• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熊谷 敦史  Kumagai Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40448494
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 放射線規制科学研究部, 部長付
2025年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学研究所 被ばく医療部, グループリーダー
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 高度被ばく医療センター 被ばく医療部, グループリーダー(任常)
2013年度 – 2019年度: 福島県立医科大学, 医学部, 講師
2011年度: 長崎大学, 大学病院, 助教
2011年度: 長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教
2009年度 – 2010年度: 長崎大学, 病院, 助教
2008年度: 長崎大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
疫学・予防医学 / 公衆衛生学・健康科学
研究代表者以外
基礎看護学 / 科学教育 / 小区分09080:科学教育関連 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
国際情報交換(ベラルーシ共和国) / 国際研究者交流(ベラルーシ共和国) / 原発事故 / 健康リスク認知 / 放射線健康影響 / 放射線災害 / リスクコミュニケーション / 健康情報 / リスクトレードオフ / リスク認知 … もっと見る / 放射線健康リスク / 甲状腺癌 / 放射線健康 / 国際研究者交流 / 国際地域保健 / 放射線、X線、粒子線 / 環境 / 社会医学 … もっと見る
研究代表者以外
放射線教育 / 科学教育 / 母子保健 / ヘルスリテラシー / 教育・コミュニケーション技術 / 科学と社会・文化 / 分子イメージング / フィールドセミナー / 放射線健康リスク / 環境放射能解析 / 放射線影響解析 / 科学文化 / フィールドモニタリング / 放射線コミュニケーション / 放射線ラーニング / 原子力防災 / 被ばく線量評価 / 環境放射能 / 放射線影響 / 看護教育学 / 放射線 / コア・カリキュラム / 看護コア・カリキュラム / 放射線看護 / 看護教育 / 放射線看護学 / 緊急被ばく医療 / 医療被ばく / 看護現任教育 / 現任教育 / 放射線被ばく / 放射線看護教育 / 看護基礎教育 / リスクコミュニケーション / インスリン / コルチゾール / 概日リズム / 脂肪酸 / レプチン感受性 / 血糖 / 光同調性 / 食事同調性 / β酸化代謝経路 / インスリン感受性 / レプチン / 食事同調性概日リズム / 光同調性概日リズム / グレリン 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  ヘルスリテラシースキルの次世代への伝達メカニズムの可視化

    • 研究代表者
      後藤 あや
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  看護基礎教育における放射線教育パッケージの製作および教育支援システムの開発

    • 研究代表者
      松成 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開

    • 研究代表者
      松田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  学部および大学院教育における放射線看護教育カリキュラムの開発研究

    • 研究代表者
      草間 朋子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医療保健大学
  •  福島原発事故後の住民の健康リスクに対する意識の変化と「よろず健康相談」の役割研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      福島県立医科大学
  •  コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発

    • 研究代表者
      松田 尚樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      長崎大学
  •  セミパラチンスク旧核実験周辺地域がん検診を通じた放射線被ばくの発癌影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      熊谷 敦史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  胃ホルモン・グレリン概日リズムと戦略的治療法の探索

    • 研究代表者
      大津留 晶
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2021 2017 2016 2015 2013 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 放射線と安全につきあう - 利用の基礎と実際2017

    • 著者名/発表者名
      西澤邦秀 , 伊藤茂樹, 松田尚樹, 山内基弘, 柴田理尋, 熊谷純, 山澤弘実, 森泉純, 小山修司, 瓜谷章, 加藤克, 竹中千里, 本間道夫, 小島康明
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      名古屋大学出版会
    • ISBN
      9784815808754
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03062
  • [図書] 看護と放射線 -放射線を正しく理解する-2016

    • 著者名/発表者名
      草間朋子、太田勝正、小野孝二、甲斐倫明、熊谷敦史、桜井礼子、加藤知子
    • 総ページ数
      138
    • 出版者
      公益社団法人日本アイソトープ協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293456
  • [図書] 放射線災害と向き合って~福島に生きる医療者からのメッセージ2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷敦史(福島県立医科大学被ばく医療班編)
    • 総ページ数
      273
    • 出版者
      ライフサイエンス出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [雑誌論文] Dedifferentiation of human primary thyrocytes into multilineage progenitor cells without gene introduction.

    • 著者名/発表者名
      K.Suzuki, N.Mitsutake, V.Saenko, M.Matsuse, A.Ohtsuru, A.Kumagai, T.Uga, H.Yano, Y.Nagayama, S.Yamashita
    • 雑誌名

      PLoS ONE (in press)

    • NAID

      120006985082

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590729
  • [学会発表] 小学生の食に関する意識:食事の絵の試行的分析2021

    • 著者名/発表者名
      木下瑠菜、後藤あや、岡部聡子、佐藤健一、植田紀美子、村上道夫、本田香織、熊谷敦史、ケネス・ノレット
    • 学会等名
      第53回日本医学教育学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03120
  • [学会発表] コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発.2015

    • 著者名/発表者名
      松田尚樹, 鈴木啓司, 高村昇, 福田直子, 藤本登, 熊谷敦史, 菓子野元郎, 小野孝二, 北実, 福徳康雄, 角山雄一, 島崎達也, 小野俊郎, 三好弘一
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会第14回学術大会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [学会発表] 大学における被ばく医療教育の取り組み2013

    • 著者名/発表者名
      熊谷敦史, 安井清孝,長谷川有史, 大津留 晶, 福島哲仁
    • 学会等名
      第45回日本医学教育学会大会
    • 発表場所
      千葉大学医学部(千葉市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • [学会発表] アルコール食欲増進効果機序の解明2010

    • 著者名/発表者名
      大津留晶、熊谷敦史、光武範吏、山下俊一
    • 学会等名
      第10回内分泌学会九州地方会抄録
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2010-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590729
  • [学会発表] Plasma ghrelin level and food-entrainable circadian rhythm.2009

    • 著者名/発表者名
      大津留晶, 熊谷敦史, 光武範吏, 山下俊一
    • 学会等名
      91th American Endocrine Society Annual Meeting
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20590729
  • [学会発表] 災害医療・放射線医療を担う人材を福島で育てる

    • 著者名/発表者名
      熊谷敦史
    • 学会等名
      第62回日本農村医学会学術総会
    • 発表場所
      福島グリーンパレス(福島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282042
  • 1.  高村 昇 (30295068)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  松田 尚樹 (00304973)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  山下 俊一 (30200679)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大津留 晶 (00233198)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  小野 孝二 (10611171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  藤本 登 (60274510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  北 実 (60359875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  三好 弘一 (90229906)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  角山 雄一 (90314260)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  市川 辰樹 (80346949)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  メイルマノフ セリック (20423642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柴田 義貞 (40010954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 啓司 (00196809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  菓子野 元郎 (00437287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  福徳 康雄 (20181290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  小野 俊朗 (50185641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  島崎 達也 (60264248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  福田 直子 (90380972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  草間 朋子 (50134523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  松成 裕子 (00305848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  後藤 あや (00347212)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  甲斐 倫明 (10185697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  太田 勝正 (60194156)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  伴 信彦 (70251220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  加藤 知子 (50735610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  桜井 礼子 (70305845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  吉田 浩二 (30722392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  矢部 博興 (60210316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  福島 哲仁 (90208942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  伊東 朋子 (30305841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  今村 圭子 (70729003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  林田 直美 (00420638)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  西 弘大 (10719496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  堀口 逸子 (50338399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  桧垣 正吾 (50444097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  山内 基弘 (60437910)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  早瀬 隆司 (40301361)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  村上 道夫 (50509932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  植田 紀美子 (60538081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  ルデノーク バシリ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  シコールスキー アナトリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  カズロフスキー アレクサンダー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  リジコフ アナトリー
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  高橋 純平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  安井 清孝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  森田 直子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi