• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 直之  OTA Naoyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40445458
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 人間開発学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2014年度: 國學院大學, 人間開発学部, 准教授
2011年度 – 2012年度: 國學院大學, 公私立大学の部局等, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
日本史
キーワード
研究代表者以外
金石文拓本史料データベース / 拓本 / 中世宗教 / 歴史叙述 / 歴史情報資源化 / 板碑 / 石造物 / 金石文
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  拓本調査を基盤とする日本金石文の情報資源化と歴史叙述への応用的研究

    • 研究代表者
      菊地 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] お札利用の具体像―近世の説話・随筆を素材として―2015

    • 著者名/発表者名
      太田直之
    • 雑誌名

      神道宗教

      巻: 237 ページ: 25-61

    • NAID

      40020404567

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320134
  • [雑誌論文] 中世の神社と神道2013

    • 著者名/発表者名
      太田直之
    • 雑誌名

      神道宗教

      巻: 228 ページ: 25-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320134
  • [学会発表] お札利用の具体像 近世の説話・随筆を素材として2012

    • 著者名/発表者名
      太田 直之
    • 学会等名
      国際シンポジウム「お札-日本の神仏の御影―」
    • 発表場所
      コレージュドフランス(フランス・パリ)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320134
  • [学会発表] 中世の神社と勧進

    • 著者名/発表者名
      太田 直之
    • 学会等名
      神道宗教学会 第65回学術大会
    • 発表場所
      國學院大学(東京都渋谷区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320134
  • 1.  菊地 大樹 (80272508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  七海 雅人 (00405888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 亜聖 (40321947)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 聡 (20302656)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  長谷川 賢二 (00372227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  櫻井 成昭 (80435916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi