• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

白神 千恵子  シラガミ チエコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40444731
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2008年度: 香川大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
眼科学
キーワード
研究代表者以外
D-allose / 希少糖 / 神経保護 / グルタミン酸 / 虚血再灌流 / 灌流液 / 硝子体手術
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  神経保護効果を有する硝子体手術用潅流液の開発

    • 研究代表者
      白神 史雄
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      香川大学

すべて 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 眼虚血状態での硝子体手術による網膜障害に対するD-アロースの保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝手雅宣、廣岡一行、福田恒輝、白神史雄
    • 雑誌名

      厚生労働科学研究研究費補助金難治性疾患克服研究事業網膜脈絡膜・視神経萎縮に関する研究平成19年度総括・分担研究報告書 1

      ページ: 189-191

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 眼虚血状態での硝子体手術による網膜障害に対するD・アロースの保護効果.2008

    • 著者名/発表者名
      溝手雅宣, 廣岡一行, 福田恒輝, 白神史雄.
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 眼虚血状態での硝子体手術による網膜障害に対するD-アロースの保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝手雅宣、廣岡一行、福田恒輝、白神史雄
    • 学会等名
      第112回日本眼科学会総会
    • 発表場所
      横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 眼虚血状態での硝子体内手術による網膜障害に対するD-アロースの保護効果2008

    • 著者名/発表者名
      溝手 雅宣、廣岡 一行、福田 恒輝、白神 史雄
    • 学会等名
      厚生労働省難治性疾患克服研究事業網膜脈絡膜・視神経萎縮症調査研究班平成19年度班会議
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2008-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • [学会発表] 正常眼圧緑内障の視野障害の進行と中心角膜厚2007

    • 著者名/発表者名
      廣岡 一行、馬場 哲也、高岸 麻衣、佐藤 志乃、溝手 雅宣、白神 史雄
    • 学会等名
      第61回日本臨床眼科学会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2007-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591924
  • 1.  白神 史雄 (50187530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  廣岡 一行 (10325350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  山地 英孝 (30363196)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  野本 浩之 (40398037)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi