• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉田 なおみ  Kurata Naomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40439401
所属 (現在) 2025年度: 昭和医科大学, 薬学部, 客員教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 昭和大学, 薬学部, 客員教授
2017年度 – 2018年度: 昭和大学, 薬学部, 教授
2015年度: 昭和大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
社会医学、看護学およびその関連分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
薬学 / 医療 / 体内動態 / 薬物相互作用 / 酸化マグネシウム / in vivo試験 / 推奨の強さ / エビデンスレベル / クリニカルクレッション / ガイダンス … もっと見る / ヒト臨床試験 / 血中濃度測定 / 脱カプセル / 錠剤粉砕 / ガイドライン / オキシコドン / 薬物血中濃度 / テモカプリル / ハンドブック / マニュアル / 簡易懸濁法 … もっと見る
研究代表者以外
要介護者 / 反復唾液のみテスト / 口腔内崩壊錠 / 服薬困難 / 要介護高齢者 / 付着性 / 食事形態 / 自立度 / 剤形 / アドヒアランス / 残薬 / 服薬 / 嚥下障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  安全で確実な経管投薬を実施するための「簡易懸濁法ガイドライン」の策定研究代表者

    • 研究代表者
      倉田 なおみ
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      昭和大学
  •  要介護高齢者の嚥下障害と服薬方法に関する研究

    • 研究代表者
      野崎 園子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      兵庫医療大学

すべて 2021 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 内服薬 経管投与ハンドブック 第4版2021

    • 著者名/発表者名
      藤島 一郎、倉田 なおみ
    • 総ページ数
      1408
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840753050
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [図書] 簡易懸濁法マニュアル2021

    • 著者名/発表者名
      倉田 なおみ、石田 志朗
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840753791
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [図書] 簡易懸濁法マニュアル2017

    • 著者名/発表者名
      倉田 なおみ、石田 志朗、簡易懸濁法研究会
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      じほう
    • ISBN
      9784840748711
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [雑誌論文] 簡易懸濁法および粉砕法が薬物動態に及ぼす影響~テモカプリルと酸化マグネシウム併用において~2021

    • 著者名/発表者名
      町野英弥、肥田典子、原田努、柴田佳太、三邊武彦、龍家圭、水上卓也、山崎太義、諸星北人、村山信浩、竹ノ下祥子、内田直樹、倉田なおみ
    • 雑誌名

      医療薬学

      巻: 47 ページ: 599-608

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [雑誌論文] A Safe Way to Administer Drugs Through a Nutrition Tube?The Simple Suspension Method2021

    • 著者名/発表者名
      Kunieda Kenjiro、Kurata Naomi、Yoshimatsu Yuki、Ohno Tomohisa、Shigematsu Takashi、Fujishima Ichiro
    • 雑誌名

      Dysphagia

      巻: - 号: 2 ページ: 318-322

    • DOI

      10.1007/s00455-021-10280-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [学会発表] 日本人健康成人男性におけるテモカプリルの薬物血中濃度の比較~簡易懸濁法および粉砕による影響の検討 ~2021

    • 著者名/発表者名
      町野英弥、三邊武彦、倉田なおみ、原田努、肥田典子、龍家圭、水上拓也、山﨑太義、諸星北人、柴田佳太、村山信浩、熊木良太、竹ノ下祥子、井上永介、小口達敬、五位渕佐紀、池田藍、中村明弘、内田直樹、小林真一
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [学会発表] 簡易懸濁法及び粉砕法が薬物動態に及ぼす影響 ~テモカプリルと酸化マグネシウム併用において~2021

    • 著者名/発表者名
      町野 英弥、三邉 武彦、倉田 なおみ、原田 努、肥田 典子、龍 家圭、水上 拓也、山﨑 太義、諸星 北人、柴田 佳太、村山 信浩、熊木 良太、竹ノ下 祥子、井上 永介、小口 達敬 、五位渕 佐紀、池田 藍、中村 明弘、内田 直樹、小林 真一
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [学会発表] A SAFE WAY TO ADMINISTER DRUGS THROUGH A NUTRITION TUBE -THE SIMPLE SUSPENTION METHOD-2021

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Kunieda, Naomi Kurata, Yuki Yoshimatsu, Tomohisa Ohno, Takashi Shigematsu, Ichiro Fujishima
    • 学会等名
      11th European Society for Swallowing Disorders Congress
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [学会発表] 簡易懸濁法の開発と普及2017

    • 著者名/発表者名
      倉田なおみ
    • 学会等名
      第137年会日本薬学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [学会発表] 摂食嚥下障害患者への薬の投与と製剤特性2017

    • 著者名/発表者名
      倉田なおみ
    • 学会等名
      第31回日本口腔リハビリテーション学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • [学会発表] 簡易懸濁法の開発と普及2017

    • 著者名/発表者名
      倉田 なおみ
    • 学会等名
      日本医療フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19840
  • 1.  野崎 園子 (50463477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  市村 久美子 (00143149)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  桂木 聡子 (60608678)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 真 (30411549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原田 努 (20773930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  柴田 佳太 (50727328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  熊木 良太 (70789916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi