• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成松 美枝  NARIMATSU Mie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40440812
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 佐賀大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 佐賀大学, 教育学部, 准教授
2012年度 – 2019年度: 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 愛知東邦大学, 人間学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
教員研修 / 教員養成 / アメリカ合衆国 / 教員採用 / 教員免許制度 / 教科担任制 / 教員免許状 / アメリカの小学校 / 小学校での教科担任制 / アメリカ … もっと見る / 学区と大学の協働・連携 / 学区と大学の連携 / 一体的改革 / 教員の研修 / 教員の採用 / 教員の養成 / 学区教員と大学教員の連携 / 学区と大学のパートナーシップ / 教員不足問題 / 教員の職能開発 / 教育養成 / 一体的な改革 / カリキュラム / 学生の評価 / 効果性(Effectiveness) / 現職教員研修 / 質の高い教員 / 国際研究者交流 / 教員評価 / 効果性 / パフォーマンスを基礎にした評価 / 教育課程 / 学生評価 / 教師教育 / 教育の機会均等 / 評価基準 / 学校選択制 / 学校評価制度 / 教育行政局 / NCLB法 / 習熟レベル / 学力テスト / 内部評価 / 外部評価 / 学校評価 … もっと見る
研究代表者以外
教員養成高度化 / ミッションの再定義 / 教員養成の高度化 / 国立教員養成大学・学部 / 教員養成システム論 / アメリカの教員養成 / 国立大学改革 / 大学ガバナンス / 教員養成大学・学部 / 教員養成カリキュラム / 教員養成スタンダード / 教員養成政策 / 教員養成システム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  アメリカの小学校における「教科担任制」導入下の教員免許制度と教員養成・採用・研修研究代表者

    • 研究代表者
      成松 美枝
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  アメリカにおける教員の養成・採用・研修の一体的改革の研究研究代表者

    • 研究代表者
      成松 美枝
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  教員養成の高度化のための国立教員養成系大学・学部改革に関する基礎研究

    • 研究代表者
      梅澤 収
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  アメリカの大学における教師教育改革の実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      成松 美枝
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      聖隷クリストファー大学
  •  アメリカ合衆国の自治体・学区における「学校評価システム」の調査・研究研究代表者

    • 研究代表者
      成松 美枝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東邦学園大学

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 学びと将来をつなぎ、仲間と共に成長を志す子どもが育つ授業づくり2024

    • 著者名/発表者名
      矢川亮太・成松美枝
    • 雑誌名

      佐賀大学教育実践研究

      巻: 42号 ページ: 43-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02468
  • [雑誌論文] 米国の小学校における教科担任制による教育方法 : 発展経緯と効果の検討2022

    • 著者名/発表者名
      成松 美枝
    • 雑誌名

      佐賀大学教育学部研究論文集

      巻: 6 号: 2 ページ: 63-73

    • DOI

      10.34551/00023141

    • ISSN
      24322644
    • URL

      https://saga-u.repo.nii.ac.jp/records/23180

    • 言語
      日本語
    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02468
  • [雑誌論文] アメリカの教員免許更新制度の動向:ウィスコンシン州の教員免許更新制停止の事例に関する一考察2020

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 雑誌名

      アメリカ教育研究

      巻: 第30号 ページ: 103-111

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [雑誌論文] 現代米国の教員評価における生徒の学習成果の利用に関する考察ーウィスコンシン州の教員評価政策を事例にー2018

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 第25号 ページ: 30-42

    • NAID

      130007656752

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [雑誌論文] アメリカ・ウィスコンシン州における教員育成・支援システム~教員養成・研修システムにおける州立大学の役割に注目して~2018

    • 著者名/発表者名
      成松美枝 梅澤収
    • 雑誌名

      静岡大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 第28号 ページ: 29-38

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [学会発表] アメリカにおける教員不足問題と教員組合ーウィスコンシン州を事例にー2022

    • 著者名/発表者名
      成松 美枝
    • 学会等名
      日本教育政策学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02468
  • [学会発表] 米国の教員政策の動向 ー2000年以降の連邦政府とウィスコンシン州の教員政策ー2021

    • 著者名/発表者名
      成松 美枝
    • 学会等名
      日本教育政策学会第28回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02468
  • [学会発表] アメリカの教員養成・採用・研修の一体的改革について2019

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本アメリカ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [学会発表] アメリカ・ウィスコンシン州における教員免許更新制の停止に関する一考察2018

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [学会発表] ウィスコンシン州の教員評価に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本アメリカ教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [学会発表] アメリカ教育改革の新展開と教師教育改革ESSAが教師教育改革にもたらすもの2016

    • 著者名/発表者名
      櫻井直輝、梅澤希恵、成松美枝、梅澤収、津田宏、木場裕紀
    • 学会等名
      日本教師教育学会第26回大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都八王子市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04502
  • [学会発表] ESSAとその法規則化は教師教育政策になにをもたらすか?2016

    • 著者名/発表者名
      梅澤収・成松美枝・櫻井直輝・梅澤希恵・木場裕紀・津田昌宏
    • 学会等名
      日本教師教育学会第26回大会
    • 発表場所
      帝京大学八王子キャンパス(東京都・八王子)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530998
  • [学会発表] The Internalization of Standards-Based Teacher Education Policies:Who is served?2015

    • 著者名/発表者名
      成松美枝、バーバラ・ベールズ
    • 学会等名
      American Educational Research Association
    • 発表場所
      アメリカ合衆国シカゴ市・ハイエットリージェンシーホテル
    • 年月日
      2015-04-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531027
  • [学会発表] アカデミック・スタンダードと教師教育政策~アメリカ教育改革の最新動向~2015

    • 著者名/発表者名
      梅澤収・成松美枝・櫻井直輝・梅澤希恵・木場裕紀
    • 学会等名
      日本教師教育学会第25回研究大会
    • 発表場所
      信州大学 教育学部(長野県・長野市)
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530998
  • [学会発表] 米国ウィスコンシン州の教師教育改革:新教員評価制度導入を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本教育学会第73回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531027
  • [学会発表] アメリカにおける教師教育政策の新展開~RESPECT政策・プロジェクトを通して2014

    • 著者名/発表者名
      成松美枝、梅澤収、櫻井直輝、梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      玉川大学(東京都町田市)
    • 年月日
      2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531027
  • [学会発表] アメリカにおける教師教育政策の新展開~RESPECT政策を通して~(仮)2014

    • 著者名/発表者名
      梅澤収・成松美枝・櫻井直輝・梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      玉川大学(東京・田町)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530998
  • [学会発表] 教員評価のあり方に関する考察‐米国ウィスコンシン州の教員評価制度導入を事例として‐2014

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本教育学会
    • 発表場所
      九州大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531027
  • [学会発表] 米国ウィスコンシン州の教師教育改革の調査研究‐NCLB法施行後の教師教育改革とその実態に注目して‐2013

    • 著者名/発表者名
      梅澤収、成松美枝、櫻井直輝、梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      佛教大学紫野キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531027
  • [学会発表] 教師教育におけるEffectivenessの追及‐ウィスコンシン州の教員評価制度導入の政治的背景に注目して‐2013

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24531027
  • [学会発表] 米国ウィスコンシン州の教師教育改革の調査研究 ― NCLB法施行後の教師教育改革とその実態に注目して ―2013

    • 著者名/発表者名
      梅澤収、成松美枝、櫻井直輝、梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      佛教大学(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530998
  • [学会発表] アメリカ合衆国の自治体・学区における「学校評価システム」の調査・研究2008

    • 著者名/発表者名
      成松 美枝
    • 学会等名
      第43回日本教育行政学会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830091
  • [学会発表] アメリカ合衆国の自治体学区における「学校評価システム」の調査・研究2008

    • 著者名/発表者名
      成松美枝
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      東京大学大学院
    • 年月日
      2008-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830091
  • [学会発表] アメリカにおける教師教育政策の新展開~RESPECT政策・プロジェクトを通して~

    • 著者名/発表者名
      梅澤収、成松美枝、櫻井直輝、梅澤希恵
    • 学会等名
      日本教師教育学会
    • 発表場所
      玉川大学(東京)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530998
  • 1.  梅澤 収 (90223601)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  菅野 文彦 (30216288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山崎 準二 (50144051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi