• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小野 洋  ONO Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40446480
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 日本大学, 生物資源科学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2014年度: 日本大学, 生物資源科学部, 准教授
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 東北農業研究センター生産基盤研究領域, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分41010:食料農業経済関連 / 社会・開発農学 / 農業経済学
研究代表者以外
小区分42010:動物生産科学関連 / 小区分41010:食料農業経済関連 / 小区分41050:環境農学関連 / 経営・経済農学
キーワード
研究代表者
後発開発途上国 / SDGs / 気候変動 / 地球温暖化 / 再生可能エネルギー / 途上国 / 栄養改善 / ラニーニャ / 南太平洋 / 栄養摂取 … もっと見る / 水質汚染 / 生活環境 / 産業連関分析 / 温室効果ガス / 開発経済学 / 遠洋カツオ一本釣り / 外国人出稼ぎ / 野菜生産 / バイオマス / キリバス / 島嶼国 / 地下水 / 水質調査 / 後発発展途上国 / 水質悪化 / 南太平洋島嶼国 / ナタネ / 自給生産 / ナタネ生産 / 廃食用油 / 未変換ナタネ油 / 油糧作物 / 国際情報交換 / バイオ燃料 / ドイツ / 政策・制度 / ナタネ油 / バイオディーゼル … もっと見る
研究代表者以外
農業者福祉 / 心身の健康 / 労働負荷量 / 採卵鶏 / アニマルウェルフェア / 制度分析 / 証拠に基づく政策立案 / 規制制度分析 / 消費者評価 / 食品 / 国際比較研究 / 消費者選好分析 / ゲノム編集 / BDHQ / 乳質 / CES-D / QOL(Quality Of Life) / 経営評価 / 多面的評価 / 人の健康評価 / ワークエンゲイジメント / 性差 / 精神的健康 / 経営要因 / 酪農生産システム / 抑うつ / 環太平洋経済連携協定 / 経済連携協定 / 農業競争力 / 農林水産物 / 食品産業 / 農村 / 農林水産業政策 / 農業経済学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  アニマルウエルフェアが農業従事者に及ぼす心身への影響:人と家畜の関係性の定量評価

    • 研究代表者
      加藤 博美 (河上博美)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  環礁国キリバスにおける地球温暖化被害の実態把握と農業生産条件の解明研究代表者

    • 研究代表者
      小野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  ゲノム編集技術を応用した食品に対する消費者選好の国際比較研究

    • 研究代表者
      氏家 清和
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41010:食料農業経済関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  持続的な農業・農村のための酪農生産システムの評価:人の健康と経営の健全性

    • 研究代表者
      加藤 博美 (河上博美)
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  キリバスにおける再生可能エネルギー利用システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      小野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会・開発農学
    • 研究機関
      日本大学
  •  農政改革の再評価と将来像

    • 研究代表者
      生源寺 眞一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営・経済農学
    • 研究機関
      福島大学
      名古屋大学
  •  ナタネ生産及びバイオ燃料利用の持続可能性に関する実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小野 洋
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      日本大学
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 国産ナタネの現状と展開方向2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] Relationships between management factors in dairy production systems and mental health of farm managers in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kato H.、Ono H.、Sato M.、Noguchi M.、Kobayashi K.
    • 雑誌名

      Journal of Dairy Science

      巻: 105 号: 1 ページ: 441-452

    • DOI

      10.3168/jds.2021-20666

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05917
  • [雑誌論文] 酪農従事者におけるワーク・エンゲイジメントとその関連要因の検討2021

    • 著者名/発表者名
      SATO Miho、KATO Hiromi、NOGUCHI Makiko、ONO Hiroshi、KOBAYASHI Kuniyuki
    • 雑誌名

      日本健康学会誌

      巻: 87 号: 4 ページ: 195-202

    • DOI

      10.3861/kenko.87.4_195

    • NAID

      130008081335

    • ISSN
      2432-6712, 2432-6720
    • 年月日
      2021-07-31
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05917
  • [雑誌論文] Gender Differences in Depressive Symptoms and Work Environment Factors among Dairy Farmers in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Sato, M.; Kato, H.; Noguchi, M.; Ono, H.; Kobayashi, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 17(7) 号: 7 ページ: 25-69

    • DOI

      10.3390/ijerph17072569

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05917
  • [雑誌論文] 遠洋漁業の衰退と外国人労働力-カツオ一本釣り漁を対象に-2018

    • 著者名/発表者名
      小野洋・松田裕子・泉谷眞実
    • 雑誌名

      食品経済研究

      巻: 45 ページ: 52-63

    • NAID

      40021558907

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [雑誌論文] The revitalization of rural economies though restructuring self-sufficient realm ? the growth in small-scale rapeseed production in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      A.NONAKA,H.ONO
    • 雑誌名

      Japan Agricultural Research Quarterly

      巻: 49(3)

    • NAID

      130005106480

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] バイオディーゼル燃料事業における原料調達過程と製品利用・販売過程間の調整に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実,野中章久,金井源太,小野洋
    • 雑誌名

      農業市場研究

      巻: 23(4) ページ: 53-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] ドイツにおける再生可能エネルギー生産をとりまく課題2015

    • 著者名/発表者名
      小野洋,松田裕子,野中章久,金井源太
    • 雑誌名

      食品経済研究

      巻: 43 ページ: 56-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] 燃料向け廃食用油の品質差と新しい利用方策2013

    • 著者名/発表者名
      野中章久,金井源太,小野洋
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 66号 ページ: 169-170

    • NAID

      220000142304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] バイオディーゼル用廃食油の調達状況2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋
    • 雑誌名

      東北農業研究センター農業経営研究

      巻: 30巻 ページ: 140-143

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] LCAによるリンゴ未利用剪定枝の利用可能性2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,泉谷眞実
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 66号 ページ: 167-168

    • NAID

      220000142303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] 制度変更とナタネ価格-平成21年度以降の動きを中心に-2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,古川茂樹
    • 雑誌名

      関東東海農業経営研究

      巻: 103巻 ページ: 41-46

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] 耕作放棄地におけるナタネ生産の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      小野洋,金井源太,野中章久,古川茂樹
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 65号 ページ: 209-210

    • NAID

      220000133683

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [雑誌論文] 消費者調査による国産ナタネ油(圧搾法)の認知度と受容価格2012

    • 著者名/発表者名
      古川茂樹,新妻俊栄,野中章久,小野洋
    • 雑誌名

      東北農業研究

      巻: 65号 ページ: 207-208

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] 養鶏エンリッチドケージの作業別粉塵濃度の比較2024

    • 著者名/発表者名
      西島也寸彦(農研機構,正),加藤博美,嶋崎知哉(農研機構),小野洋(日大),佐藤三穂,大谷祐紀(北大),木村祐哉(ヤマザキ動物看護大)
    • 学会等名
      農業施設学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05515
  • [学会発表] キリバス共和国における水質問題2023

    • 著者名/発表者名
      小野洋、菅野洋光、野口眞貴子
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2023年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06262
  • [学会発表] キリバス共和国の食、栄養に関する課題2023

    • 著者名/発表者名
      野口眞貴子、小野洋
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06262
  • [学会発表] 南太平洋島嶼国における農業生産と水質汚染 ―キリバス共和国南タラワを対象に―2020

    • 著者名/発表者名
      小野洋・菅野洋光
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [学会発表] 南太平洋島嶼国における農業生産と水質汚染2020

    • 著者名/発表者名
      小野洋・菅野洋光
    • 学会等名
      2020年度日本農業経済学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [学会発表] 酪農地域に居住する女性の健康2020

    • 著者名/発表者名
      野口眞貴子,加藤博美,佐藤三穂,小野洋
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05917
  • [学会発表] 北海道の酪農業世帯の食事バランス2020

    • 著者名/発表者名
      野口眞貴子,加藤博美,佐藤三穂,小野洋
    • 学会等名
      第90回日本衛生学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05917
  • [学会発表] キリバスにおけるバイオマス利用と海面上昇2019

    • 著者名/発表者名
      小野洋、山下善道、金井源太、野中章久
    • 学会等名
      第14回日本LCA学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [学会発表] 外国人労働力導入の実態と課題2018

    • 著者名/発表者名
      小野洋、松田裕子、泉谷眞実
    • 学会等名
      2018年度日本農業経済学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [学会発表] 水産資源管理の強化と遠洋カツオ一本釣り-出稼ぎキリバス人の動向-2018

    • 著者名/発表者名
      小野洋、松田裕子
    • 学会等名
      日本国際地域開発学会2018年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [学会発表] 離島における堆肥生産と作物栽培に向けた現地調査2018

    • 著者名/発表者名
      山下善道、小野洋、金井源太、野中章久
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2018年合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07994
  • [学会発表] 廃食油バイオディーゼル燃料事業における需給バランスと地域調整の課題2014

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実(弘前大学),野中章久,金井源太,小野洋(日本大学)
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会
    • 発表場所
      広島工業大学(広島県広島市)
    • 年月日
      2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] バイオディーゼル燃料製造事業における原料調達と製品販売間の調整に関する考察2014

    • 著者名/発表者名
      泉谷眞実(弘前大学),野中章久,金井源太,小野洋(日本大学)
    • 学会等名
      日本農業市場学会
    • 発表場所
      和歌山大学(和歌山県和歌山市)
    • 年月日
      2014-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] ドイツにおけるバイオ燃料生産の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      小野洋,松田裕子,野中章久,金井源太
    • 学会等名
      日本農業経営学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] ドイツにおけるバイオディーゼル生産の課題2013

    • 著者名/発表者名
      小野洋,金井源太,野中章久,松田裕子
    • 学会等名
      日本LCA学会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] 制度変更とナタネ価格2012

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,古川茂樹
    • 学会等名
      関東東海北陸農業経営研究会
    • 発表場所
      農林水産技術会議事務局筑波事務所(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] 燃料向け廃食用油の品質差と新しい利用方策

    • 著者名/発表者名
      野中章久,金井源太,小野洋
    • 学会等名
      第56回東北農業試験研究発表会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] 耕作放棄地におけるナタネ生産の可能性

    • 著者名/発表者名
      小野洋,金井源太,野中章久,古川茂樹
    • 学会等名
      東北農業試験研究協議会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] リンゴ剪定枝再資源化の可能性

    • 著者名/発表者名
      小野洋,野中章久,泉谷眞実
    • 学会等名
      第56回東北農業試験研究発表会
    • 発表場所
      いわて県民情報交流センター(岩手県盛岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • [学会発表] 消費者調査による国産ナタネ油(圧搾法)の認知度と受容価格

    • 著者名/発表者名
      古川茂樹,新妻俊栄,野中章久,小野洋
    • 学会等名
      東北農業試験研究協議会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24580335
  • 1.  氏家 清和 (30401714)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  加藤 博美 (80466002)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  野口 真貴子 (30459672)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  佐藤 三穂 (00431312)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  野中 章久 (60355253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 17件
  • 6.  金井 源太 (40355508)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  松田 裕子 (50442562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  生源寺 眞一 (40196580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中嶋 康博 (50202213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  鈴木 宣弘 (80304765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  荘林 幹太郎 (10460122)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  茂野 隆一 (60292512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  伊藤 順一 (80356302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 靖仁 (40635827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  森田 明 (70292795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  小嶋 大造 (70774074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  松井 隆宏 (10600025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  中嶋 晋作 (00569494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  竹田 麻里 (60529709)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  村上 智明 (60748523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  西原 是良 (20714893)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山田 七絵 (10450537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  菱沼 竜男 (40592077)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  菅野 洋光 (30355276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 25.  津田 麻衣 (20767511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  岩本 博幸 (90377127)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  大谷 祐紀 (10909857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  嶋崎 知哉 (10965958)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 29.  木村 祐哉 (80754803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  西島 也寸彦 (30967782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  川村 保
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  万木 孝雄
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi