimatani, M., Inoue, K., Ikeda, K., Nakayashiki, H., Nishimura, Y., Ohnishi K., Kiba, A., Kai, K., Hikichi, Y.
    • 雑誌名

      Molecular Plant Pathology

      巻: 19 号: 4 ページ: 975-985

    • DOI

      10.1111/mpp.12583

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266, KAKENHI-PROJECT-17K19271, KAKENHI-PROJECT-16H04883, KAKENHI-PROJECT-17H03773, KAKENHI-PROJECT-18K05651
  • [雑誌論文] Acidic soil conditions suppress zoospore release from zoosporangia in Olpidium virulentus.2017

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, Y., Inoue, K., Nishiguchi, S., Matsuura, K., Aino, M., Nakayashiki, H., Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 83 号: 4 ページ: 240-243

    • DOI

      10.1007/s10327-017-0715-x

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [雑誌論文] Novel aspects of hydrophobins in wheat isolate of Magnaporthe oryzae: Mpg1, but not Mhp1, is essential for adhesion and pathogenicity.2016

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Kitaoka, H., Park, P., Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology

      巻: 82 号: 1 ページ: 18-28

    • DOI

      10.1007/s10327-015-0632-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Suppression of chloroplastic alkenal/one oxidoreductase represses the carbon catabolic pathway in Arabidopsis thaliana leaves during night2016

    • 著者名/発表者名
      Takagi, Ifuku, Ikeda, Inoue, Park, Tamoi, Inoue, Sakamoto, Saito, Miyake
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 170 号: 4 ページ: 2024-2039

    • DOI

      10.1104/pp.15.01572

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450079, KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Polycationic ruthenium red is reactive with the extracellular matrix produced by plant pathogenic fungi.2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno, S., Inoue, K., Ishii, H., Jiang, S., Adachi, Y., Kanematsu, S., Park, P., Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy Technology for Medicine and Biology

      巻: 28 ページ: 47-53

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Inhibition of abscission layer formation by an interaction of two seed-shattering loci, <i>sh4</i> and <i>qSH3</i>, in rice2015

    • 著者名/発表者名
      Chizuru Inoue, Than Myint Htun, Kanako Inoue, Ken-ichi Ikeda, Takashige Ishii, Ryo Ishikawa
    • 雑誌名

      Genes & Genetic Systems

      巻: 90 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1266/ggs.90.1

    • NAID

      130005083380

    • ISSN
      1341-7568, 1880-5779
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450003, KAKENHI-PROJECT-26292004
  • [雑誌論文] Polycationic Ruthenium Red is Reactive with the Extracellular Matrix Produced by Plant Pathogenic Fungi2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno, S., Inoue,K., Ishi, H., Jiang S., Adachi,Y., Kanematsu, A., Park,P., Ikeda, K.
    • 雑誌名

      J. Electr. Microsc. Technol. Med. Biol.

      巻: 28 ページ: 1-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Rapid contrast evaluation method based on affinity beads and backscattered electron imaging for the screening of electron stains.2015

    • 著者名/発表者名
      Kaku, H., Inoue, K., Muranaka, Y., Park, P., Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Microscopy

      巻: 64 号: 5 ページ: 361-368

    • DOI

      10.1093/jmicro/dfv041

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Durable and broad-spectrum disease protection measure against airborne phytopathogenic fungi by using the detachment action of gelatinolytic bacteria2014

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Shimoi, S., Inoue, K., Park, P., and Ikeda, K
    • 雑誌名

      Biological Control

      巻: 71 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1016/j.biocontrol.2013.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006, KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Potentiation of mycovirus transmission by zinc compounds via attenuation of heterogenic incompatibility in Rosellinia necatrix.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Inoue, K., Kida, C., Uwamori, T., Sasaki, A., Kanematsu, S., and Park, P.
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: 79 号: 12 ページ: 3684-3691

    • DOI

      10.1128/aem.00426-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Is the fungus Magnaporthe losing DNA methylation?2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Vu, B. V., Kadotani, N., Tanaka, M., Murata, T., Shiina, K., Chuma, I., Tosa, Y., and Nakayashiki H
    • 雑誌名

      Genetics

      巻: 195 号: 3 ページ: 845-855

    • DOI

      10.1534/genetics.113.155978

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006, KAKENHI-PROJECT-25292028, KAKENHI-PROJECT-25850028
  • [雑誌論文] Appressorium-localized NADPH oxidase B is essential for aggressiveness and pathogenicity in the host-specific, toxin-producing fungus Alternaria alternata Japanese pear pathotype.2013

    • 著者名/発表者名
      Morita Y
    • 雑誌名

      Mol Plant Pathol

      巻: 14. 号: 4 ページ: 365-378

    • DOI

      10.1111/mpp.12013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22380031, KAKENHI-PROJECT-23688006, KAKENHI-PROJECT-24658040, KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [雑誌論文] Zinc compounds potentiated mycovirus transmission by attenuation of heterogenic incompatibility in Rosellinia necatrix.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Inoue, K., Kida,C., Uwamori,T., Sasaki, A., Kanematsu, S., Park, P
    • 雑誌名

      Applied and Environmental Microbiology

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] Cytological evaluation of the effect of azoxystrobin and alternative oxidase inhibitors in Botrytis cinerea2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue,K.,. Tsurumi,T., Ishii,H., Park,P., Ikeda,K
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 326 ページ: 83-90

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] 病原菌のアキレス腱をターゲットとした病害防除戦略2012

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 雑誌名

      作物研究

      巻: 57 ページ: 61-66

    • NAID

      110009553893

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [雑誌論文] Comparative study of ultrathin section shrinkage in various epoxy blocks:Sectioning from Spurr's block causes shrinkage in the longitudinal direction2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue,K., Morita,Y., Kanematsu,S., Park,P., Ikeda,K
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy Technology for Medicine and Biology

      巻: 26 ページ: 8-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] Cytological analysis of mycelial in compatibility in Rosellinia necatrix2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Kanematsu,S., Park,P., Ikeda, K
    • 雑誌名

      Fungal Biology

      巻: 115 ページ: 87-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] Enhanced Effects of non- isotopic hafnium chloride in methanol as a substitute for uranyl acetate in TEM contrast of ultrastructure of fungal and plant cells.2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda,K., Inoue,K., Kanematsu,S., Horiuchi, Y., Park,P
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique

      巻: 74 ページ: 825-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] Genetic analysis of barrage line formation during mycelial incompati- bility in Rosellinia necatrix2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda,K., Inoue, K., Nakamura, H.,Hamanaka, T., Ohta,T., Kitazawa,H.,Kida,C.,Kanematsu, S., Park, P
    • 雑誌名

      Fungal iology

      巻: 15 ページ: 80-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] Characterization of ROS production at plant-microbe interaction sites in Alternaria alternata Japanese pear pathotype2011

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y., Hyon, G.-S., Ikeda, K., Park, P.
    • 雑誌名

      Journal of Electron Microscopy Technology for Medicine and Biology

      巻: 25 ページ: 115-115

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [雑誌論文] Cytological analysis of mycelial incompatibility in Helicobasidium mompa.2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Kanematsu,S., Park, P. ,Ikeda,K
    • 雑誌名

      FEMS Microbiology Letters

      巻: 315 ページ: 94-100

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] Enhanced Effects of nonisotopic hafnium chloride in methanol as a substitute for uranyl acetate in TEM contrast of ultrastructure of fungal and plant cells2011

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Inoue, K., Kanematsu,S.,Horiuchi, Y., Park, P
    • 雑誌名

      Microscopy Research and Technique

      巻: 74 ページ: 825-830

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [雑誌論文] The extracellular matrix produced from Alternaria alternata Japanese pear pathotype plays a possible role of adhesion on the surfaces of host leaves during plant infection2009

    • 著者名/発表者名
      Hyon GS, Muranaka Y, Ikeda K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Electronic Microscope Technology for Medicine and Biology 23

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] The extracellular matrix produced from Alternaria alternata Japanese pear pathotype plays a possible role of adhesion on the surfaces of host leaves during plant infection. J. Electron Micrsco2009

    • 著者名/発表者名
      Hyon,G-S. Muranaka, Y. Ikeda, K. Inoue, K. Hosogi, N. Meguro H. Yamada T. Hida, S. Suzuki, T. and Park, P
    • 雑誌名

      Technol. Med. Biol (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] Ultrastructuralidentification of ion-leakage sites in host cellstreated with AK-toxin I from Alternaria alternata Japanese pear pathotype2008

    • 著者名/発表者名
      Hosogi, N. Hyon, G-S. Inoue, K. Jiang, S. Ikeda, K. and Park, P
    • 雑誌名

      J. Electron Micrsco. Technol. Med. Biol 21

      ページ: 172-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] Ultrastructural analysis of responses of host and fungal cells during plant infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Park, P. and Ikeda, K.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74

      ページ: 2-14

    • NAID

      10029715176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] Ultrastructural analysis of responses of host and fungal cells during plant infction2008

    • 著者名/発表者名
      Park, P. and Ikeda, K
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant Pathol 74

      ページ: 2-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] Ultrastructural analysis of responses of host and fungal cells during plant infection2008

    • 著者名/発表者名
      Park P, Ikeda K
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74

      ページ: 2-14

    • NAID

      10029715176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] Ultrastructural analysis of responses of host and fungal cells during plant infection.2008

    • 著者名/発表者名
      Park p., Ikeda K.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 74

      ページ: 2-14

    • NAID

      10029715176

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] Ultrastructural identification of ion-leakage sites in host cells treated with AK-toxin l from Alternaria alternata Japanese pear pathotype2008

    • 著者名/発表者名
      Hosogi, N., Hyon, G-S., Inoue, K., Jiang, S., Ikeda, K., Park, P.
    • 雑誌名

      J. Elctron Micrsco. Technol. Med. Biol. 21

      ページ: 172-178

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] Ultrastructural analysis of responses of host and fungal cellsduring plant infection2008

    • 著者名/発表者名
      Park, P. Ikeda, K.
    • 雑誌名

      J. Gen. Plant Pathol. 74

      ページ: 2-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] 2007) Extracellular matrix (ECM) of Magnaporthe oryzae may have role in host adhesion during fungal penetration and is digested by matrix metalloproteases2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K. Suzuki, T. Ikeda, K. Jiang, S. Hosogi, N.Hyon, G-S.,Hida, S. Yamada, T. and Park, P
    • 雑誌名

      J Gen. Plant. Pathol 73

      ページ: 388-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] A novel staining method for thin sections and en bloc tissue of rat kidney fixed with glutaraldehyde and osmium tetroxide using methanolic hafnium chloride2007

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi, Y. Okumoto, K. Akahoshi, Y. Minamoto, G.. Onoe, T. Ikeda, K. and Park, P
    • 雑誌名

      J. Electron Micrsco. Technol. Med. Biol 21

      ページ: 21-28

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [雑誌論文] Cell responses of host and pathogen cells in plant infection2007

    • 著者名/発表者名
      Park P, Ikeda K, Shimizu N, et al.
    • 雑誌名

      PSJ Plant Microbe Interactions Symposium Report 43

      ページ: 77-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] Extracellular matrix (ECM) of Magnaporthe oryzae may have role in host adhesion during fungal penetration and is digested by matrix metalloproteases2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Suzuki T, Ikeda K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 73

      ページ: 388-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] Extracellular matrix of Magnaportbe oryzae may have a role in host adhesion during fungal penetration and is digested by matrix metalloproteinases.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K., Suzuki T., Ikeda K., Jiang s., Hosogi N., Hyon B. S., Hida S., Yamada T., Park P.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 73

      ページ: 388-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [雑誌論文] Extracellular matrix(ECM)of Magnaporthe oryzae may have role in host adhesion during fungal penetration and is digested by matrix metalloproteases.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Suzuki, T., Ikeda, K., Jiang, S., Hosogi, N., Hyon, G-S. Hida, S., Yamada, T., Park, P.
    • 雑誌名

      Journal of General Plant Pathology 73

      ページ: 388-398

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] イネ根へのいもち病菌の感染において品種特異的抵抗性は機能しない2022

    • 著者名/発表者名
      向子愷, 中屋敷均, 池田健一
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] いもち病菌のゲノム進化における遺伝子水平移行のインパクト2022

    • 著者名/発表者名
      小林奈月, Thach Dang, 池田健一, 中屋敷均
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] 人工基質表面特性がいもち病菌の胞子発芽に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      柏木結, 吉村優, 森垣憲一, 中屋敷均, 池田健一 日本植物病理学会大会 2022年3月28日
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] イネ科植物いもち病菌における抑制的ヒストン修飾H3K9me3とH3K27me3による遺伝子発現制御2022

    • 著者名/発表者名
      小林奈月, Thach Dang, Kieu Pham, 池田健一, 中屋敷均
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] 植物-微生物間相互作用解析における電子顕微鏡技術2021

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      第19回医学生物学電子顕微鏡シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] コムギいもち病菌における新規特異的検出用qPCR/LAMPプライマーの設計2021

    • 著者名/発表者名
      池田健一, 内橋嘉一, 奥田樹, 中屋敷均, 土佐幸雄
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] MoSet1-dependent Zn2/Cys6 transcription factor plays a role in physical signal-triggered appressorium formation2021

    • 著者名/発表者名
      An Thach Dang, Ngoc Minh Dang, Kenichi Ikeda, Hitoshi Nakayashiki
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] いもち病菌の病原性発現過程における糖代謝と脂質代謝のクロストーク2021

    • 著者名/発表者名
      楊鈞晧, 向子愷, 中屋敷均, 池田健一
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] いもち病菌の根への感染機構の解明(1)各種病原型菌株を接種したイネ科植物の反応特性2021

    • 著者名/発表者名
      向子愷, 岡田大樹, 中屋敷均, 池田健一
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] イネ科植物いもち病菌における抑制的ヒストン修飾H3K9me3とH3K27me3の相互作用2021

    • 著者名/発表者名
      小林奈月, Thi Minh Kieu Pham, 池田健一, 中屋敷均
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] コムギいもち病菌に対するベノミルの抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      内橋嘉一, 池田健一, 奥田樹, 川口藍乃, 松本純一, 足助聡一郎, 神頭武嗣, 土佐幸雄
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] ヒストン修飾から見たイネ科植物いもち病菌のゲノム進化2021

    • 著者名/発表者名
      小林奈月, 池田健一, 中屋敷均
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] コムギいもち病菌に対するペフラゾエート及びイプコナゾールの抑制効果2021

    • 著者名/発表者名
      内橋嘉一, 池田健一, 川口藍乃, 松本純一, 森田耕平, 足助聡一郎, 神頭武嗣, 土佐幸雄
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] Alternaria brassicicolaのnit変異菌株の作製とその性状2021

    • 著者名/発表者名
      西村文宏, 森脇丈治, 池田健一, 森充隆
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] コムギいもち病菌における定量PCR法及びLAMP法による検出用プライマーの検討2020

    • 著者名/発表者名
      池田健一, 内橋嘉一, 川口藍乃, 中屋敷均, 土佐幸雄
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] Functional characterization of MoSET1-dependent transcription factors in Pyricularia oryzae2020

    • 著者名/発表者名
      Thach An Dang;Yusaku Tsukahara;Minh Ngoc Dang;Kenichi Ikeda;Hitoshi Nakayashiki
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06052
  • [学会発表] コムギいもち病菌Ourmia-like virusesの2種のサテライトRNA様因子2019

    • 著者名/発表者名
      李唯衣、大北修平、池田健一、鈴木信弘、中屋敷均
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] 輪紋病のシキミから見出された新規エマラウイルス様ウイルス2019

    • 著者名/発表者名
      下元祥史、岡田知之、池田健一、久保田健嗣、栁澤広宣、森田泰彰
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] コムギいもち病菌の生産する小分子RNAの体系的な特徴付け2019

    • 著者名/発表者名
      梅崎佑樹、Quyet Nguyen、池田健一、中屋敷均
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] Olpidium virulentusの休眠胞子におけるミラフィオリレタスビックベインウイルスの局在2019

    • 著者名/発表者名
      池田健一、岩本豊、松浦克成、西口真嗣、中屋敷均
    • 学会等名
      平成31年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] いもち病菌の脂質・糖代謝における付着器形成シグナル経路の関与2018

    • 著者名/発表者名
      原田叡人、中本知里、Nguyen H. Hanh、中屋敷均、池田健一
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] ウリ科植物におけるPOPs輸送タンパク質の細胞内局在と分泌2018

    • 著者名/発表者名
      諏訪瑞季、岩渕彩、池田健一、乾秀之
    • 学会等名
      第36回農薬環境科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] ヒストンメチル基転移酵素MoSET1が制御するいもち病菌リン酸化酵素の機能解析2018

    • 著者名/発表者名
      濱根美穂子、池田健一、中屋敷均
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] いもち病菌のイネ根における宿主特異的寄生性評価2018

    • 著者名/発表者名
      岡田大樹、中屋敷均、池田健一
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] 高知県のシシトウガラシから検出されたファイトプラズマ2018

    • 著者名/発表者名
      下元祥史、池田健一、森田泰彰、竹内繁治
    • 学会等名
      平成30年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] Building blocks法によるいもち病菌の脂質代謝遺伝子群の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      池田健一、翠川陽大、前田健太郎、中屋敷均
    • 学会等名
      平成29年度日本植物病理学会関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19266
  • [学会発表] 走査型電子顕微鏡を用いた代替電子染色剤の選抜法2015

    • 著者名/発表者名
      池田健一、嘉久大毅、井上加奈子、朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第31回学術講演会
    • 発表場所
      名古屋市立大学
    • 年月日
      2015-06-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [学会発表] 植物病原糸状菌の剥離作用による新規生物防除2013

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      第2回ネイチャー・インダストリー・アワード
    • 発表場所
      大阪科学技術センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] 生物における活性酸素種の働き 植物病原菌が感染するしくみを探る2013

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、池田健一
    • 学会等名
      大阪市立大学博士人材開発フォーラム
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌のRacAの病原性及び胞子発芽に及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、伊藤里紗、中屋敷均、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学、岐阜市
    • 年月日
      2013-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Attachment of airborne pathogens to their host; a potential target for disease control.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Kitagawa, H., Shimoi, S., Inoue, K., Osaki, Y., Nakayashiki, H., Park, P.
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌のRacAの病原性及び胞子発芽に及ぼす影響.2013

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、伊藤里紗、中屋敷均、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Macroautophagy during appressorium morphogenesis in Magnaporthe oryzae.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Ikeda, K., and Nakayashiki, H.
    • 学会等名
      6th International Rice Blast Conference 2013
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] 植物病原糸状菌感染時において単子葉植物と双子葉植物で誘導されるパピラの形成機序に関する細胞学的比較解析.2013

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、宮田奈緒、毛呂恵、中屋敷均、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [学会発表] Autophagy-inducing condition during infection process of Magnaporthe oryzae2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Nakayashiki, H., and Ikeda, K
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Attachment of airborne pathogens to their host; a potential target for disease control2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Kitagawa, H., Shimoi, S., Inoue, K., Osaki, Y., Nakayashiki, H., and Park, P
    • 学会等名
      10^<th> International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2013-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Attachment of airborne pathogens to their host; a potential target for disease control.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Kitagawa, H., Shimoi, S., Inoue, K., Osaki, Y., Nakayashiki, H., Park, P.
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      中国北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [学会発表] Multiple host adhesion factors in Magnaporthe oryzae –potential target for disease control-.2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Kitagawa, H., Inoue, K., Shimoi, S., Osaki, Y., Park, P., and Nakayashiki, H.
    • 学会等名
      6th International Rice Blast Conference 2013
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Multiple host adhesion factors in Magnaporthe oryzae ;potential target for disease control2013

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Kitagawa, H., Inoue, K., Shimoi, S., Osaki, Y., Park, P., and Nakayashiki, H.
    • 学会等名
      6th International Rice Blast Conference 2013
    • 発表場所
      韓国Jeju
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [学会発表] Macroautophagy during appressorium morphogenesis in Magnaporthe oryzae2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Ikeda, K., and Nakayashiki, H
    • 学会等名
      6^<th> International Rice Blast Conference 2013
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2013-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Autophagy-inducing condition during infection process of Magnaporthe oryzae.2013

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Nakayashiki, H., and Ikeda, K.
    • 学会等名
      10th International Congress of Plant Pathology
    • 発表場所
      中国北京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450059
  • [学会発表] 植物病原糸状菌感染時において単子葉植物と双子葉植物で誘導されるパピラの形成機序に関する細胞学的比較解析2013

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、宮田奈緒、毛呂恵、中屋敷均、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成25年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ゼラチナーゼ活性を有する土壌微生物を利用した植物病害防除法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      北川博子、井上加奈子、下井沙紀、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      日本土壌微生物学会2012年度大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Appressorium-localized NADPH oxidase B is essential for aggressiveness and pathogenicity in host specific toxin producing fungus Alternaria alternata Japanese pear pathotype.2012

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y., Hyon, G.-S., Hosogi, N., Morikawa, K., Kusaka, M., Nakayashiki, H., Inada, N., Tsuge, T., Park, P., and Ikeda, K
    • 学会等名
      XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Kyoto International Congress Center, Kyoto
    • 年月日
      2012-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Appressorium-localized NADPH oxidase is essential for aggressiveness and pathogenicity in Alternaria alternata.2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Morita, Y., Hyon, G.-S., and Park, P.
    • 学会等名
      2012 KSPP (The Korean Society of Plant Pathology) International Conference
    • 発表場所
      Seoul National University (South Korea)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] 代替電子染色の現状2012

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      第25回医学生物学電子顕微鏡技術学会研修会、
    • 発表場所
      鳥取
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [学会発表] ゼラチナーゼ活性を有する微生物の葉面定着性の向上2012

    • 著者名/発表者名
      北川博子、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場、福岡市
    • 年月日
      2012-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Functional analyses of membrane binding NADPH oxidase complex, reactive oxygen species generation machinery, in Alternaria alternata Japanese pear pathotype2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Morita, Gang-Su Hyon, Pyoyun Park, Kenichi Ikeda
    • 学会等名
      日韓植物病理学合同シンポジウム
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Appressorium-localized NADPH oxidase is essential for aggressiveness and pathogenicity in Alternaria alternata. 2012 KSPP (The Korean Society of Plant Pathology)2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Morita, Y., Hyon, G.-S., and Park, P
    • 学会等名
      International Conference
    • 発表場所
      Auditorium, Seoul National University, Seoul, Korea
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Multiple host adhesion factors of extracellular matrix (ECM) in Magnaporthe oryzae -potential target for disease control -.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa, H., Inoue, K., Shimoi, S., Kitaoka, H., Park, P., and Ikeda, K.
    • 学会等名
      XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Kyoto International Congress Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Cytological analysis on mycelial incompatibility in Rosellinia necatrix2012

    • 著者名/発表者名
      Inoue,K., Ikeda, K., Kanematsu, S., Park, P.
    • 学会等名
      9th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Edinburgh
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [学会発表] 代替電子染色の現状2012

    • 著者名/発表者名
      池田健一、井上加奈子、嘉久大毅、朴杓允
    • 学会等名
      第25回医学生物学電子顕微鏡技術学会研修会
    • 発表場所
      鳥取
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [学会発表] 代替電子染色の現状2012

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      第25回電子顕微鏡技術研修会 夏の学校
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Genetic analysis on mycelial incompatibility in Rosellinia necatrix2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda,K.,Inoue,K.,Nakamura,H.,Kanematsu,S., Park,P
    • 学会等名
      9thInternational Mycological Congress
    • 発表場所
      Edinburgh
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の付着器局在性NADPH oxidase Bは侵略力発揮に必須である2012

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、中屋敷均、稲田のりこ、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      鳥銀文化会館、鳥取市
    • 年月日
      2012-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Functional analyses of membrane binding NADPH oxidase complex, reactive oxygen species generation machinery, in phytopathogenic fungus Alternaria alternata Japanese pear pathotype2012

    • 著者名/発表者名
      Morita Y, Hyon GS, Park P, Ikeda K
    • 学会等名
      日韓植物病理学合同シンポジウム
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2012-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Appressorium-localized NADPH oxidase B is essential for aggressiveness and pathogenicity in host specific toxin producing fungus Alternaria alternata Japanese pear pathotype.2012

    • 著者名/発表者名
      Morita, Y., Hyon, G.-S., Hosogi, N., Morikawa, K., Kusaka, M., Nakayashiki, H., Inada, N., Tsuge, T., Park, P., and Ikeda, K.
    • 学会等名
      XV International Congress on Molecular Plant-Microbe Interactions
    • 発表場所
      Kyoto International Congress Center
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の付着器局在性NADPH oxidase Bは侵略力発揮に必須である.2012

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、中屋敷均、稲田のりこ、朴杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成24年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      鳥銀文化会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] Functional analyses of membrane binding NADPH oxidase complex, reactive oxygen species generation machinery, in phytopathogenic fungus Alternaria alternata Japanese pear pathotype2011

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Morita, Kenichi Ikeda
    • 学会等名
      Kobe University-University of Washington Joint Symposium on Integrative Membrane Biology and Signal Transduction Medicine
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の感染器官における活性酸素種生成複合体の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、森川響子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      サンポートホール高松(香川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] 病原菌のアキレス腱をターゲットとした病害防除戦略2011

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学農学部(兵庫県)
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の付着器における活性酸素種生成の特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • 発表場所
      四国大学交流プラザ(徳島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の付着器における活性酸素種生成の特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • 発表場所
      四国大学
    • 年月日
      2011-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] 病原菌のアキレス腱をターゲットとした病害防除戦略2011

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      近畿作物・育種研究会公開シンポジウム
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の感染器官における活性酸素種生成複合体の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、森川響子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京大学弥生講堂(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の感染器官における活性酸素種生成複合体の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、森川響子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      2011-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の感染器官における活性酸素種生成複合体の機能解析2011

    • 著者名/発表者名
      森田雄一、玄康洙、森川響子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] 植物病原菌の感染機構解明とウラン代替染色剤の開発2011

    • 著者名/発表者名
      池田健一
    • 学会等名
      植物電子顕微鏡若手ワークショップ
    • 発表場所
      理化学研究所横浜研究所(神奈川県)
    • 年月日
      2011-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23688006
  • [学会発表] (2010)生物組織の超薄切片における酢酸ウランと塩化ハフニウムの電子染色性比較2010

    • 著者名/発表者名
      池田健一、井上加奈子、堀内喜高、兼松聡子、朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第26学術講演会
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [学会発表] 生物組織の超薄切片における酢酸ウランと塩化ハフニウムの電子染色性比較2010

    • 著者名/発表者名
      池田健一,井上加奈子,堀内喜高,兼松聡子,朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第26回学術講演会
    • 発表場所
      別府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22580048
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビンの接着性と病原性に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健一, 中屋敷均, 朴杓允
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビンの接着性と病原性に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、中屋敷均、朴杓允
    • 学会等名
      平成21年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビン(Mpg1)の接着能力への影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健一, 中屋敷均, 朴杓允
    • 学会等名
      糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      石川県文教会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] イネ葉面フロラからのコラゲナーゼ活性を有する微生物のスクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      下井沙紀, 池田健一, 山崎将紀, 對馬誠也, 朴杓允
    • 学会等名
      日本農芸化学学会
    • 発表場所
      名城大学
    • 年月日
      2008-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Sclerotinia minorの菌核形成における活性酸素種の病理学的役割2008

    • 著者名/発表者名
      大里友之、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] Cytological study for pathological roles of compounds analgous to AK-toxins, Disease Determinants2008

    • 著者名/発表者名
      Hosogi, N. Hyon, G-S. Osato, T. Inoue, Ikeda, K. Park, P
    • 学会等名
      during plant infection. Proceeding of 9^<th>Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビン(Mpg1)の接着能力への影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、中屋敷均,朴杓允
    • 学会等名
      第8回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 細胞像の読み取り2008

    • 著者名/発表者名
      朴杓允、池田健一、金丸研吾
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第24回学術講演会
    • 発表場所
      横須賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Possible roles of extracellular matrix (ECM) in phytopathogenic fungus Magnaporthe oryzae2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Inoue K, Park P
    • 学会等名
      9~<th> Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] 細胞像の読み取り2008

    • 著者名/発表者名
      朴杓允, 池田健一, 金丸研吾
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌における活性酸素種(reactive oxygen species ; ROS)生成遺伝子」NoxA及びNoxB変異株の細胞学・病理学的比較調査、2008

    • 著者名/発表者名
      玄康洙, 森田雄一, 池田健一, 中屋敷均, 朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 各種糸状菌の胞子発芽過程における貯蔵物質の代謝変2008

    • 著者名/発表者名
      目黒紘子、井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] Possible roles of extracellular matrix(ECM)in phytopathgenic fungus Magnaporthe oryzae2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K. Inoue, K. Park, P
    • 学会等名
      Proceeding of 9^<th>Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌の胞子発芽における天然栄養源の影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 値物-植物病原糸状菌相互作用における活性酸素の役割2008

    • 著者名/発表者名
      池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会第24回学術講演会
    • 発表場所
      横須賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] 糖タンパク分解酵素によるいもち病菌の感染器官の剥離効果2008

    • 著者名/発表者名
      池田健一、井上加奈子、朴杓允
    • 学会等名
      第1回神戸大学バイオサイエンス研究会若手研究第者交流会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Possible roles of extracellular matrix (ECM) in phytopathgenic fungus Magnaporthe oryzae2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K., Inoue, K., Park, P.
    • 学会等名
      9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌の胞子発芽における天然栄養源の影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] イネ葉面フロラからのコラゲナーゼ活性を有する微生物のスクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      下井沙紀、池田健一、山崎将紀、對馬誠也、朴 杓允
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] Possible roles of extracellular matrix (ECM) in phytopathogenic fungus Magnaporthe oryzae2008

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K., Inoue K, Park P
    • 学会等名
      9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2008-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] イネ葉面フロラからのコラゲナーゼ活性を有する微生物のスクリーニング2008

    • 著者名/発表者名
      下井沙紀, 池田健一, 山崎将紀, 對馬誠也, 朴杓允
    • 学会等名
      日本農芸化学会
    • 発表場所
      名城大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Cytological study for pathological roles of compounds analgous to AK-toxins, Disease Determinants, during plant infection2008

    • 著者名/発表者名
      Hosogi, N., Hyon, G-S., Osato, T., Inoue, Ikeda, K., Park, P.
    • 学会等名
      9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 各種糸状菌の胞子発芽過程における貯蔵物質の代謝変動2008

    • 著者名/発表者名
      目黒紘子, 井上加奈子, 池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 糖タンパク分解酵素によるいもち病菌の感染器官の剥離効果2008

    • 著者名/発表者名
      池田健一, 井上加奈子, 朴杓允
    • 学会等名
      第1回神戸大学バイオサイエンス研究会・若手研究者交流会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Pathological roles of reactive oxygen species at penetration pegs of Alternaria alternata Japanese pear pathotype during plant infection2008

    • 著者名/発表者名
      Hyon,G-S. Morita, Y. Hosogi, N. Ikeda, K. Nakayashiki, H. Park, P
    • 学会等名
      Proceeding of 9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビン(Mpg1)の病原性への影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      第1回神戸大学バイオサイエンス研究会・若手研究者交流会
    • 発表場所
      神戸大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビン(Mpg1)の病原性への影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      第1回神戸大学バイオサイエンス研究会若手研究者交流会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビン(Mpgl)の接着能力への影響、2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健二中屋敷均, 朴杓允
    • 学会等名
      第8回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 各種糸状菌の胞子発芽過程における貯蔵物質の代謝変動2008

    • 著者名/発表者名
      目黒紘子, 井上加奈子, 池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      和歌山ビッグ愛
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Sclerotinia minorの菌核形成における活性酸素種の病理学的役割2008

    • 著者名/発表者名
      大里友之, 池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 各種糸状菌の胞子発芽過程における貯蔵物質の代謝変動2008

    • 著者名/発表者名
      目黒紘子、井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2008-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌におけるハイドロフォビン(Mpg1)の接着能力への影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、中屋敷均、朴杓允
    • 学会等名
      第8回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Pathological roles of reactive oxygen species at penetration pegsof Alternaria altemata Japanese pear pathotype during plantinfection.2008

    • 著者名/発表者名
      Hyon, G-S., Morita, Y., Hosogi, N., Ikeda, K., Nakayashiki, H., Park, P.
    • 学会等名
      9^<th> Asia-Pacific Microscopy Conference(APMC9)
    • 発表場所
      Jeju, Korea.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌の胞子発芽における天然栄養源の影響2008

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ、松江
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Sclerotinia minorの菌核形成における活性酸素種の病理学的役割(2)活性酸素種の局在2008

    • 著者名/発表者名
      大里友之、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 植物-植物病原糸状菌相互作用における活性酸素の役割2008

    • 著者名/発表者名
      池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • 発表場所
      神奈川歯科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌における活性酸素種(reactive oxygenspecies ; ROS)生成遺伝子」NoxA 及びNoxB変異株の細胞学・病理学的比較調査2008

    • 著者名/発表者名
      玄康洙、森田雄一、池田健一、中屋敷均、朴 杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 灰色かび病菌におけるストロビルリン系薬剤の発芽抑制効果2008

    • 著者名/発表者名
      鶴見知洋、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成20年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      和歌山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] Possible roles of the extracellular matrix(ECM)from Magnaporthe oryzae during the fungus-host adhesion.2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue, K., Ikeda, K., Park P.
    • 学会等名
      The 4th International rice blast conference
    • 発表場所
      China, Changsha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌感染器官の各種阻害剤処理による剥離効果2007

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健一, 朴杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会大会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] the Magnaporthe oryzae methyltransferase orthologous to Neurospora crassa Dim-2 is dispensable for the life cycle of the fungus in nature2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, K. Shina, K. Kadotani, N. Tanaka, M. Murata T. Chuma I. Tosa, Y. Park, P. Mayama S. Nakayashiki, H. MoDim2
    • 学会等名
      4th International rice blast conference
    • 発表場所
      Changsha, Hunan, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌の貫穿菌糸における活性酸素種(ROS)生成遺伝子NoxAの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      玄康洙、篠木武、池田健一、中屋敷均、朴 杓允
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌のシトシンDNAメチル化は同菌の生活環において必須ではない2007

    • 著者名/発表者名
      池田健一, 田中正起, 村田聡樹, et al.
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌の胞子発芽における接着能力2007

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子, 池田健一, 朴 杓允
    • 学会等名
      日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Development of targeted evolution system of resistance genes LRR (leucine-rich repeat) to recognize blast surface protein2007

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki S, Ikeda K, Hirano K
    • 学会等名
      4th International rice blast conference
    • 発表場所
      Changsha, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] Possible roles of the extracellular matrix(ECM)from Magnaporthe oryzae during the fungus-host adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue,K. Ikeda,K. Park, P
    • 学会等名
      The4thInternational rice blast conference
    • 発表場所
      Changsha, Hunan, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] ナシ黒斑病菌における活性酸素種(ROS)生成遺伝子NoxBの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      玄康洙、森田雄一、篠木武、池田健一、中屋敷均、朴杓允
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 植物感染時に生じる活性酸素種の電顕定量法2007

    • 著者名/発表者名
      玄康洙、竹本大吾、田中愛子、BaryScott、姜山、池田健一、朴 杓允
    • 学会等名
      医学生物学電子顕微鏡技術学会
    • 発表場所
      小倉
    • 年月日
      2007-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌のシトシンDNAメチル化は同菌の生活環において必須ではない2007

    • 著者名/発表者名
      池田健一、田中正起、村田聡樹、椎名宏太、土佐幸雄、眞山滋志、朴 杓允、中屋敷均
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌の胞子発芽における接着能力2007

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      成19年度日本植物病理学会関西部会
    • 発表場所
      岐阜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] Possible roles of the ectracellular matrix (ECM) from Magnaporthe oryzae during the fungus-host adhesion2007

    • 著者名/発表者名
      Inoue K, Ikeda K, Park P
    • 学会等名
      The 4th International rice blast conference
    • 発表場所
      Changsha, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] MoDim2, the Magnaporthe oryzae methyltransferase orthologous to Neurospora crassa Dim-2 is dispensable for the life cycle of the fungus in nature2007

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Shi-na K, Kadotani N, et al.
    • 学会等名
      4th International rice blast conference
    • 発表場所
      Changsha, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19780036
  • [学会発表] いもち病菌小型分生子の病理学的役割を解明するための基礎調査2007

    • 著者名/発表者名
      細木直樹、中馬いづみ、篠木武、池田健一、中屋敷均、眞山滋志、土佐幸雄、朴 杓允
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] いもち病菌感染器官の各種阻害剤処理による剥離効果2007

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、池田健一、朴杓允
    • 学会等名
      平成19年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 糖タンパク分解酵素によるコムギいもち病菌の感染器官の宿主粘着阻害に関する細胞学研究2006

    • 著者名/発表者名
      井上加奈子、姜山、細木直樹、玄康洙、兪輝星、朴 杓允、池田健一
    • 学会等名
      平成18年度日本植物病理学会
    • 発表場所
      北海道
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18380033
  • [学会発表] 野生イネ(Oryza rufipogon)の遺伝的背景における種子脱粒性遺伝子座の相互作用と離層形態

    • 著者名/発表者名
      井上 千鶴、Than Myint Htun、井上 加奈子、池田 健一、石井 尊生、石川 亮
    • 学会等名
      日本育種学会 第126回講演会
    • 発表場所
      南九州大学
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26450003
  • 1.  朴 杓允 (20147094)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 88件
  • 2.  中屋敷 均 (50252804)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  朴 文守 (50600417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 4.  石川 亮 (70467687)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  土佐 幸雄 (20172158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  山崎 将紀 (00432550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  對馬 誠也 (50354080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  泉津 弘佑 (20579263)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  尾上 孝利
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三宅 親弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi