• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 真人  Kaneko Masato

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40448923
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
2015年度 – 2016年度: 国士舘大学, 文学部, 教授
2011年度 – 2014年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 准教授
2009年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部・言語聴覚学科, 准教授
2007年度 – 2009年度: 帝京平成大学, 健康メディカル学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
線画同定課題 / スクリーニング / 立方体透視図 / 学習障害 / 視覚認知 / 発達性ディスレクシア / ADHD / 視覚認知障害 / ディスレクシア / トレーシング … もっと見る / 書字障害 / 立方体トレース / 面構成 / 定性的評価法 / 視線追跡 / 描画過程 / 脳内表象 / 注視時間 / 視覚分析 / CCT / 注視時間(停留時間) / 描き下し過程 / 視知覚分析 / NCC / 立方体透視図模写 / 視覚性認知機能 / 視覚認知機能 / 眼球運動 / 発達性協調運動 / 認知機能 / 注意障害 / LD / DCD / 特別支援 / 発達障害 / 発達性協調運動障害 / 視覚性認知障害 / MFFT / 視覚失認 / 視覚性注意障害 / 特異的書字障害 / ロービジョン / 視覚注意障害 / 発達性読み書き障害 / 読み書き能力 / RAN 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (126件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  発達障害に併存する視覚性認知機能障害の早期検出と実用性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真人
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      国士舘大学
  •  発達性協調運動障害に併存する認知障害を鑑別するための機序と実用性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国士舘大学
      帝京平成大学
  •  視覚性認知障害と視覚性注意障害の鑑別のための機序と実用性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      帝京平成大学
  •  RAN 検査の機序と実用性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      金子 真人
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      帝京平成大学

すべて 2021 2020 2019 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 理論と実践をつなぐ教育心理学2019

    • 著者名/発表者名
      金子真人ほか
    • 総ページ数
      271
    • 出版者
      みらい
    • ISBN
      9784860154653
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [図書] 気になるコミュニケーション障害の診かた2015

    • 著者名/発表者名
      金子真人
    • 出版者
      医歯薬出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [図書] 障害児者の教育と生涯発達支援2015

    • 著者名/発表者名
      金子真人
    • 出版者
      北樹出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [図書] 標準言語聴覚障害学;失語症2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 出版者
      医学書院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [図書] 実践に生きる特別支援2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 出版者
      明星大学出版部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 高次脳機能障害を呈した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の一例2021

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅,髙橋宣成,深澤敦,木村麻紀乃,今井陽平,金子真人
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 1818 ページ: 33-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [雑誌論文] 認知コミュニケーション障 害(CCD)と失語症に対する グループ訓練における自己 評価法の検討2020

    • 著者名/発表者名
      香月静、金子真人、佐藤奈津子
    • 雑誌名

      認知リハビリテーション

      巻: 25(1) ページ: 38-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [雑誌論文] ADHDの補助的診断検査としての線画同定課題の有用性2020

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、上林靖子
    • 雑誌名

      小児の精神と神経

      巻: 60(2) ページ: 163-171

    • NAID

      130007867868

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [雑誌論文] 読み書き習得度の低い児童における立方体透視図模写(NCC)の描画特徴に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅、金子真人、香月静、立野麻美 、官澤紗、宮城伊吹、高橋宣成
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 40(3) ページ: 385-392

    • NAID

      130008097943

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [雑誌論文] 立方体透視図模写における定性的採点方法の標準化の試み2019

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅、金子真人、香月靜、立野麻美、官澤紗、高橋宣成
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [雑誌論文] 全般的な知的水準が境界領域であった読み書き障害群の認知能力2016

    • 著者名/発表者名
      三盃亜実、宇野彰、春原則子、金子真人
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 25 ページ: 218-229

    • NAID

      130008002147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児を対象としたバイパス法を用いた仮名訓練-障害構造に即した訓練方法と効果および適応に関する症例シリーズ研究-2015

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、他
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 58 ページ: 171-179

    • NAID

      130005071189

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [雑誌論文] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児群の音読速度に与える影響について2014

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志, 宇野彰,春原則子, 金子真人, 粟屋 徳子, 狐塚順子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 55 ページ: 187-194

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [雑誌論文] 記憶障害を主訴とする単身生活者の道順訓練2013

    • 著者名/発表者名
      香月靜、金子真人、皆藤正子
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 7巻1号 ページ: 15-24

    • NAID

      40019666541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における聴覚法を用いた漢字書字訓練法の適用について2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子 春原則子 宇野 彰 金子真人 後藤多可志 狐塚順子 孫入里英
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 32巻2号 ページ: 294-301

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児における聴覚法を用いた漢字書字訓練法の適用について2012

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子, 春原則子, 宇野彰, 金子真人, 後藤多可志, 狐塚順子, 孫入里英
    • 雑誌名

      高次脳機能研究

      巻: 32(2) ページ: 294-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 視覚性記憶力の低下を呈した1中学生男児における英語音読2012

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53 ページ: 8-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 視覚性記憶力の低下を呈した1中学生男児における英語音読2012

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 53(1) ページ: 8-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 記憶障害を主訴とする単身生活者の道順訓練2012

    • 著者名/発表者名
      香月靜, 金子真人, 皆藤正子
    • 雑誌名

      言語聴覚研究

      巻: 7(1) ページ: 15-23

    • NAID

      40019666541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 就学前年長児における入学後の読み困難の出現を予測する確率とその限界-スクリーニング検査としてのRapid Automatized Namingの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 44 ページ: 29-34

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 就学前年長児における入学後の読み困難の出現を予測する確率とその限界-スクリーニング検査としてのRapid Automatized Namingの有効性2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 雑誌名

      脳と発達

      巻: 44(1) ページ: 29-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 非言語的図形の長期記憶力と漢字学習との関連2011

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、伊澤幸洋、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 246-253

    • NAID

      10029278567

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] An Investigation into Kana Reading Development in Normal and Dyslexic Japanese Children using Length and Lexicality Effects2011

    • 著者名/発表者名
      Sambai Ami, Uno Akira, Kurokawa Suzuko, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, Awaya Noriko, Kozuka Junko, Goto Takashi, Tsutamoria Eishi, Nakagawa Kazumi, and Wydell Taeko N
    • 雑誌名

      Brain & Development

      巻: 33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 単語長が仮名実在語と仮名非語の音読に及ぼす影響-小学校5・6年生の定型発達児と発達性読み書き障害児を対象としてー2011

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、Taeko N. Wydell、狐塚順子、後藤多可志、蔦森英史
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 26-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 発達性読み書き障害児と小学生の典型発達児における漢字書取の誤反応分析―小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて―2011

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子、宇野彰、金子真人、Taeko N.Wydell、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子、新家尚子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 165-172

    • NAID

      10028169987

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 小学4年生の漢字単語読解力と音読力,単語の聴覚的理解力に対する単語属性の影響―児童による評定値を用いて―2011

    • 著者名/発表者名
      土方彩、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 225-232

    • NAID

      10029278523

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 典型発達児における音読の流暢性の発達と関与する認知機能についての検討-発達性dyslexia評価のための基礎的研究-2011

    • 著者名/発表者名
      春原則子、宇野彰、朝日美奈子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 263-270

    • NAID

      10029278618

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] 有色透明フィルムが発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、柴田圭介
    • 雑誌名

      音声言語医学

      巻: 52 ページ: 173-182

    • NAID

      10028170013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [雑誌論文] Relationship between Reading/Writing Skills and Cognitive Abilities among Japanese Primary-School Children : Normal Readers versus Poor Readers(dyslexics).2009

    • 著者名/発表者名
      Uno Akira, Wydell Taeko N, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, Shinya Naoko
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      ページ: 755-789

    • NAID

      120007131530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 日本語での音韻認識障害が認められない英語学習困難例2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、後藤多可志、片野晶子
    • 雑誌名

      音声言語医学 50巻

      ページ: 167-172

    • NAID

      10025321130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] Relationship between Reading/Writing Skills and Cognitive Abilities among Japanese Primary-School Children:Normal Readers versus Poor Readers (dyslexics).2009

    • 著者名/発表者名
      Uno Akira, Wydell Taeko N, Haruhara Noriko, Kaneko Masato, Shinya Naoko
    • 雑誌名

      Reading and Writing

      ページ: 755-789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 日本語での音韻認識障害が認められない英語学習困難例2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、後藤多可志、片野晶子
    • 雑誌名

      音声言語医学 50

      ページ: 167-172

    • NAID

      10025321130

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 雑誌名

      実践に生きる特別支援(明星大学出版部)

      ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 他
    • 雑誌名

      標準言語聴覚障害学;失語症(医学書院)

      ページ: 125-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの認知障害構造-音韻障害単独説で日本語話者の発達性dyslexiaを説明可能なのか?-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48

      ページ: 105-111

    • NAID

      10020161264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について-Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いて-2007

    • 著者名/発表者名
      金子 真人、宇野 彰、春原 則子、粟屋 徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48巻

      ページ: 210-214

    • NAID

      10019531737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性についてーRapid Automatized Naming(RAN)検査を用いてー2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48

      ページ: 210-214

    • NAID

      10019531737

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [雑誌論文] 発達性dyslexiaの認知障害構造-音韻障害単独説で日本語話者の発達性dyslexiaを説明可能なのか?-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 雑誌名

      音声言語医学 48

      ページ: 105-111

    • NAID

      10020161264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 読み書き習得度の低い児童における立方体透視図模写(NCC)の描画特徴に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅、金子真人、香月静
    • 学会等名
      発達ディスレクシア研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [学会発表] 前頭葉機能障害における意味判断基準についての一考察 SCTAWの有用性についての検討2021

    • 著者名/発表者名
      諸澤瞬人、金子真人、香月静、官澤紗、佐野剛雅
    • 学会等名
      言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [学会発表] 立方体透視図模写(NCC)の発達過程における性差の有無と注意機能の影響-NCCと立方体透視図のトレースを用いて-2019

    • 著者名/発表者名
      立野麻美、金子真人、香月静、官澤沙、佐野剛正
    • 学会等名
      第20回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [学会発表] 地域で生活する認知コミュニケーション障害(CCD)を呈する高次脳機能障害者の障害認識-予備調査における失語症者との比較からー2019

    • 著者名/発表者名
      香月靜, 金子真人, 佐藤奈津子, 官澤紗, 香月佑斗
    • 学会等名
      第20回日本言語聴覚学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [学会発表] 視覚性認知機能を測る立方体透視図模写(NCC)の有用性に関する研究― 学習障害児の描画特徴から ―2019

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅、金子真人、香月静、立野麻美、官澤沙
    • 学会等名
      第43回日本高次脳機能障害学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10722
  • [学会発表] The Relationship between Pause Duration in RAN and Naming Latency in Picture/Digit Naming among Japanese Dyslexic Children.2016

    • 著者名/発表者名
      Masato KANEKO
    • 学会等名
      BDA Internatiponal Conference、Kings Centre, Oxford、UK
    • 発表場所
      キングスセンター、オックスフォード
    • 年月日
      2016-03-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 小児における立方体透視図模写の採点方法に関する研究―簡便かつ有効なCCTの採点方法の試案―2016

    • 著者名/発表者名
      佐野剛雅、金子真人、香月靜、若杉麻美、官澤紗
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      京都市勧業館みやこめっせ、京都府京都市
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 健常者におけるTrail Making Testの認知特性に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      官澤紗、金子真人、香月靜、佐野剛雅、若杉麻美
    • 学会等名
      第17回日本言語聴覚学会
    • 発表場所
      Oxforb, UK
    • 年月日
      2016-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 読み書き困難児を小学校で早期発見・早期支援するためのRANスクリーニング検査の有用性2016

    • 著者名/発表者名
      堀越恵子、宇田川朋子、井海伴美、金子真人
    • 学会等名
      第42回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉県文化会館、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 発達性dyslexiaが疑われる児童への支援―難聴・言語障害通級指導学級での実践―2016

    • 著者名/発表者名
      宇田川朋子、堀越恵子、井海伴美、金子真人
    • 学会等名
      第42回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉県文化会館、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 読み書きが困難な児童への「先取り型補充指導」の実践2016

    • 著者名/発表者名
      井海伴美, 宇田川朋子、堀越恵子、金子真人
    • 学会等名
      第42回日本コミュニケーション障害学会学術講演会
    • 発表場所
      千葉県文化会館、千葉県千葉市
    • 年月日
      2016-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 発達性読み書き障害のある児童および成人に関する現状と対応 「発達性読み書き障害における自動化の障害について2015

    • 著者名/発表者名
      金子真人
    • 学会等名
      日本特殊教育学会, 東北大学、仙台
    • 発表場所
      東北大学、仙台
    • 年月日
      2015-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] The usability of Rapid Automatized Naming to Predict Kanji Reading Difficulties after School Entry in Preschool Children2014

    • 著者名/発表者名
      Masato Kaneko
    • 学会等名
      British Dyslexia Association 9th International conference
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Usability of rapid automatized naming to predict Kanji reading difficulties after school entry in japanese preschool children.2014

    • 著者名/発表者名
      Masato KANEKO
    • 学会等名
      British Dyslexia Association 9th International Conference
    • 発表場所
      Guilford(England)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Visual cognitive disability without phonological awareness disability in Japanese speaking children with developmental dyslexia.2013

    • 著者名/発表者名
      Uno,A ,Haruhara,N ,Kaneko,M ,Awaya,N ,Kozuka,J ,Goto,T.
    • 学会等名
      International Workshoip on Reading and Developmental Dyslexia.
    • 発表場所
      SAN SEBASTIAN(SPAIN)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-ADHD児の行動を指標として-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人
    • 学会等名
      第77回日本心理学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2013-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害や視知覚障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-ADHD児とロービジョン例の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-発達性ディスレクシアとADHD児の行動を指標として-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      広島県
    • 年月日
      2013-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Visual cognitive disability without phoinological awareness disability in Japanese speaking children with developmental dyslexia2013

    • 著者名/発表者名
      Uno A, Haruhara N, Kaneko M, Awaya N, Kosuka J& Goto T
    • 学会等名
      International Workshop on Reading and Developmental dyslexia
    • 発表場所
      SPAIN
    • 年月日
      2013-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-ADHD児の行動を指標として-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人
    • 学会等名
      第77回日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害や視知覚障害を鑑別する線画同定課題作成の試み-ADHD児とロービジョン例の比較-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子
    • 学会等名
      第37回日本神経心理学会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2013-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害の鑑別のための線画同定課題作成の試み-発達性ディスレクシアとADHDの行動を指標として-2013

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第13回発達性ディスレクシア研究会、
    • 発表場所
      広島国際大学広島キャンパス(広島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 中学2年生の漢字不規則語と非語音読にかかわる認知機能2012

    • 著者名/発表者名
      宇野彰, 春原則子, 金子真人, 後藤多可志, 三盃亜美, 鈴木香菜美
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響ー色と照度の2要因についてー2012

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • 年月日
      2012-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害と視覚性認知障害を鑑別する線画同定課題の作成の試み2012

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2012-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 日本語話者発達性dyslexia児の音読における視覚的記憶の関与2011

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, Taeko Wydell, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア例のRAN課題成績とRAN単独刺激呈示による反応潜時の関係について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、香月静
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 漢字単語の読解力に関わる音読力と聴覚的理解力の貢献度について2009

    • 著者名/発表者名
      土方彩、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、三盃亜美
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における視機能、視知覚及び視覚認知機能について2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達英読み書き障害児における視機能、視知覚、視覚認知機能及び視覚性記憶機能について.2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 小学6年生の漢字に二字熟語音読における配当学年及び規則性効果について.2009

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、伊集院睦雄、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字音読および非語音読における一貫性効果と語彙性効果の検討-定型発達児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香奈美、宇野彰、伊集院睦雄、三盃亜美、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、近藤公久
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア例のRAN課題成績とRAN単独刺激呈示による音読潜時との関係について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、香月静
    • 学会等名
      第9回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達英読み書き障害児における視機能、視知覚、視覚認知機能及び視覚性記憶機能について2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 有色透明フィルムが発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 音読年齢基準値の作成および音読年齢を合わせた発達性dyslexia児と定型発達児の認知機能の比較2009

    • 著者名/発表者名
      春原のりこ、宇野彰、金子真人、粟屋徳子、辰巳格、三盃亜美、伊集院睦雄、狐塚順子、後藤多可志、孫入里英
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における視機能、視知覚及び視覚認知機能について2009

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第9回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の仮名音読における文字長、語彙効果に関する検討2009

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、蔦森英史、黒川鈴子、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、辰巳格
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 児童の漢字音読力と書字力に関する要素的認知機能-1200名の定型発達群と発達性読み書き障害群-2009

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の漢字単語および非語音読における文字列属性効果の検討-定型発達児との比較-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美、宇野彰、伊集院睦雄、三盃亜美、春原則子、金子真人、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] RAN課題による読み困難児検出と予測可能性について2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 日本語話者の発達性ディスレクシア児をRAN成績で予測できる可能性と限界についてー1001名におけるROC解析からー2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子
    • 学会等名
      第51回小児神経学会
    • 発表場所
      米子
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア例のoral diadokokinesis(口部交互反復運動)所要時間とRAN検査課題の単独刺激呈示による反応潜時の関係2009

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、香月静
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 漢字及びカタカナの書字に困難を呈した発達性書字障害例における視覚的記憶力の低下が英語の音読に及ぼす影響2009

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、片野晶子
    • 学会等名
      第54回日本音声言語医学会総会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2009-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 児童の漢字音読力と書字力に関する要素的認知機能-1200名の定型発達群と発達性読み書き障害群-.2009

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 小学生定型発達児における音読速度の発達と認知機能の検討2009

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、新谷尚子
    • 学会等名
      第12回認知神経心理学研究会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2009-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性dyslexia児における漢字書字訓練の検討2009

    • 著者名/発表者名
      粟屋徳子、春原則子、宇野彰、金子真人、狐塚順子、後藤多可志、孫入里英
    • 学会等名
      第33回日本高次脳機能障害学会学術総会
    • 発表場所
      北海道
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] バイパス法を用いたひらがな書字訓練に関するシミュレーション研究の試み-発達性読み書き障害児への適用を想定して-2008

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美, 宇野彰, 伊集院睦雄, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] Kanji (Chinese Character) Writing Education for Dyslexic Boys2008

    • 著者名/発表者名
      N. Haruhara, A. Uno, M. Kaneko, N. Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Conference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre, UK
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児3名における視機能、要素的視知覚および視覚認知力の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第8回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] Taeko N Wydell発達性dyslexia群と定型発達群におけるひらがなとカタカナの書字誤反応分析-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いてー2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美、宇野彰、春原則子、金子真人
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] Kanji(Chinese Character)Writing Education for Dyslexic Boys.2008

    • 著者名/発表者名
      N.Haruhara, A.Uno, M.Kaneko, N.Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Coference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre,UK
    • 年月日
      2008-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児2名における視機能、要素的視知覚および視覚認知力の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、片野晶子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 音読速度に関する認知機能の検討-小学5年生200名に関してー2008

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] Impaired phonological and visual information processing in dyslexic Japanese children.2008

    • 著者名/発表者名
      A. Uno, N. Haruhara, M. Kaneko, N. Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Conference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre, UK.
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 視覚的記憶力に特異的な障害を認めた発達性書字障害例2008

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 藤多可
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 日本語話者におけるRAN課題の予測可能性についてー縦断的研究からー2008

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子、新家尚子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 日本語で音韻認識障害が認められない英語学習困難例2008

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子, 狐塚順子, 藤多可志, 片野晶子
    • 学会等名
      第8回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発全欧読み書き障害児3名における視機能、要素的視知覚および視覚認知力の関連について2008

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第8回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      千葉
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 音読速度に関する認知機能の検討-小学5年生200名に関して-2008

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, 粟屋徳子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] Impaired phonological and visual information processing in dyslexic Japanese children2008

    • 著者名/発表者名
      A.Uno, N.Haruhara, M.Kaneko, N.Awaya
    • 学会等名
      The 7th International Conference British Dyslexia Association
    • 発表場所
      Harrogate International conference Centre,UK
    • 年月日
      2008-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 日本語話者におけるRAN課題の予測可能性について一縦断的研究から-2008

    • 著者名/発表者名
      金子真人, 宇野彰, 春原則子, 粟屋徳子, 新家尚子
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 発達性dyslexia群と定型発達群におけるひらがなとカタカナの書字誤反応分析-小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木香菜美, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, Taeko N Wvdell
    • 学会等名
      第53回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2008-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] Rapid Automatized Naming(RAN)検査を用いた就学前6歳児における小学校1年ひらがな音読困難児の予測可能性について2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第31回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] RAN検査は日本語話者の読み困難児をどこまで予測可能か-縦断的研究から-2007

    • 著者名/発表者名
      金子 真人、宇野 彰、春原 則子、粟屋 徳子
    • 学会等名
      第52回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] RAN検査は日本語話者の読み困難児をどこまで予測可能かー縦断的研究からー2007

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第52回日本音声言語医学会
    • 発表場所
      所沢
    • 年月日
      2007-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] 読み書きの発達に関わる認知機能-発達性dyslexiaおよびcohort研究から-2007

    • 著者名/発表者名
      宇野 彰、春原 則子、金子 真人、粟屋 徳子
    • 学会等名
      第31回日本神経心理学会
    • 発表場所
      金沢
    • 年月日
      2007-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500459
  • [学会発表] The underlying cognitive deficits of Kana reading impairment: Insight from simulation and empirical studies.

    • 著者名/発表者名
      三盃亜美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association,
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] Contribution of phonological and visuo-spatial processing abilities to the acquisition of Kana reading skills by Japanese normal and developmental dyslexic children.

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      The 8th British Dyslexia Association,
    • 発表場所
      Harrogate International Conference Centre, Harrogate, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視知覚、視覚的注意スパン能力が漢字音読の正確さに及ぼす効果の検討

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、Sylviane Valdois、Teko Wydell
    • 学会等名
      第14回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      東京都豊島区,帝京平成大学
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 視覚性注意障害と視覚性認知障害を鑑別する線画同定課題の作成の試み

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 単語、非語、文章の速読課題における発達性dyslexia児の特徴‐典型発達児との比較‐

    • 著者名/発表者名
      田丸千智、宇野彰、春原則子、金子真人、朝日美奈子、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 有色透明フィルム使用が発達性読み書き障害児の音読速度に与える影響ー色と照度の2要因についてー

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の語音想起力の検討‐絵の呼称課題における正確性を指標にして‐

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性ディスレクシア児の音読速度と音読速度に関わる認知機能の検討

    • 著者名/発表者名
      春原則子、宇野彰、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志、朝日美奈子
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 小学2年生典型発達児における音読速度に関与する認知機能についての縦断的検討

    • 著者名/発表者名
      朝日美奈子、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 視覚性注意障害を鑑別する線画同定課題作成の試み

    • 著者名/発表者名
      金子真人、宇野彰、春原則子、粟屋徳子
    • 学会等名
      第107回日本小児精神神経学会
    • 発表場所
      立正大学(大崎キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における仮名1文字や単語の単独提示音読課題と速読課題の関連

    • 著者名/発表者名
      大西博美、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、後藤多可志、狐塚順子、高橋純子、猪俣朋惠
    • 学会等名
      第59回日本音声言語医学会、
    • 発表場所
      福岡県博多市、アクロス福岡
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 日本語話者発達性dyslexia児の音読における視覚的記憶の関与

    • 著者名/発表者名
      蔦森英史、宇野彰、Taeko Wydell、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 中学2年生の漢字不規則語と非語音読にかかわる認知機能

    • 著者名/発表者名
      宇野彰、春原則子、金子真人、後藤多可志、三盃亜美、鈴木香菜美
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 典型発達児と発達性読み書き障害児における非言語的図形の長期記憶力と漢字書字学習との関連

    • 著者名/発表者名
      猪俣朋恵、宇野彰、伊澤幸洋、春原則子、金子真人、粟屋徳子
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 通常学級に在籍する小学生の仮名非語音読に関する研究

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子,宇野彰,金子真人,粟屋徳子,Taeko N. Wydell
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児における漢字単語音読の特徴ー小学生の読み書きスクリーニング検査(STRAW)を用いて

    • 著者名/発表者名
      明石法子、宇野彰、春原則子、金子真人、ワイデルタエコ、粟屋徳子、狐塚順子、後藤多可志
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 単語音読検査・簡易版の開発

    • 著者名/発表者名
      新開尚子、今井真紀、金子真人、春原則子
    • 学会等名
      第38回日本高次脳機能障害学会
    • 発表場所
      宮城県仙台市、仙台国際センター
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350584
  • [学会発表] 発達性読み書き障害児の語想起力の検討-絵の呼称課題における正確性を指標にー

    • 著者名/発表者名
      後藤多可志、宇野彰、春原則子、金子真人、粟屋徳子、狐塚順子、村井敏宏、山下光
    • 学会等名
      第36回日本神経心理学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 小学生のカタカナ音読における誤反応分析

    • 著者名/発表者名
      井村純子、春原則子、宇野彰、金子真人、新家尚子、粟屋徳子、Taeko N. Wydell
    • 学会等名
      第11回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      鳥取大学米子キャンパス(鳥取県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • [学会発表] 小学生の読み書きスクリーニング検査 (STRAW) 漢字単語音読課題における

    • 著者名/発表者名
      明石法子, 宇野彰, 春原則子, 金子真人, Taeko N. Wydell, 粟屋徳子, 狐塚順子
    • 学会等名
      第12回発達性ディスレクシア研究会
    • 発表場所
      富山大学(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500610
  • 1.  宇野 彰 (10270688)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 46件
  • 2.  春原 則子 (70453454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 47件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi