• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

林 浩之  HAYASHI HIROYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40440820
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 准教授
2016年度 – 2018年度: 星城大学, リハビリテーション学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 高齢看護学
研究代表者以外
小区分59010:リハビリテーション科学関連
キーワード
研究代表者
運動 / 麻痺 / 脳卒中 / 上肢 / 浮腫 / 静脈還流 / 認知 / 有酸素運動 / 脳由来神経栄養因子 / 対側 … もっと見る / 静脈 / 臨床 / リハビリテーション / 看護学 / 非麻痺側運動 / 片麻痺 / ハンドグリップ / 非麻痺側 … もっと見る
研究代表者以外
ネットワーク解析 / 立位 / 姿勢 / 片麻痺 / 脳卒中 / 評価 / 転倒予防 / 転倒 / 瞬発力 / RFD / Ten step test / 高齢者 / 敏捷性 / ステップ / 転倒回避 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  BDNF産生に着目した有酸素運動による脳卒中後麻痺と認知機能へのアプローチ:臨床検証研究代表者

    • 研究代表者
      林 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      星城大学
  •  ネットワーク解析を用いた脳卒中片麻痺患者の姿勢制御の解明

    • 研究代表者
      冨山 直輝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      星城大学
  •  高齢者の転倒回避能力と関連する標準的な敏捷性評価の確立

    • 研究代表者
      越智 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      星城大学
  •  麻痺側上肢の浮腫軽減を目指した非麻痺側上肢運動による新規アプローチの臨床実践検証研究代表者

    • 研究代表者
      林 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      星城大学
  •  非麻痺側上肢運動が誘発する麻痺側上肢の静脈還流および静脈還流と浮腫の関係性解明研究代表者

    • 研究代表者
      林 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      星城大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Longitudinal association between oral function and underweight onset among community‐dwelling older adults: Role of regular self‐weighing2024

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Fujii Keisuke、Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Special Care in Dentistry

      巻: - 号: 4 ページ: 12954-12954

    • DOI

      10.1111/scd.12954

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Aerobic Exercise for Upper Limb Function in a Patient With Severe Paralysis With Subacute Stroke: A Case Report2023

    • 著者名/発表者名
      Kato Ayana, Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Cureus

      巻: 15

    • DOI

      10.7759/cureus.39502

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10812
  • [雑誌論文] 下腿三頭筋筋力トレーニング中の局所振動刺激併用が筋肥大効果に与える影響~超音波診断装置による筋厚の即時的変化を用いた検討~2023

    • 著者名/発表者名
      村上ま比呂、越智亮、林尊弘
    • 雑誌名

      愛知県理学療法学会誌

      巻: 35 ページ: 90-95

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Living Alone and Depressive Symptoms among Older Adults in the COVID-19 Pandemic: Role of Non?Face-to-Face Social Interactions2023

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Kubo Yuta、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 24 号: 1 ページ: 17-21.e4

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2022.10.014

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253, KAKENHI-PROJECT-21K17322, KAKENHI-PROJECT-22KJ3208
  • [雑誌論文] Social frailty and depressive symptoms during the COVID-19 pandemic among older adults in Japan: Role of home exercise habits2022

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Takahiro、Noguchi Taiji、Kubo Yuta、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 98 ページ: 104555-104555

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104555

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253, KAKENHI-PROJECT-21K17322
  • [雑誌論文] 地域在住の高齢男性および女性の要介護認定発生リスクを高める健康関連状態2022

    • 著者名/発表者名
      林 浩之、窪 優太、林 尊弘、越智 亮、野口 泰司、冨山 直輝
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 41 号: 2 ページ: 206-213

    • DOI

      10.32178/jotr.41.2_206

    • ISSN
      0289-4920, 2434-4419
    • 年月日
      2022-04-15
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Association between decreased frequency of seeing friends and the onset of depressive symptoms among community-dwelling older adults: A longitudinal study2022

    • 著者名/発表者名
      Tomiyama Naoki、Noguchi Taiji、Kubo Yuta、Hayashi Takahiro、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Mental Health & Prevention

      巻: 27 ページ: 200243-200243

    • DOI

      10.1016/j.mhp.2022.200243

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Eating alone and weight change in community-dwelling older adults during the coronavirus pandemic: A longitudinal study2022

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Nutrition

      巻: 102 ページ: 111697-111697

    • DOI

      10.1016/j.nut.2022.111697

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Association between family caregivers and depressive symptoms among community-dwelling older adults in Japan: A cross-sectional study during the COVID-19 pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Kubo Yuta、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      巻: 96 ページ: 104468-104468

    • DOI

      10.1016/j.archger.2021.104468

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253, KAKENHI-PROJECT-21K17322
  • [雑誌論文] Social Isolation and Self-Reported Cognitive Decline Among Older Adults in Japan: A Longitudinal Study in the COVID-19 Pandemic2021

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Taiji、Kubo Yuta、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Journal of the American Medical Directors Association

      巻: 22 号: 7 ページ: 1352-1356.e2

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2021.05.015

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Sex Differences in Modifiable Fall Risk Factors2021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Fujii Keisuke、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      The Journal for Nurse Practitioners

      巻: 17 号: 9 ページ: 1098-1102

    • DOI

      10.1016/j.nurpra.2021.06.016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K13035, KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Changes in psychosocial factors among community‐dwelling older adults before and after Japan's declaration of a state of emergency over coronavirus disease 20192021

    • 著者名/発表者名
      Kubo Yuta、Noguchi Taiji、Hayashi Takahiro、Tomiyama Naoki、Ochi Akira、Hayashi Hiroyuki
    • 雑誌名

      Psychogeriatrics

      巻: 22 号: 1 ページ: 3-10

    • DOI

      10.1111/psyg.12772

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K02200, KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [雑誌論文] Handgrip exercise by the non-affected hand increases venous return in the contralateral axillary vein in patients with stroke: a pilot study.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Abe M, Matsuoka B
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 11 号: 1 ページ: 374-374

    • DOI

      10.1186/s13104-018-3475-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21468
  • [学会発表] 有酸素運動による亜急性期脳卒中患者1名のBDNFと麻痺側上肢機能の変化:予備的検証2023

    • 著者名/発表者名
      加藤彩菜, 林浩之, 大古拓史, 冨山直輝
    • 学会等名
      第7回秋季リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10812
  • [学会発表] 局所振動刺激を併用した下腿三頭筋筋力トレーニング後の筋厚,筋輝度の即時的変化について2023

    • 著者名/発表者名
      村上 ま比呂、越智 亮、林 尊弘
    • 学会等名
      日本物理療法合同学術大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [学会発表] 高齢者の転倒リスクと関連する転倒回避ステップ戦略を判別する敏捷性検査の確立2023

    • 著者名/発表者名
      越智亮、早矢仕宇理、中村美月、子林卓司、村上ま比呂、山田和政
    • 学会等名
      第39回東海北陸理学療法学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [学会発表] 軽負荷高速ペダリングトレーニングが変形性膝関節症患者の筋力発揮率と運動機能に与える効果2023

    • 著者名/発表者名
      越智亮、林原聖司、山田和政
    • 学会等名
      第60回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [学会発表] 脳卒中回復期における有酸素運動によるBDNFとirisinの蓄積および認知機能変化:1事例を通した予備的検証2023

    • 著者名/発表者名
      林浩之, 加藤彩菜, 大古拓史, 冨山直輝
    • 学会等名
      第7回秋季リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10812
  • [学会発表] 脳卒中患者における4週間のエルゴメータ運動介入前後の安静時BDN濃度と身体機能の経時的変化について2023

    • 著者名/発表者名
      大古拓史, 林浩之, 冨山直輝, 加藤彩菜, 桑山直人
    • 学会等名
      第7回秋季リハビリテーション医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10812
  • [学会発表] 局所振動刺激の併用は下腿三頭筋持続的筋収縮後の筋腱複合体スティフネスの増加を抑制する2023

    • 著者名/発表者名
      越智 亮、村上 ま比呂、林 尊弘
    • 学会等名
      日本物理療法合同学術大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [学会発表] 地域在住高齢者の敏捷性検査と下肢筋力発揮率は転倒回避動作におけるステップ戦略を判別する2023

    • 著者名/発表者名
      越智 亮, 早矢仕 宇理, 中村 美月, 青山 実空, 子林 卓司, 村上 ま比呂, 林 尊弘, 山田 和政
    • 学会等名
      第7回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [学会発表] 社会的孤立の変化と認知機能低下の関連 COVID-19流行期間における縦断研究2021

    • 著者名/発表者名
      野口 泰司, 窪 優太, 林 尊弘, 冨山 直輝, 越智 亮, 林 浩之
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K11253
  • [学会発表] 非麻痺側ハンドグリップ運動は麻痺側上肢の静脈還流を促進する2018

    • 著者名/発表者名
      林浩之,安倍基幸,松岡文三
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会第55回学術集会(発表確定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21468
  • [学会発表] 非麻痺側ハンドグリップ運動は麻痺側上肢の静脈還流を促進する.2018

    • 著者名/発表者名
      林浩之,安倍基幸,松岡文三
    • 学会等名
      第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21468
  • [学会発表] 脳卒中患者における非麻痺側ハンドグリップ運動は麻痺側上肢の静脈還流を促進する:座位での検討.2018

    • 著者名/発表者名
      林浩之,安倍基幸,松岡文三
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21468
  • [学会発表] 脳卒中片麻痺患者における非麻痺側上肢運動による麻痺側上肢運動の静脈還流:パイロットスタディ2017

    • 著者名/発表者名
      林浩之,安倍基幸
    • 学会等名
      第42回日本脳卒中学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K21468
  • 1.  冨山 直輝 (00367872)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  越智 亮 (60410891)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  林 尊弘 (40649787)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 4.  窪 優太 (90836008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  備前 宏紀 (50828770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  木村 大介 (90513747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大古 拓史 (60715126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  安倍 基幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  藤井 啓介
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi