• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鷺森 浩幸  SAGIMORI HIROYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40441414
所属 (現在) 2025年度: 帝塚山大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2023年度: 帝塚山大学, 文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
寺院 / ガラス乾板写真 / 永野太造 / ガラス乾板 / 美術史 / 観光 / 日本古代史 / 日本文化 / 仏像 / 写真 / 文化財 / 奈良 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 馬 / 生産牧 / 日本古代牧 / 備蓄牧 / 近都牧 / 私牧 / 名目牧 / 中継牧 / 三関 / 駅家 / 近畿の古代牧 / 河内国坂門牧 / 摂津国豊島牧 / 室原馬養 / 大和国宇陀肥伊牧 / 伊賀国薦生牧 / 大和国広瀬牧 / 河内国辛嶋牧 / 鳥養牧 / 広瀬・薦生牧 / 楠葉牧 / 御牧 / 馬寮 / 御馬 / 諸国牧 / 勅旨牧 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  畿内および周縁地域の古代牧の総合的研究

    • 研究代表者
      吉川 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      奈良大学
  •  寺院の文化財を撮影したガラス乾板写真資料の総合的・基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      鷺森 浩幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      帝塚山大学
  •  日本古代の畿内・近国における牧の総合的研究

    • 研究代表者
      吉川 敏子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      奈良大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 月刊紙『奈良県観光』記事集成(稿)2024

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      鷺森浩幸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [図書] 古代大和の氏族と社会2023

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 総ページ数
      303
    • 出版者
      塙書房
    • ISBN
      9784827313406
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [図書] 永野鹿鳴荘ガラス乾板資料調査概報(補遺)2022

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      本人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 一九六〇年代の奈良の食-『奈良県観光』連載「大和味覚巡礼」より-2024

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      日本文化史研究

      巻: 55 ページ: 14-50

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 奈良・平安時代初期の八幡神2023

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      奈良学研究

      巻: 25 ページ: 15-40

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 葛城の味鋤高彦根神の性格と祭祀2022

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      奈良学研究

      巻: 24 ページ: 20-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 元禄山陵図の一写本2022

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      日本文化史研究

      巻: 53 ページ: 149-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 大和国霊感寺と御霊信仰2021

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      日本文化史研究

      巻: 52 ページ: 85-101

    • NAID

      40022569372

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00979
  • [雑誌論文] 光明皇后・孝謙(称徳)天皇 女性二代2021

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      近畿文化

      巻: 853 ページ: 5-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 1960年代の奈良の風景 永野鹿鳴荘ガラス乾板資料から2021

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      奈良学研究

      巻: 23 ページ: 130-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 書評 鈴木琢郎『日本古代の大臣制』2020

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      ヒストリア

      巻: 280 ページ: 59-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 身狭の屯倉と蘇我氏2020

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      『奈良学研究』

      巻: 22 ページ: 93-108

    • NAID

      40022230468

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 一九七〇年大阪万博と奈良ー月刊紙『奈良県観光』より-2020

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      『日本文化史研究』

      巻: 51 ページ: 133-146

    • NAID

      40022228010

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • [雑誌論文] 播磨国造と播磨直氏2019

    • 著者名/発表者名
      鷺森浩幸
    • 雑誌名

      『続日本紀研究』

      巻: 418 ページ: 21-33

    • NAID

      40022078009

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00988
  • 1.  吉川 敏子 (40297172)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  吉川 真司 (00212308)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山田 宏一 (00780181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 俊明 (50183067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  坂井 秀弥 (50559317)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤本 悠 (50609534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  服部 敦子 (50574042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古市 晃 (00344375)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi