• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

謝 敏カク  Xie Min-Jue

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40444210
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2025年度: 福井大学, 子どものこころの発達研究センター, 助教
2008年度 – 2015年度: 福井大学, 医学部, 助教
2007年度: 福井大学, 医学部, COE研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48010:解剖学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学) / 小区分52030:精神神経科学関連
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 小区分52030:精神神経科学関連 / 精神神経科学 / 神経解剖学・神経病理学 / 神経科学一般
キーワード
研究代表者
PIP3 / Phldb2 / LTP / LTD / ドーパミン受容体 / 統合失調症 / Dopamine / 運動量 / D2R / D1R … もっと見る / ドーパミン / schizophrenic model / dopamine receptor / dopamine / NSF / 構造的可塑性 / GluR2-R / PSD-95 / F-actin / drebrin / drebrin A / BDNF / AMPA-R / CamkII / AMPAR / CamKII / 可塑性 / PSD / LL5β / シナプス可塑性 / シナプス形成 … もっと見る
研究代表者以外
神経科学 / 解剖学 / 脳・神経 / 大脳皮質 / 細胞移動 / 自閉症 / シナプス / 細胞・組織 / アクチン / 細胞骨格 / 自閉スペクトラム症 / AMPA受容体 / SERT / NSF / セロトニントランスポーター / ミオシン / スパイン / 神経細胞 / 細胞形成 / 細胞分化 / schizophrenia / mitochondria / oligodendrocyte / 5-アミノレブリン酸 / MRS / 5-アミノレブリン酸 / 脳 / 酸化ストレス / グルタチオン / 児童・青年期精神医学 / E/Iバランス / シナプス膜移行 / AMPA型グルタミン酸受容体 / 海馬 / NMDA受容体 / hippocampus / spine / actin / myosin / アルギニンメチル化酵素 / 脊髄損傷 / マイクログリア / vGAT / GAD67 / Ptf1a / 転写因子 / 抑制性神経細胞 / 興奮性神経細胞 / 脂質 / ノックダウン / 遺伝子導入 / イメージング / 細胞機能形態学 / 棘突起 / 発生・分化 / 異常 / 分化 / 神経発生 / 神経分化 / 細胞分裂 / 色素性乾皮症(XP) / ノックアウトマウス / RNA干渉 / 神経変性 / XPA / DNA修復 / radial migration / 葉状仮足 / 結合蛋白 / 微小管 隠す
  • 研究課題

    (18件)
  • 研究成果

    (174件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  自閉スペクトラム症モデル動物に対するβカリオフィレンの治療効果とメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      謝 敏カク
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  自閉スペクトラム症児童の脳内グルタチオンシステムの検証

    • 研究代表者
      松崎 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  Exploring the role of mitochondrial biogenesis in oligodendrocyte differentiation and animal behaviors in vitro and in vivo: involvement in schizophrenia

    • 研究代表者
      岩田 圭子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学
  •  ドーパミン受容体の異常に着目した新たな統合失調症モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      謝 敏カク
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  シナプス膜移行異常モデルを用いた新規自閉症治療標的の検討

    • 研究代表者
      松崎 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  シナプス可塑性を制御するBDNF-脂質関連分子Phldb2系の解明研究代表者

    • 研究代表者
      謝 敏カク
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      福井大学
  •  PET所見に基づく自閉症・シナプス膜移行異常仮説の検証

    • 研究代表者
      松崎 秀夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      福井大学
  •  脂質関連分子を介する新たなAMPA型グルタミン酸受容体のシナプス集積機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      謝 敏カク
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  新たなアクチン線維制御分子によるシナプスバイオロジーと自閉症の解明

    • 研究代表者
      黒田 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  非筋肉型ミオシンへの新たな結合分子群による脳機能制御の新展開

    • 研究代表者
      佐藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  マイクログリアを介するストレスと脳発達の新展開

    • 研究代表者
      佐藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      大阪大学
  •  新たな戦略による神経細胞の接線方向への移動に関与する制御機構の解明

    • 研究代表者
      黒田 一樹
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  スパイン成熟および可塑性を担う新たなリン脂質関連因子の制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      謝 敏カク
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  細胞骨格に係わる新たな分子複合体による細胞移動制御の解明・脳構築機構への展開

    • 研究代表者
      佐藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  神経発生時の細胞増殖・細胞移動に関わる分子の蛋白分解による機能発現調節機構の探究

    • 研究代表者
      八木 秀司
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      福井大学
  •  大脳皮質内神経回路操作法の樹立と神経細胞移動障害による大脳回路機能変異の解明

    • 研究代表者
      佐藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  アクチンと微小管をつなぐ新たな分子の細胞内制御機構及び生体内機能の解明

    • 研究代表者
      佐藤 真
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      福井大学
  •  DNA修復蛋白XPAの新しい機能と神経症状発症機構の究明

    • 研究代表者
      竹内 聖二
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      神戸大学
      福井大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Phldb2 is essential for regulating hippocampal dendritic spine morphology through drebrin in an adult-type isoform-specific manner.2022

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Yagi H, Iguchi T, Yamazaki H, Hanamura K, Matsuzaki H, Shirao T, Sato M.
    • 雑誌名

      Neurosci. Res.

      巻: 185 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1016/j.neures.2022.09.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752, KAKENHI-PROJECT-22K06465, KAKENHI-PROJECT-20H03414, KAKENHI-PROJECT-22H00492
  • [雑誌論文] Measurement of Mitochondrial Respiration in Cryopreserved Human Peripheral Blood Mononuclear Cells (PBMCs)2022

    • 著者名/発表者名
      Iwata Keiko、Xie Min-Jue、Guest Paul C.、Hirai Takaharu、Matsuzazki Hideo
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol.

      巻: 2511 ページ: 321-332

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2395-4_24

    • ISBN
      9781071623947, 9781071623954
    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08041, KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [雑誌論文] Mutually repulsive EphA7-EfnA5 organize region-to-region corticopontine projection by inhibiting collateral extension2021

    • 著者名/発表者名
      1.Iguchi, T., Oka, Y., Yasumura, M., Omi, M., Kuroda, K.,Yagi, H., Xie, MJ., Taniguchi, M., Bastmeyer, M., Sato, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: Online ahead of print 号: 22 ページ: 4795-4808

    • DOI

      10.1523/jneurosci.0367-20.2021

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823, KAKENHI-PROJECT-19K06923, KAKENHI-PROJECT-19K07264, KAKENHI-PROJECT-19K07833, KAKENHI-PROJECT-20H03414, KAKENHI-PROJECT-21K06409, KAKENHI-PROJECT-16H06276
  • [雑誌論文] Autistic-Like Behavior and Impairment of Serotonin Transporter and AMPA Receptor Trafficking in N-Ethylmaleimide Sensitive Factor Gene-Deficient Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Xie Min-Jue、Iwata Keiko、Ishikawa Yasuyuki、Nomura Yuki、Tani Tomomi、Murata Koshi、Fukazawa Yugo、Matsuzaki Hideo
    • 雑誌名

      Frontiers in Genetics

      巻: 12 ページ: 748627-748627

    • DOI

      10.3389/fgene.2021.748627

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07264, KAKENHI-PUBLICLY-20H05058, KAKENHI-PUBLICLY-21H05817, KAKENHI-PROJECT-19H03323, KAKENHI-PROJECT-19H03581, KAKENHI-PROJECT-19K08041, KAKENHI-PROJECT-21K06440, KAKENHI-PROJECT-21K06752, KAKENHI-PROJECT-17KK0190
  • [雑誌論文] Increased plasma lipoprotein lipase activity in males with autism spectrum disorder.2020

    • 著者名/発表者名
      Hirai T, Usui N, Iwata K, Miyachi T, Tsuchiya KJ, Xie MJ, Nakamura K, Tsujii M, Sugiyama T, Matsuzaki H*.
    • 雑誌名

      Research in Autism Spectrum Disorders

      巻: 77 ページ: 101630-101630

    • DOI

      10.1016/j.rasd.2020.101630

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03581, KAKENHI-PROJECT-19K21754
  • [雑誌論文] PIP3-Phldb2 is crucial for LTP regulating synaptic NMDA and AMPA receptor density and PSD95 turnover2019

    • 著者名/発表者名
      Xie Min-Jue、Ishikawa Yasuyuki、Yagi Hideshi、Iguchi Tokuichi、Oka Yuichiro、Kuroda Kazuki、Iwata Keiko、Kiyonari Hiroshi、Matsuda Shinji、Matsuzaki Hideo、Yuzaki Michisuke、Fukazawa Yugo、Sato Makoto
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 4305-4305

    • DOI

      10.1038/s41598-019-40838-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-18H05120, KAKENHI-PROJECT-15H05772, KAKENHI-PROJECT-16H04662, KAKENHI-PROJECT-16H05373, KAKENHI-PROJECT-17H04014, KAKENHI-PROJECT-17K19446, KAKENHI-PROJECT-17K07076
  • [雑誌論文] PIP3-Phldb2 is crucial for LTP regulating synaptic NMDA and AMPA receptor density and PSD95 turnover2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Ishikawa Y, Yagi H, Iguchi T, Oka Y, Kuroda K, Iwata K, Kiyonari H, Matsuda S, Matsuzaki H, Yuzaki M, Fukazawa Y, and Sato M.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9 ページ: 4305-4305

    • DOI

      10.1007/978-3-030-05542-4_3

    • ISBN
      9783030055417, 9783030055424
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [雑誌論文] Effects of Buyang Huanwu decoction combined with edaravone on mitochondrial apoptotic pathway of nerve cells in mice with cerebral ischemia-reperfusion injury2017

    • 著者名/発表者名
      Zhong FF, Wu CL, Zhang YX, Sun XF, Xie MJ, Sato M.
    • 雑誌名

      Int J Clin Exp Med

      巻: 10(4) ページ: 6749-6755

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [雑誌論文] Subcellular distribution of non-muscle myosin IIb is controlled by FILIP through Hsc70.2017

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Takabayashi T, Xie MJ, Kuroda K, Sato M
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 号: 2 ページ: e0172257-e0172257

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0172257

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26430045, KAKENHI-PROJECT-15K15015, KAKENHI-PROJECT-15K08151, KAKENHI-PROJECT-17H04014
  • [雑誌論文] Filamin A interacting protein plays a role in proper positioning of callosal projection neurons in the cortex2016

    • 著者名/発表者名
      Yagi H, Oka Y, Komada M, Xie MJ, Noguchi K, Sato M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 612 ページ: 18-24

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2015.11.049

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151, KAKENHI-PROJECT-15K15015, KAKENHI-PROJECT-26670089, KAKENHI-PROJECT-26830027, KAKENHI-PROJECT-25293043, KAKENHI-PROJECT-26460258
  • [雑誌論文] DBZ regulates cortical cell positioning and neurite development by sustaining the anterograde transport of Lis1 and DISC1 through control of Ndel1 dual-phosphorylation.2015

    • 著者名/発表者名
      1.Okamoto, M., Iguchi, T., Hattori, T., Matsuzaki, S., Koyama, Y., Taniguchi, M., Kodama, M., Xie, M-J., Yagi, H., Shimizu, S., Konishi, Y., Yoshimi, T., Tachibana, T., Fujieda, S., Katayama, T., Ito, A., Hirotsune, S., Tohyaman, M. and Sato, M.
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 18 号: 7 ページ: 2942-2958

    • DOI

      10.1523/jneurosci.5029-13.2015

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-24113007, KAKENHI-PROJECT-25293043, KAKENHI-PROJECT-25670091, KAKENHI-PROJECT-26430017, KAKENHI-PROJECT-26430036, KAKENHI-PROJECT-15K06790, KAKENHI-PROJECT-15K08151, KAKENHI-PROJECT-26460258
  • [雑誌論文] Filamin A-interacting protein (FILIP) is a region-specific modulator of myosin 2b and controls spine morphology and NMDA receptor accumulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Hideshi Yagi,Takashi Nagano,Min-Jue Xie,Hiroshi Ikeda,Kazuki Kuroda,Munekazu Komada,Tokuichi Iguchi,Rahman M. Tariqur,Soichi Morikubo,Koichi Noguchi,Kazuyuki Murase,Masaru Okabe& Makoto Sato
    • 雑誌名

      Scientific reports

      巻: 4 号: 1 ページ: 6353-6353

    • DOI

      10.1038/srep06353

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24240066, KAKENHI-PROJECT-24390148, KAKENHI-PUBLICLY-25127709, KAKENHI-PROJECT-25290016, KAKENHI-PROJECT-25293043, KAKENHI-PROJECT-25670091, KAKENHI-PROJECT-26430017, KAKENHI-PROJECT-26460258, KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [雑誌論文] Anxiety- and depression-like behavior in mice lacking the CD157/BST1 gene, a risk factor for Parkinson's disease.2014

    • 著者名/発表者名
      Lopatina O, Yoshihara T, Nishimura T, Zhong J, Akther S, Fakhrul AA, Liang M, Higashida C, Sumi K, Furuhara K, Inahata Y, Huang JJ, Koizumi K, Yokoyama S, Tsuji T, Petugina Y, Sumarokov A, Salmina AB, Hashida K, Kitao Y, Hori O, Asano M, Kitamura Y, Kozaka T, Shiba K, Zhong F, Xie MJ, Sato M, Ishihara K, Higashida H.
    • 雑誌名

      Front Behav Neurosci

      巻: 8 ページ: 1-18

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2014.00133

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J40171, KAKENHI-PROJECT-23500440, KAKENHI-PROJECT-23700509, KAKENHI-PROJECT-24500419, KAKENHI-PROJECT-24591812, KAKENHI-PROJECT-25293043, KAKENHI-PROJECT-25670091, KAKENHI-PROJECT-26430069, KAKENHI-PROJECT-26460499
  • [雑誌論文] WAVE2-Abi2 complex controls growth cone activity and regulates the multipolar-bipolar transition as well as the initiation of glia-guided migration2013

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Kuroda, K., Wang C.-C., Komada, M., Zhao, H., Sakakibara, A., Miyata, T., Nagata, K., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: (in press) 号: 6 ページ: 1410-1423

    • DOI

      10.1093/cercor/bhs123

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052, KAKENHI-PROJECT-23500386, KAKENHI-PROJECT-23500410, KAKENHI-PROJECT-23590232, KAKENHI-PROJECT-23659092, KAKENHI-PROJECT-24659082, KAKENHI-PROJECT-24700323, KAKENHI-PROJECT-24700352, KAKENHI-PROJECT-24700353, KAKENHI-PUBLICLY-25123704, KAKENHI-ORGANIZER-22111001, KAKENHI-PUBLICLY-23113507
  • [雑誌論文] WAVE2-Abi2 complex controls growth cone activity and regulates the multipolar-bipolar transition as well as the initiation of glia-guided migration2013

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Kuroda, K., Wang CC., Komada, M., Zhao, H., Sakakibara, A., Miyata, T., Nagata, K., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M
    • 雑誌名

      Cereb. Cortex

      巻: 23(6) ページ: 1410-1423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [雑誌論文] WAVE2-Abi2 complex controls growth cone activity and regulates the multipolar-bipolar transition as well as the initiation of glia-guided migration2012

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Kuroda, K., Wang C.-C., Komada, M., Zhao, H., Sakakibara, A., Miyata, T., Nagata, K., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex

      巻: 23(6) ページ: 1410-1423

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3,4,5)P3 accumulation and Ptdlns(3,4,5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2.2010

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-j., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R. M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T. and Sato, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 285 号: 21 ページ: 16155-16165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3,4,5)P3 accumulation and PtdIns(3,4,5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2.2010

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-J., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R.M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T., Sato, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285(21)

      ページ: 16155-16165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A , SHIP2 to sites of Ptdlns(3,4,5)P3 accumulation , Ptdlns(3,4,5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2.2010

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi,T., Xie, M.-J.,Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqu, R. M.,Malik,F., Kuroda, K., Kubota,C., Fujieda, S., Nagano, T. , Sato, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285(21) ページ: 16155-16165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3, 4, 5)P3 accumulation and PtdIns(3, 4, 5)P3 localization is mutually modified by corecruited SHIP2.2010

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T, Xie, M.-J., Takeuchi, S.,Kawasaki, M,Yagi, H.,Okamoto, M.,Tariqur, R.M.,Malik, F.,Kuroda, K.,Kubota, C.,Fujieda, S.,Nagano, T.andSato, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem

      巻: 285(21) ページ: 16155-16165

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3,4,5)P3 accumulation and PtdIns(3,4,5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2.2010

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-J., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R. M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T., Sato, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. doi:10.1074 /jbc.M109.081901(epub ahead of print)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [雑誌論文] LL5βdirects the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3, 4, 5) P3 accumulation and PtdIns(3, 4, 5) P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP22010

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-J., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R. M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T. and Sato, M.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 285(21) 号: 21 ページ: 16155-16165

    • DOI

      10.1074/jbc.m109.081901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [雑誌論文] WAVE2-Abi2 complex controls growth cone activity and regulates the multipolar-bipolar transition as well as the initiation of glia-guided migration

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., et al
    • 雑誌名

      Cereb.Cortex

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3,4,5)P3 accumulation and PtdIns(3,4,5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-J., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R.M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T., Sato, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of Ptdlns(3, 4, 5)P3 accumulation and Ptdlns(3, 4, 5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-J., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T., Sato, M
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [雑誌論文] LL5β directs the translocation of Filamin A and SHIP2 to sites of PtdIns(3,4,5)P3 accumulation and PtdIns(3,4,5)P3 localization is mutually modified by co-recruited SHIP2.

    • 著者名/発表者名
      Takabayashi, T., Xie, M.-J., Takeuchi, S., Kawasaki, M., Yagi, H., Okamoto, M., Tariqur, R.M., Malik, F., Kuroda, K., Kubota, C., Fujieda, S., Nagano, T., Sato, M.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [産業財産権] 自閉スペクトラム症の改善剤、この改善剤を含有する飲食品及び香料並びにこの改善剤を投与するための機器2023

    • 発明者名
      松﨑 秀夫、謝 敏カク、財満 信宏、吉岡 百合
    • 権利者名
      福井大学、近畿大学、稲畑香料株式会
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-010567
    • 出願年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [学会発表] The D1R-specific NSF deficient mice as a novel schizophrenic model2023

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Murata K, Matsuzaki H
    • 学会等名
      17th Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [学会発表] Schizophrenia-like behavior in the D1R-specific NSF deficient mice2023

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Murata K, Matsuzaki H
    • 学会等名
      Neuroscience 2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [学会発表] The D1R-specific NSF deficient mice as a novel schizophrenic model.2023

    • 著者名/発表者名
      Min-Jue Xie, Koshi Murata, Hideo Matsuzaki.
    • 学会等名
      the 17th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry (APSN), Singapore.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K27527
  • [学会発表] Phldb2は海馬の樹状突起スパインの形態を制御する2023

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく、佐藤 真
    • 学会等名
      第64回日本神経病理学会総会学術研究会/第66回日本神経化学会大会 合同大会、
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [学会発表] NSF欠損マウスは自閉症様な異常を示す2022

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、岩田圭子、石川保幸、村田航志、深澤有吾、松﨑秀夫
    • 学会等名
      第65回日本神経化学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [学会発表] NSF deficient mice leads to autism like behavior with hippocampal synaptic dysfunction2021

    • 著者名/発表者名
      2.Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06752
  • [学会発表] NSF deficient mice leads to autism like behavior with hippocampal synaptic dysfunction.2021

    • 著者名/発表者名
      Min-Jue Xie, Keiko Iwata, Yasuyuki Ishikawa, Yugo Fukazawa, Hideo Matsuzaki.
    • 学会等名
      第64回日本神経化学会、2021年9月30日、WEB開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03581
  • [学会発表] Abnormal social interaction in NSF knockout and SERT expressing neuron-specific NSF knockout mice2020

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Autism-related deficits via dysregulated NSF-dependent membrane protein trafficking2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      ISN-ASN 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Phosphoinositide responsive Phldb2 is crucial for LTP regulating synaptic NMDA and AMPA receptor density and PSD95 turnover2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Ishikawa Y, Yagi H, Fukazawa Y, Sato M
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Autism-related deficits via dysregulated NSF-dependent membrane protein trafficking.2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H.
    • 学会等名
      ISN-ASN 2019 Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03581
  • [学会発表] NSF ノックアウトマウスを用いた新たな精神疾患モデルの探索.2019

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、岩田圭子、松﨑秀夫
    • 学会等名
      第20回ORIGIN神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03581
  • [学会発表] Autistic Phenotype in the N-Ethylmaleimide Sensitive Factor Gene Lacking Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      INSAR2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Abnormal synaptic plasticity in the autistic like the N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.2019

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、岩田圭子、石川保幸、深澤有吾、松﨑秀夫
    • 学会等名
      NEURO2019(第42回日本神経科学大会、第62回日本神経化学会大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03581
  • [学会発表] Abnormal synaptic plasticity in the autistic like the N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice2019

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク、岩田圭子、石川保幸、深澤有吾、松﨑秀夫
    • 学会等名
      NEURO2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] NSF ノックアウトマウスを用いた新たな精神疾患モデルの探索2019

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク
    • 学会等名
      第20回ORIGIN神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Autistic phenotype in the N-ethylmaleimide sensitive factor gene lacking mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Ishikawa Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H.
    • 学会等名
      INSAR 2019 Annual Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03581
  • [学会発表] 自閉症様のNSFヘテロノックアウトマウスの解析2018

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、松﨑秀夫
    • 学会等名
      第19回ORIGIN神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Abnormal membrane protein trafficking in the autistic like the N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice2018

    • 著者名/発表者名
      Min-Jue Xie, Keiko Iwata, Yugo Fukazawa, Hideo Matsuzaki
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] Abnormal membrane protein trafficking in the autistic like the N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 48th annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] Reduced social interaction and communication in N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] Reduced social interaction and communication in N-ethylmaleimide sensitive factor knockout mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Min-Jue Xie, Keiko Iwata, Yugo Fukazawa, Hideo Matsuzaki
    • 学会等名
      第41回日本神経神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06823
  • [学会発表] 自閉症様のNSFヘテロノックアウトマウスの解析2018

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,松﨑秀夫
    • 学会等名
      第19回ORIGIN神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] 新規セロトニントランスポーター制御因子としてのNSFヘテロノックアウトマウスの解析2017

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク、松﨑秀夫
    • 学会等名
      第18回ORIGIN神経科学研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] Autism-like behavioral abnormalities in N-ethylmaleimide-sensitive factor knockout mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Iwata K, Fukazawa Y, Matsuzaki H
    • 学会等名
      第60回日本神経化学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] Phosphoinositide responsive Phldb2 regulates synaptic plasticity through glutamate receptors2017

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Ishikawa Y, Yagi H, Matsuzaki H, Fukazawa Y, Sato M.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 47th annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [学会発表] Phldb2, a phosphoinositide mediator, regulates synaptic plasticity through AMPA reseptor and CaMKⅡ2016

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく、八木秀司、猪口徳一、岡 雄一郎、黒田一樹、深沢有吾、松崎秀夫、岩田圭子、石川保幸、佐藤 真
    • 学会等名
      第38回日本生物学的生物精神医学会・第59回日本神経化学会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [学会発表] Phosphoinositide responsive Phldb2 regulates synaptic plasticity2016

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Yagi H, Iguchi T, Oka Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H, Iwata K, Ishikawa Y, Sato, M.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 46th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [学会発表] 膜脂質結合タンパク質Phldb2を介したAMPA受容体局在制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク、八木 秀司、 猪口  徳一、 岡 雄一郎、 黒田  一樹、 深澤有吾、松崎秀夫、岩田圭子、 柚崎 通介、松田 信爾、石川 保幸、佐藤 真
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      ビックパレットふくしま
    • 年月日
      2016-03-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [学会発表] 膜脂質結合タンパク質Phldb2を介したAMPA受容体局在制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく、八木 秀司、猪口 徳一、岡 雄一郎、黒田 一樹、深澤 有吾、松崎 秀夫、岩田 圭子、石川 保幸、佐藤 真
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会 全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま、福島県郡山市
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phosphoinositide responsive Phldb2 regulates synaptic plasticity.2016

    • 著者名/発表者名
      Xie MJ, Yagi H, Iguchi T, Oka Y, Fukazawa Y, Matsuzaki H, Iwata K, Ishikawa Y, Sato, M.
    • 学会等名
      The Society for Neuroscience 46th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center, San Diego, CA 92101, USA
    • 年月日
      2016-11-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] DBZはNdel1のリン酸化修飾制御を通して軸索伸長および皮質神経細胞の配置に関与する2016

    • 著者名/発表者名
      猪口 徳一、岡本 昌之、 服部 剛志、松崎 伸介、駒田 致和、謝 敏カク、八木 秀司、広常 真治、遠山 正彌、佐藤 真
    • 学会等名
      第121回日本解剖学会総会 全国学術集会
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま、福島県郡山市
    • 年月日
      2016-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phldb2, a phosphoinositide mediator, regulates synaptic plasticity through AMPA reseptor and CaMKⅡ.2016

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく、八木秀司、猪口徳一、岡 雄一郎、黒田一樹、深沢有吾、松﨑秀夫、岩田圭子、石川保幸、佐藤 真
    • 学会等名
      第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会合同年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05373
  • [学会発表] FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function of the hippocampal nuron2015

    • 著者名/発表者名
      K. Kuroda, H. Yagi, M. Xie, Y. Fukazawa, Y. Oka, T. Iguchi, M. Sato.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015, SfN's 45th annual meeting
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] 海馬神経細胞におけるNMDAレセプタに結合するFILIP関連分子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹、八木 秀司、謝 敏かく、尾身 実、深澤 有吾、岡 雄一郎、猪口 徳一、佐藤 真
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] 海馬神経細胞におけるFILIP関連分子の機能解析2015

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹、謝敏カク、深澤有吾、猪口徳一、岡雄一郎、八木秀司、佐藤真
    • 学会等名
      日本解剖学会第75回中部支部学術集会
    • 発表場所
      永平寺町、福井
    • 年月日
      2015-10-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [学会発表] FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function of the hippocampal neuron.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kuroda, Hideshi Yagi, Min-Jue Xie, Yugo Fukazawa, Yuichiro Oka, Tokuichi Iguchi, Makoto Sato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      シカゴ、米国
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [学会発表] FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function of the hippocampal neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kuroda, Hideshi Yagi, Min-Jue Xie, Minoru Omi, Yuichiro Oka, Tokuichi Iguchi, Makoto Sato
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸市、兵庫県
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [学会発表] DISC1-binding zinc finger protein (DBZ) regulates cortical cell positioning and neurite elongation through control of Ndel1 dual-phosphorylation2015

    • 著者名/発表者名
      T. Iguchi, M. Okamoto, T. Hattori, S. Matsuzaki, Y. Koyama, M. Taniguchi, M. Komada, M. Xie, H. Yagi, S. Shimizu, M. Omi, T. Katayama, A. Ito, S. Hirotsune, M. Tohyama, M. Sato.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015, SfN's 45th annual meeting
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A.
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phldb2はスナプスの可塑性を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      謝敏かく、八木秀司、猪口徳一、岡雄一郎、黒田一樹、深澤有吾、松崎秀夫、岩田圭子、柚崎通介、松田信爾、石川保幸、佐藤 真
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場・展示場、兵庫県神戸市
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phldb2はシナプスの可塑性を制御する2015

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク、八木 秀司、 猪口  徳一、 岡 雄一郎、 黒田  一樹、 深澤有吾、松崎秀夫、岩田圭子、 柚崎 通介、松田 信爾、石川 保幸、佐藤 真
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場、神戸国際展示場
    • 年月日
      2015-07-30
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [学会発表] FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function of the hippocampal neuron2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Kuroda, Hideshi Yagi, Min-Jue Xie, Yugo Fukazawa, Yuichiro Oka, Tokuichi Iguchi, Makoto Sato
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      Chicago
    • 年月日
      2015-10-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08151
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるFILIP関連分子の生体における機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹、謝敏カク、尾身実、八木秀司、佐藤真
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木県下野市 (ポスター)
    • 年月日
      2014-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] 神経細胞の棘突起(スパイン)形成におけるFILIP関連分子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹,謝 敏カク,猪口 徳一,岡 雄一郎,尾身 実,王 振吉,八木 秀司,佐藤 真
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      香川県高松市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Phld2 regulates the maturation of dendritic spines and AMPA receptor endocytosis during long-term depression2013

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Yuzaki, M., Matsuda, S., Shirao, T., Ishikawa, Y. and Sato, M
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      サンディエゴ
    • 年月日
      2013-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosinIIb2013

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      米国サンディエゴ (ポスター)
    • 年月日
      2013-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] FILIP関連分子によるMyosin-IIbを介した神経細胞野スハ?イン形成の制御とシナプス可塑性における機能解析(FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosinIIb)2013

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹,八木秀司,謝敏カク,岡雄一郎,猪口徳一,佐藤真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都府京都市 (ポスター)
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Phldb2はAMPA受容体のエンドサイトーシスおよびLTDを制御する2013

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク
    • 学会等名
      第14回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
    • 発表場所
      岐阜県下呂市
    • 年月日
      2013-08-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および化学的LTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する2013

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク,八木秀司,猪口徳一,岡雄一郎,黒田一樹,柚崎通介,松田信爾,白尾智明,石川保幸,佐藤真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2013-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] 神経細胞の棘突起(スパイン)形成におけるFILIP関連分子の機能解析2013

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹,謝敏カク,猪口徳一,岡雄一郎,尾身実,王振吉,八木秀司,佐藤真
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会全国学術集会
    • 発表場所
      香川県高松市 (ポスター)
    • 年月日
      2013-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation in the hippcampal neuron via non-muscle myosin llb.2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T., and Sato, M.
    • 学会等名
      The 11th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry / 55th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] FILIPによるアクチンミオシン調節能の棘突起動態変化への関与2012

    • 著者名/発表者名
      八木秀司,黒田一樹,謝 敏カク,永野 隆,池田 弘,猪口徳一,村瀬一之,岡部 勝,佐藤 真
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] A2-pancortins especially Pancortin-4, are involved in the neuronal cell desth after the ischemic stroke during the growth period.2012

    • 著者名/発表者名
      Wang, C.-C., Kuroda, K., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T., Matsuyama, T., and Sato, M.
    • 学会等名
      The 11th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry / 55th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] WAVE2-Abi2 complex controls growth cone activity and regulates the multipolar-bipolar transition as well as the initiation of glia-guided migration2012

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Kuroda, K., Wang C.-C., Komada, M., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      Nagoya
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation in the hippcampal neuron via non-muscle myosin llb2012

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T., and Sato, M.
    • 学会等名
      The 11^<th> Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry / 55^<th> Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      兵庫県神戸市 (ポスター)
    • 年月日
      2012-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Analyses on the potential candidates of collateral branch inducing factor that are specifically expressed in the targets of axon collaterals from the corticospinal projection.2012

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Wang, C.-C., Xie, M.-J., Yagi, H., and Sato, M.
    • 学会等名
      The 11th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry / 55th Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] WAVE-Abi2複合体はradial migration時の成長円錐の活性化およびmultipolar-bipolar transitionとglia-guided migrationの開始を制御する2012

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,八木秀司,黒田一樹,王 振吉,駒田致和,岡 雄一郎,猪口徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Filip is involved in the morphological control of dendritic spine through actomyosin regulation.2012

    • 著者名/発表者名
      Yagi, H., Kuroda, K., Xie, M.-J. Ikeda, H., Iguchi, T., Komada, M., Murase K., Okabe M., Noguchi, K. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2012
    • 発表場所
      米国ニューオリンズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Dendritic growth cone activities, regulated by Abl kinase and Cdk5 via WAVE2-Abi2, are essential for completing multipolar-bipolar transition and starting glia-guided locomotion2011

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., et al.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2011
    • 発表場所
      ワシントン
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] FILIP の新たな側面:FILIP欠損による梨状葉神経細胞棘突起の形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 池田弘, 駒田致和, 猪口徳一, 黒田樹, 岡部勝, 佐藤真
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会全国学術集会・第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 大脳皮質形成期の法線方向移動における神経細胞の多極性から双極性への形態変化に成長円錐が重要である2011

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 黒田一樹, 八木秀司, 駒田致和, 猪口徳一, 佐藤真
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会全国学術集会・第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] FIHPの新たな側面:FILIP欠損による梨状葉神経細胞棘突起の形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 池田弘, 駒田致和, 猪口徳一, 黒田一樹, 岡部勝, 佐藤真
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会・全国学術集会 第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 大脳皮質形成期の法線方向移動における神経細胞の多極性から双極性への形態変化に成長円錐が重要である2011

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 黒田一樹, 八木秀司, 駒田致和, 猪口徳一, 佐藤真
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会・全国学術集会 第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 大脳皮質形成期の法線方向移動における神経細胞の多極性から双極性への形態変化に成長円錐が重要である2011

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 黒田一樹, 八木秀司, 駒田致和, 猪口徳一, 佐藤真
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会・全国学術集会第第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] FILIPの新たな側面:FILIP欠損による梨状葉神経細胞棘突起の形態変化2011

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 池田八弘, 駒田致和, 猪口徳一, 黒田一樹, 岡部勝, 佐藤真
    • 学会等名
      第116回日本解剖学会・全国学術集会第第88回日本生理学会大会
    • 発表場所
      誌上開催
    • 年月日
      2011-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] Dendritic growth cone activities, regulated by Abl kinase and Cdk5 via WAVE2-Abi2, are essential for completing multipolar-bipolar transition and starting glia-guided locomotion.2011

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J. et al.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2011
    • 発表場所
      ワシントン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] 大脳皮質でのglia-guided locomotionの開始には、樹状突起の成長円錐が重要である2011

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 黒田一樹, 駒田致和, 猪口徳一, 佐藤真
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] Dendritic growth cone activities are essential for completing multipolar-bipolar transition and starting glia-guided locomotion2011

    • 著者名/発表者名
      Xie, M-J., Yagi, H., Kuroda K., Wang C-C, Komada M., Iguchi, T. Sato, M
    • 学会等名
      Neuroscience
    • 発表場所
      Washington
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] 大脳皮質でのglia-guided locomotionの開始には、樹状突起の成長円錐が重要である2011

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 他
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 胎仔期神経発生におけるアクチン繊維の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 猪口徳一, 黒田一樹, 佐藤真
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 大脳皮質形成関連因子の神経回路形成における機能解析~トランスポゾンによる染色体遺伝子導入と遺伝子発現誘導系を用いたアプローチ~2010

    • 著者名/発表者名
      猪口徳一, 黒田一樹, 謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] LL5βは樹状突起スパインの形成及び成熟を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 猪口徳一, 八木秀司, 白尾智明, 佐藤真
    • 学会等名
      Neuro2011
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 胎仔期神経発生におけるアクチン繊維の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 猪口徳一, 黒田一樹, 佐藤真
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] 胎仔期神経発生におけるアクチン繊維の可視化2010

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 猪口徳一, 黒田一樹, 佐藤真
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] Molecular analysis of amyloid beta precursor protein on theneuronal network formation using in utero electroporation gene transfer combined with inducible gene expression system.2010

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, T., Kuroda K., Xie, M.-J., Yagi, H., , Sato, M.
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] LL5βregulates morphology , maturation of dendritic spines.2010

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Iguchi,T., Yagi, H.,Shirao, T., Sato,M.
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 誘導型遺伝子発現系を利用した神経回路形成におけるアミロイド前駆体たんぱく質の機能解析2010

    • 著者名/発表者名
      猪口徳一, 黒田一樹, 謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 大脳皮質形成関連因子の神経回路形成における機能解析~トランスポゾンによる染色体遺伝子導入と遺伝子発現誘導系を用いたアプローチ~2010

    • 著者名/発表者名
      猪口徳一, 黒田一樹, 謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 大脳皮質形成関連因子の神経回路形成における機能解析~トランスポゾンによる染色体遺伝子導入と遺伝子発現誘導系を用いたアプローチ~2010

    • 著者名/発表者名
      猪口徳一, 黒田一樹, 謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第115回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岩手
    • 年月日
      2010-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] Molecular analysis of amyloid beta precursor protein on the neuronal network formation using in utero electroporation gene transfer combined with inducible gene exression system.2010

    • 著者名/発表者名
      Iguchi, T.,Kuroda, K., Xie, M.-J.,Yagi, H., Sato, M.
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] LL5β regulates morphology and maturation of dendritic spines.2010

    • 著者名/発表者名
      Xie, M-J., Iguchi, T.,Yagi, H., Shirao, T., Sato, M.
    • 学会等名
      Neuro2010
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 脂質の細胞内時空間調節に関わる分子群による細胞移動制御と大脳皮質構築2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 高林哲司, 岡本昌之, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 大脳皮質形成の神経細胞移動においてAbi2はWAVE-Arp^<2/3>を介して重要な役割を担う2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      シンポジウム「何がどのように細胞移動と軸索ガイダンスを制御するのか」第52回日本神経化学会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 脂質の細胞内時空間調節に関わる分子群による細胞移動制御と大脳皮質構築.2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 高林哲司, 岡本昌之, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      シンポジウム「脳の形態形成の制御機構」第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] Phosphatidylinositol (3,4,5)-triphosphate associated factor LL5βregulates morphology and maturation of dendritic shines.2009

    • 著者名/発表者名
      Xie, M-J., Yagi, H., Iguchi, T., Sato, M.
    • 学会等名
      大阪大学グローバルCOEプログラム "System Dynamics of Biological Fuction"
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] FILIP(Filamin A-Interacting Protein)分子と相互作用する分子の検索2009

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 脂質の細胞内時空間調節に関わる分子群による細胞移動制御と大脳皮質構築2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 高林哲司, 岡本昌之, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] 大脳皮質形成の神経細胞移動においてAbi2はWAVE-Arp2/3を介して重要な役割を担う2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      シンポジウム「何がどのように細胞移動と軸索ガイダンスを制御するのか」第52回日本神経化学会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] 大脳皮質形成の神経細胞移動においてAbi2はwAvE-Arp2/3を介して重要な役割を担う2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] Phosphatidylinositol (3,4,5)-triphosphate associated factor LL5βregulates morphology and maturation of dendritic spines.2009

    • 著者名/発表者名
      Xie M-J., Yagi H., Iguchi T., Sato M.
    • 学会等名
      大阪大学グローバルCOEプログラム"System Dynamics of BiologicalFuction"
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] Phosphatidylinositol (3,4,5)-triphosphate associated factor LL5βregulates morphology and maturation of dendritic spines2009

    • 著者名/発表者名
      Xie, M-J., Yagi, H., Iguchi, T., Sato, M.
    • 学会等名
      大阪大学グローバルCOEプログラム "System Dynamics of Biological Fuction"
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] Phosphatidylinositol(3, 4, 5)-triphosphate associated factor LL5βregulates morphology and maturation of dendritic spines2009

    • 著者名/発表者名
      Xie, M-J., Yagi, H., Iguchi, T. and Sato, M
    • 学会等名
      ポスター大阪大学グローバルCOEポログラム"System Dynamics of Biological Fuction"
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 大脳皮質形成の神経細胞移動においてAbi2はWAVE-Arp2/3を介して重要な役割を担う2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] FILIP(Filamin A-Interacting Protein)分子と相互作用する分子の検索2009

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] 脂質の細胞内時空間調節に関わる分子群による細胞移動制御と大脳皮質構築2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 高林哲司, 岡本昌之, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] FILIP (Filamin A-Interacting Protein) 分子と相互作用する分子の検索2009

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] FILIP(Filamin A-Interacting Protein)分子と相互作用する分子の検索2009

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] Phosphatidylinositol (3, 4, 5)-triphosphate associated factor LL5βregulates morphology and maturation of dendritic spines2009

    • 著者名/発表者名
      Xie, M-J., Yajzi, H., Iguchi, T., Sato, M.
    • 学会等名
      大阪大学ク"ローハ"ルCOEプログラム" System Dynamics of Biological Fuction"
    • 発表場所
      淡路島
    • 年月日
      2009-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21390052
  • [学会発表] 大脳皮質形成の神経細胞移動においてAbi2はWAVE-Arp2/3を介して重要な役割を担う2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会
    • 発表場所
      伊香保
    • 年月日
      2009-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] 脂質の細胞内時空間調節に関わる分子群による細胞移動制御と大脳皮質構築2009

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 高林哲司, 岡本昌之, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      シンポジウム「脳の形態形成の制御機構」第114回日本解剖学会・全国学術集会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] FILIP欠損による大脳皮質の異常と行動異常の検討2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎信幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] FILIP欠損による大脳皮質の異常と行動異常の検討2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎信幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] FILIP遺伝子欠損マウスは大脳皮質の異常が示唆される2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎伸幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      Neuroscisence2008(第31回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] PILIP欠損による大脳皮質の異常と行動異常の検討2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎信幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] Abi2は非筋肉性ミオシンII型の相互作用によってラデイアルマイグレーションを制御する2008

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 岡本昌之, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] FILIP欠損による大脳皮質の異常と行動異常の検討.2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎信幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] FILIP遺伝子欠損マウスは大脳皮質の具常が示唆される2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎伸幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏かく, 佐藤真
    • 学会等名
      Neuroscisence2008 (第31回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659026
  • [学会発表] FILIP欠損による大脳皮質の異常と行動異常の検討2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎信幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] AbI2は非筋肉性ミオシンII型の相互作用によってラディアルマイグレーションを制御する2008

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 岡本昌之, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] FILIP遺伝子欠損マウスは大脳皮質の異常が示唆される2008

    • 著者名/発表者名
      八木秀司, 池田弘, 山崎伸幸, 宮川剛, 岡部勝, 謝敏カク, 佐藤真
    • 学会等名
      Neuroscisence2008 (第31回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] Abi2は非筋肉性ミオシンII型の相互作用によってラディアルマイグレーションを制御する2008

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 岡本昌之, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500307
  • [学会発表] Abi2は非筋肉性ミオシンII型の相互作用によってラディアルマイグレーションを制御する2008

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 岡本昌之, 佐藤真
    • 学会等名
      第51回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] 子宮内エレクトロポレーション法を用いたXPAの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      竹内聖二, 謝敏カク, 八木秀司, 佐藤真
    • 学会等名
      Neuro2007 (第30回日本神経科学大会・第45回日本神経化学会大会合同大会)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] 子宮内エレクトロポレーション法を用いたXPAの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      竹内聖二, 謝 敏カク, 八木秀司, 佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390048
  • [学会発表] 子宮内エレクトロポレーション法を用いたXPAの機能解析2007

    • 著者名/発表者名
      竹内聖二、謝敏カク、八木秀司、佐藤真
    • 学会等名
      Neuro2007
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500270
  • [学会発表] FILIP関連分子によるMyosin-IIbを介した神経細胞野スパイン形成の制御とシナプス可塑性における機能解析

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹,八木 秀司,謝 敏カク,岡 雄一郎,猪口 徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都、京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Phld2 regulates the maturation of dendritic spines and AMPA receptor endocytosis during long-term depression

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Yuzaki, M., Matsuda, S., Shirao, T., Ishikawa, Y. and Sato, M
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      サンディエゴ、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] PHldb2はLTD誘導後のシナプスでのAPMA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,八木 秀司,猪口 徳一,岡 雄一郎,黒田 一樹,柚崎 通介,松田 信爾,石川 保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回神経化学大会合同大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] 脂質関連分子はLTD誘導後のシナプスでのAPMA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,佐藤 真
    • 学会等名
      第41回日本脳科学会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosin IIb.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] Phld2 regulates the maturation of dendritic spines and AMPA receptor endocytosis during long-term depression.

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Yuzaki, M., Matsuda, S., Shirao, T., Ishikawa, Y. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phld2 regulates the maturation of dendritic spines and AMPA receptor endocytosis during long-term depression.

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Yuzaki, M., Matsuda, S., Shirao, T., Ishikawa, Y. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるFILIP関連分子の生体における機能解析.

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹、謝 敏カク、尾身 実、八木 秀司、佐藤 真
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および化学的LTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する。

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,八木秀司,猪口徳一,岡 雄一郎,黒田一樹,柚崎通介,松田信爾,白尾智明,石川保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都、国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および化学的LTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,八木秀司,猪口徳一,岡 雄一郎,黒田一樹,柚崎通介,松田信爾,白尾智明,石川保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都、京都国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] 脂質関連分子はLTD誘導後のシナプスでのAPMA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,佐藤 真
    • 学会等名
      第41回日本脳科学会
    • 発表場所
      福井県県民ホール(福井県福井市)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるFILIP関連分子の生体における機能解析.

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹、謝 敏カク、尾身 実、八木 秀司、佐藤 真
    • 学会等名
      日本解剖学会
    • 発表場所
      栃木県下野市、自治医科大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] FILIP関連分子によるMyosin-IIbを介した神経細胞野スパイン形成の制御とシナプス可塑性における機能解析。

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹,八木秀司,謝 敏カク,岡 雄一郎,猪口徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都、国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるNMDA 受容体と結合するFILIP 関連分子の機能解析 FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹, 八木秀司, 謝 敏かく,尾身 実,猪口 徳一,岡 雄一郎,佐藤 真
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosin IIb.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ、コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosin IIb.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      サンディエゴ、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害者のDMNの機能的連結に対するオキシトシン継続投与による影響

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,八木 秀司,猪口 徳一,岡 雄一郎,黒田 一樹,柚崎 通介,松田 信爾,石川 保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および化学的LTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,八木秀司,猪口徳一,岡 雄一郎,黒田一樹,柚崎通介,松田信爾,白尾智明,石川保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] WAVE-Abi2複合体はradial migration時の成長円錐の活性化およびmultipolar-bipolar transitionとglia-guided migrationの開始を制御する.

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク他
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • [学会発表] FILIP-related molecule controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron via non-muscle myosin IIb.

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, K., Yagi, H., Xie, M.-J., Oka, Y., Iguchi, T. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      U.S.A.
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるFILIP関連分子の生体における機能解析.

    • 著者名/発表者名
      黒田 一樹、謝 敏カク、尾身 実、八木 秀司、佐藤 真
    • 学会等名
      第119回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      栃木県下野市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および化学的LTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク,八木秀司,猪口徳一,岡 雄一郎,黒田一樹,柚崎通介,松田信爾,白尾智明,石川保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるNMDA受容体と結合するFILIP関連分子の機能解析

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹, 八木秀司, 謝敏カク, 尾身実, 猪口徳一, 岡雄一郎, 佐藤真
    • 学会等名
      第120回日本解剖学会、第92回日本生理学会大会
    • 発表場所
      神戸市、神戸国際会議場・展示場
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [学会発表] FILIP関連分子によるMyosin-IIbを介した神経細胞野スパイン形成の制御とシナプス可塑性における機能解析

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹,八木秀司,謝 敏カク,岡 雄一郎,猪口徳一,佐藤 真
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] PHldb2はLTD誘導後のシナプスでのAPMA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,八木 秀司,猪口 徳一,岡 雄一郎,黒田 一樹,柚崎 通介,松田 信爾,石川 保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会・第57回神経化学大会合同大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2014-09-28 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害者のDMNの機能的連結に対するオキシトシン継続投与による影響

    • 著者名/発表者名
      謝 敏かく,八木 秀司,猪口 徳一,岡 雄一郎,黒田 一樹,柚崎 通介,松田 信爾,石川 保幸,佐藤 真
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phldb2はLTD誘導後のシナプスでのAMPA受容体のエンドサイトーシスを制御する

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 猪口徳一, 岡雄一郎, 黒田一樹, 柚崎通介, 松田信爾, 石川保幸, 佐藤真
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会、第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良市、奈良県文化会館・新公会堂
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [学会発表] FILIP関連分子によるMyosin-IIbを介した神経細胞野スパイン形成の制御とシナプス可塑性における機能解析

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹,八木秀司,謝 敏カク,岡 雄一郎,猪口徳一,佐藤 真:
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25670091
  • [学会発表] 神経細胞のスパインにおけるNMDA 受容体と結合するFILIP 関連分子の機能解析 FILIP-related molecule binds to NMDA receptor and controls spine maturation and synaptic function in the hippocampal neuron

    • 著者名/発表者名
      黒田一樹, 八木秀司, 謝 敏かく,尾身 実,猪口 徳一,岡 雄一郎,佐藤 真
    • 学会等名
      第120 回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293043
  • [学会発表] Phld2 regulates the maturation of dendritic spines and AMPA receptor endocytosis during long-term depression.

    • 著者名/発表者名
      Xie, M.-J., Yagi, H., Iguchi, T., Oka, Y., Kuroda, K., Yuzaki, M., Matsuda, S., Shirao, T., Ishikawa, Y. and Sato, M.
    • 学会等名
      Society For Neuroscience 2013
    • 発表場所
      米国、サンディエゴ、コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659082
  • [学会発表] Phldb2は樹状突起スパインの成熟および可塑性を制御する

    • 著者名/発表者名
      謝敏カク, 八木秀司, 猪口徳一, 黒田一樹, 岡雄一郎, 柚崎通介, 松田信爾, 石川保幸, 佐藤真
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜市、パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670089
  • [学会発表] Phldb2はAMPA受容体のエンドサイトーシスおよびLTDを制御する。

    • 著者名/発表者名
      謝 敏カク
    • 学会等名
      第14回ORIGIN神経科学研究会夏のワークショップ
    • 発表場所
      岐阜県下呂市、山形屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590232
  • 1.  佐藤 真 (10222019)
    共同の研究課題数: 12件
    共同の研究成果数: 132件
  • 2.  猪口 徳一 (60509305)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 55件
  • 3.  黒田 一樹 (60557966)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 50件
  • 4.  松崎 秀夫 (00334970)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 19件
  • 5.  八木 秀司 (10303372)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 57件
  • 6.  深澤 有吾 (60343745)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  池田 弘 (80377473)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  竹内 聖二 (10304065)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  尾身 実 (00400416)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 10.  岩田 圭子 (30415088)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  駒田 致和 (90523994)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 12.  岡 雄一郎 (30614432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 13.  松崎 伸介 (60403193)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  片山 泰一 (80333459)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  出雲 信夫 (70368976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  石川 保幸 (90346320)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 17.  高橋 琢哉 (20423824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  村田 航志 (10631913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  國石 洋 (60805034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  広常 真治
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  岡部 勝
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi