• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

奥田 洋明  Okuda Hiroaki

研究者番号 40453162
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-6252-9634
所属 (現在) 2025年度: 大阪医科薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 大阪医科薬科大学, 薬学部, 教授
2016年度 – 2023年度: 金沢大学, 医学系, 准教授
2008年度 – 2016年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
脳神経外科学 / 小区分38050:食品科学関連 / 小区分55050:麻酔科学関連 / 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究代表者以外
解剖学一般(含組織学・発生学) / 矯正・小児系歯学 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 小区分48010:解剖学関連 / 小区分51030:病態神経科学関連 / 疼痛学 / 神経化学・神経薬理学 / 神経解剖学・神経病理学
キーワード
研究代表者
アストロサイト / 炎症 / 疼痛 / ベタニン / ミクログリア / 末梢グリア細胞 / ヘッジホッグシグナル / 末梢神経系グリア細胞 / ヘッジホッグ / グリア … もっと見る / 末梢神経系 / 慢性痛 / 解剖学 / 神経科学 / 神経化学 / CSPG / グルタミン酸 / コンドロイチン硫酸 / 細胞外マトリックス / コンドロイチン硫酸プロテオグリカン / 神経前駆細胞 / 再生医療 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 … もっと見る
研究代表者以外
痛覚過敏 / アストロサイト / PAD / 筋痛 / 虚血性疼痛 / 副腎皮質刺激ホルモン放出因子 / サイトカイン / 機能性胃腸症 / 免疫組織化学 / ストレス / 内臓痛 / シナプス / 淡蒼球 / 三つ組みシナプス / GFAP / Olig2 / 光遺伝学 / 運動 / コンドロイチン硫酸 / FGF / Lhx8 / L3 / chick embryo / 国際情報交換 / 発生・分化 / 歯学 / 細胞・組織 / 遺伝子 / 形態発生 / 歯科矯正学 / 末梢感作 / マクロファージ / Iba1 / DRGマクロファージ / 末梢動脈性疾患 / トルイジンブルー染色 / CRF2 / トルイジンブルー / メタクロマジー / 連結複合体 / 粘膜上皮 / セロトニン / インターロイキン / 肥満細胞 / 胃の痛覚過敏 / スプライスバリアント / VEGFR2 / VEGFR1 / VEGF165b / VEGF165a / 血管内皮増殖因子 / 末梢動脈疾患 / VEGF-A165b / VEGF-A165a / IL-1β / CRFR2 / 中和抗体 / CRF / 胃痛 / IL-6 / 突起 / 微細構造 / 電子顕微鏡 / ウイルスベクター / 微細突起 / 自発運動 / DREADD法 / ハロロドプシン / チャネロドプシン / マウス / 黒質網様部 / アデノ随伴ウイルス / パーキンソン病 / シナプス伝達 / 大脳基底核 / 転写因子 / C6ST-1 / 糖鎖修飾 / 脳損傷 / ノックアウトマウス / 転写調節 / 神経再生 / OASIS / 臨界期 / 細胞外基質 / プロテオグリカン / 大脳皮質 / テネイシンR / アフィニティー精製 / レクチカン / マススペクトロスコピー / L3/Lhx8 / chick embrvo / retinoic acid / siRNA 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (107件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  赤ビート成分ベタニンによる抗炎症作用のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
  •  虚血性筋痛における脊髄神経節マクロファージを介した末梢感作機構の解明

    • 研究代表者
      堀 紀代美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  機能性胃腸症における胃の痛覚過敏への、CRF2を介した炎症性サイトカインの関与

    • 研究代表者
      尾崎 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48010:解剖学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  末梢神経系グリア細胞を標的とした痛みの慢性化メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  慢性虚血性疼痛における血管内皮増殖因子のスプライスバリアントの関与について

    • 研究代表者
      堀 紀代美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分51030:病態神経科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  機能性胃腸症における胃の痛覚過敏へのCRF2を介したインターロイキン6の関与

    • 研究代表者
      尾崎 紀之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疼痛学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  新たな疼痛モデルを用いた痛みの発生メカニズム・伝達経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  グリア主導で神経回路活動は改変できるか?ー三つ組みシナプス仮説の実証ー

    • 研究代表者
      和中 明生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  淡蒼球アストロサイトの形態機能連関ーパーキンソン病の新しい治療法開発にむけてー

    • 研究代表者
      和中 明生
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  新規細胞外マトリックスDACSのアストロサイトおよび神経細胞における機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  神経再生を阻害する糖鎖修飾メカニズムの解析と人為制御

    • 研究代表者
      和中 明生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      解剖学一般(含組織学・発生学)
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  転写因子OASISによる神経軸索伸展抑制機構の解析と再生医療への応用の可能性研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  顔面骨格の形態パターンニングを制御する分子機構

    • 研究代表者
      川上 正良
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  大脳皮質の臨界期を制御する新規プロテオグリカン類の同定と機能解析

    • 研究代表者
      和中 明生
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  大脳皮質由来オリゴデンドロサイト前駆細胞の多分化能性と移植後における動態解析研究代表者

    • 研究代表者
      奥田 洋明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  顔面の初期発生を制御する分子機構

    • 研究代表者
      川上 正良
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      矯正・小児系歯学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Combined Experiments with <i>in Vivo</i> Fiber Photometry and Behavior Tests Can Facilitate the Measurement of Neuronal Activity in the Primary Somatosensory Cortex and Hyperalgesia in an Inflammatory Pain Mice Model2024

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tatsuya、Uta Daisuke、Okuda Hiroaki、Potapenko Ilia、Hori Kiyomi、Kume Toshiaki、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      巻: 47 号: 3 ページ: 591-599

    • DOI

      10.1248/bpb.b23-00700

    • ISSN
      0918-6158, 1347-5215
    • 年月日
      2024-03-05
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731, KAKENHI-PROJECT-22K09020, KAKENHI-PROJECT-23K08377, KAKENHI-PROJECT-23K10556, KAKENHI-PROJECT-19K09323
  • [雑誌論文] Pain-related neuronal ensembles in the primary somatosensory cortex contribute to hyperalgesia and anxiety2023

    • 著者名/発表者名
      Ishikawa Tatsuya、Murata Koshi、Okuda Hiroaki、Potapenko Ilia、Hori Kiyomi、Furuyama Takafumi、Yamamoto Ryo、Ono Munenori、Kato Nobuo、Fukazawa Yugo、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 26 号: 4 ページ: 106332-106332

    • DOI

      10.1016/j.isci.2023.106332

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06440, KAKENHI-PROJECT-21K06731, KAKENHI-PROJECT-17KK0190, KAKENHI-PUBLICLY-21H05817, KAKENHI-PROJECT-19H04212, KAKENHI-PROJECT-19K07819, KAKENHI-PROJECT-19K16909, KAKENHI-PROJECT-22K15795, KAKENHI-PROJECT-21K07489, KAKENHI-PROJECT-22K09734, KAKENHI-PROJECT-21H03090, KAKENHI-PROJECT-23K27933
  • [雑誌論文] Hedgehog signaling plays a crucial role in hyperalgesia associated with neuropathic pain in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Okuda Hiroaki、Ishikawa Tatsuya、Hori Kiyomi、Kwankaew Nichakarn、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 162 号: 2 ページ: 207-220

    • DOI

      10.1111/jnc.15613

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731, KAKENHI-PROJECT-21K08988, KAKENHI-PROJECT-19K16909
  • [雑誌論文] Anti‐hypersensitivity effect of betanin (red beetroot extract) via modulation of microglial activation in a mouse model of neuropathic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Kwankaew Nichakarn、Okuda Hiroaki、Aye‐Mon Aye、Ishikawa Tatsuya、Hori Kiyomi、Sonthi Phattarapon、Kozakai Yu、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      European Journal of Pain

      巻: - 号: 8 ページ: 1788-1803

    • DOI

      10.1002/ejp.1790

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031, KAKENHI-PROJECT-19K07819, KAKENHI-PROJECT-21K06731, KAKENHI-PROJECT-19K16909
  • [雑誌論文] The role of peripheral corticotropin-releasing factor signaling in a rat model of stress-induced gastric hyperalgesia2019

    • 著者名/発表者名
      Kozakai Yu、Hori Kiyomi、Aye-Mon Aye、Okuda Hiroaki、Harada Shin-ichi、Hayashi Koei、Ozaki Noriyuki
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 519 号: 4 ページ: 797-802

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.040

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031, KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [雑誌論文] CCR2 upregulation in DRG neurons plays a crucial role in gastric hyperalgesia associated with diabetic gastropathy2018

    • 著者名/発表者名
      Aye-Mon A, Hori K, Kozakai Y, Nakagawa T, Hiraga S, Nakamura T, Shiraishi Y, Okuda H, Ozaki N
    • 雑誌名

      Molecular Pain

      巻: 14 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1177/1744806917751322

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08668, KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [雑誌論文] Propofol induces nuclear localization of Nrf2 under conditions of oxidative stress in cardiac H9c2 cells2018

    • 著者名/発表者名
      Shinjo Takeaki、Tanaka Tatsuhide、Okuda Hiroaki、Kawaguchi Akira T.、Oh-hashi Kentaro、Terada Yuki、Isonishi Ayami、Morita-Takemura Shoko、Tatsumi Kouko、Kawaguchi Masahiko、Wanaka Akio
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 4 ページ: e0196191-e0196191

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0196191

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-15K20058, KAKENHI-PROJECT-18K06836, KAKENHI-PROJECT-15K11352
  • [雑誌論文] Olig2-Lineage Astrocytes: A Distinct Subtype of Astrocytes That Differs from GFAP Astrocytes2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi Kouko、Isonishi Ayami、Yamasaki Miwako、Kawabe Yoshie、Morita-Takemura Shoko、Nakahara Kazuki、Terada Yuki、Shinjo Takeaki、Okuda Hiroaki、Tanaka Tatsuhide、Wanaka Akio
    • 雑誌名

      Front. Neuroanat.

      巻: 12 ページ: 1-17

    • DOI

      10.3389/fnana.2018.00008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08503, KAKENHI-PROJECT-15K06743, KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-18K06836, KAKENHI-PROJECT-18K09841
  • [雑誌論文] Hedgehog Signaling Components Are Expressed in Choroidal Neovascularization in Laser-induced Retinal Lesion2016

    • 著者名/発表者名
      Nochioka K, Okuda H, Tatsumi K, Morita S, Ogata N, Wanaka A.
    • 雑誌名

      Acta Histochemica et Cytochemica

      巻: 49 号: 2 ページ: 67-74

    • DOI

      10.1267/ahc.15036

    • NAID

      130005149556

    • ISSN
      0044-5991, 1347-5800
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-15K10843, KAKENHI-PROJECT-15K11352, KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [雑誌論文] A subtype of olfactory bulb interneurons is required for odor detection and discrimination behaviors2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi H, Ogawa Y, Yoshihara S, Asahina R, Kinoshita M, Kitano T, Kitsuki M, Tatsumi K, Okuda M, Tatsumi K, Wanaka A, Hirai H, Stern PL and Tsuboi A
    • 雑誌名

      The Journal of Neuroscience

      巻: 36 号: 31 ページ: 8210-8227

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2783-15.2016

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01446, KAKENHI-PROJECT-16H04664, KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-15K06715, KAKENHI-PROJECT-16K06999, KAKENHI-PROJECT-15K14335, KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [雑誌論文] Voluntary Exercise Induces Astrocytic Structural Plasticity in the Globus Pallidus.2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Okuda H, Morita-Takemura S, Tanaka T, Isonishi A, Shinjo T, Terada Y, Wanaka A.
    • 雑誌名

      Front Cell Neurosci.

      巻: 10 ページ: 165-165

    • DOI

      10.3389/fncel.2016.00165

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [雑誌論文] Changes in endothelial cell proliferation and vascular permeability after systemic lipopolysaccharide administration in the subfornical organ.2016

    • 著者名/発表者名
      Morita-Takemura S, Nakahara K, Tatsumi K, Okuda H, Tanaka T, Isonishi A, Wanaka A.
    • 雑誌名

      J Neuroimmunol.

      巻: 298 ページ: 132-137

    • DOI

      10.1016/j.jneuroim.2016.06.011

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-15K11352, KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [雑誌論文] Vascular endothelial growth factor-dependent angiogenesis and dynamic vascular plasticity in the sensory circumventricular organs of adult mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      Morita, S, Furube, E, Mannari, T, Okuda, H, Tatsumi, K, Wanaka, A, Miyata, S
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 359 号: 3 ページ: 865-884

    • DOI

      10.1007/s00441-014-2080-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500411, KAKENHI-PROJECT-26830029, KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [雑誌論文] Heterogenous vascular permeability and alternative diffusion barrier in the sensory circumventricular organs of adult mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      Morita, S, Furube, E, Mannari, T, Okuda, H, Tatsumi, K, Wanaka, A, Miyata, S
    • 雑誌名

      Cell and Tissue Research

      巻: 0 号: 2 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1007/s00441-015-2207-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500411, KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-26830029, KAKENHI-PROJECT-16J10225, KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-15K11352, KAKENHI-PROJECT-16K07027
  • [雑誌論文] Hedgehog Signaling Modulates the Release of Gliotransmitters from Cultured Cerebellar Astrocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Tatsumi K, Morita-Takemura S, Nakahara K, Nochioka K, Shinjo T, Terada Y, Wanaka A
    • 雑誌名

      Neurochem Res

      巻: 41 号: 1-2 ページ: 278-89

    • DOI

      10.1007/s11064-015-1791-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10843, KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-26830029, KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-15K11352
  • [雑誌論文] Retinoic acid regulates Lhx8 expression via FGF-8b to the upper jaw development of chick embryo2015

    • 著者名/発表者名
      Shimomura T, Kawakami M, Okuda H,Tatsumi K, Morita S, Nochioka K, Kirita T, Wanaka A.
    • 雑誌名

      Journal of Bioscience and Bioengineering

      巻: 119 号: 3 ページ: 260-266

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2014.08.010

    • NAID

      110009923564

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593106, KAKENHI-PROJECT-15K11352, KAKENHI-PROJECT-15K14354, KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [雑誌論文] Geissoschizine methyl ether, an alkaloid from the Uncaria hook, improves remyelination after cuprizone-induced demyelination in medial prefrontal cortex of adult mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Tatsumi K, Makinodan M, Okuda H, Kishimoto T, Wanaka A.
    • 雑誌名

      Neurochem Res.

      巻: 39 号: 1 ページ: 59-67

    • DOI

      10.1007/s11064-013-1190-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221, KAKENHI-PROJECT-24593106, KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate proteoglycan tenascin-R regulates glutamate uptake by adult brain astrocytes2014

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Tatsumi K, Morita S, Shibukawa Y, Korekane H, Horii-Hayashi N, Wada Y, Taniguchi N, Wanaka A.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 289 号: 5 ページ: 2620-2631

    • DOI

      10.1074/jbc.m113.504787

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390081, KAKENHI-PROJECT-23500416, KAKENHI-PROJECT-23590221, KAKENHI-PROJECT-24591618, KAKENHI-PROJECT-24592141, KAKENHI-PROJECT-24593106, KAKENHI-PROJECT-25870634, KAKENHI-PROJECT-26293039, KAKENHI-PROJECT-26440051
  • [雑誌論文] OASIS regulates chondroitin 6-O-sulfotransferase 1 gene transcription in the injured adult mouse cerebral cortex2014

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Tatsumi K, Horii-Hayashi N, Morita S, Okuda-Yamamoto A, Imaizumi K, Wanaka A
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: Epub ahead 号: 5 ページ: 612-25

    • DOI

      10.1111/jnc.12736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500416, KAKENHI-PROJECT-23590221, KAKENHI-PROJECT-25251014, KAKENHI-PROJECT-25870634, KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [雑誌論文] Inhibition of Wnt/β-catenin pathway by Dikkopf-1 affects midfacial morphogenesis in chick embryo.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Okuda H, Tatsumi K, Kirita T, Wanaka A.
    • 雑誌名

      J Biosci Bioeng.

      巻: 117 号: 6 ページ: 664-669

    • DOI

      10.1016/j.jbiosc.2013.11.015

    • NAID

      110009823147

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221, KAKENHI-PROJECT-24593106, KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte plasticity with an intact cell body in vitro2013

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M, Okuda-Yamamoto A, Ikawa D, Toritsuka M, Takeda T, Kimoto S, Tatsumi K, Okuda H, Nakamura Y, Wanaka A, Kishimoto T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 (epub)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate proteoglycan tenascin-R regulates glutamate uptake by adult brain astrocytes2013

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Tatsumi K, Morita S, Shibukawa Y, Korekane H, Horii-Hayashi N, Wada Y, Taniguchi N, Wanaka A
    • 雑誌名

      J. Biol Chem

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Oligodendrocyte plasticity with an intact cell body in vitro.2013

    • 著者名/発表者名
      Makinodan M, Okuda-Yamamoto A, Ikawa D, Toritsuka M, Takeda T, Kimoto S, Tatsumi K, Okuda H, Nakamura Y, Wanaka A, Kishimoto T
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 6 ページ: e66124-e66124

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0066124

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Geissoschizine Methyl Ether, an Alkaloid from the Uncaria Hook, Improves Remyelination after Cuprizone-induced Demyelination in Medial Prefrontal Cortex of Adult Mice2013

    • 著者名/発表者名
      Morita S, Tatsumi K, Makinodan M, Okuda, H, Kishimoto T, Wanaka A
    • 雑誌名

      Neurochem. Res

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Inhibition of Wnt/beta-catenin pathway by Dickkopf-1 affects midfacial morphogenesis in chick embryo2013

    • 著者名/発表者名
      Kawakami M, Okuda H, Tatsumi K, Kirita T, Wanaka A
    • 雑誌名

      J. Biosci. Bioeng

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Olanzapine stimulates proliferation but inhibits differentiation in rat oligodendrocyte precursor cell cultures2011

    • 著者名/発表者名
      Kimoto S, Okuda A, Toritsuka M, Yamauchi T, Makinodan M, Okuda H, Tatsumi K, Nakamura Y, Wanaka A, Kishimoto T
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 35(8) ページ: 1950-1956

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Olanzapine stimulates proliferation but inhibits differentiation in rat oligodendrocyte precursor cell cultures.2011

    • 著者名/発表者名
      Kimoto S, Okuda A, Toritsuka M, Yamauchi T, Makinodan M, Okuda H, Tatsumi K, Nakamura Y, Wanaka A, Kishimoto T.
    • 雑誌名

      Prog Neuropsychopharmacol Biol Psychiatry

      巻: 35 号: 8 ページ: 1950-1956

    • DOI

      10.1016/j.pnpbp.2011.07.011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [雑誌論文] Transient activation of Notch signaling in the injured adult brain2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Okuda H, Makinodan M, Yamauchi T, Makinodan E, Matsuyoshi H, Manabe T, Wanaka A
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Neuroanatomy

      巻: 39(1) 号: 1 ページ: 15-19

    • DOI

      10.1016/j.jchemneu.2009.09.003

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [雑誌論文] Transient activation of Notch signaling in the injured adult brain2010

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Okuda H, Makinodan M, Yamauchi T, Makinodan E, Matsuyoshi H, Manabe T, Wanaka A
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Neuroanatomy 39

      ページ: 15-19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791017
  • [雑誌論文] Olig2-expressing progenitor cells preferentially differentiate into oligodendrocytes in cuprizone-induced demyelinated lesions2009

    • 著者名/発表者名
      Islam MS, Tatsumi K, Okuda H, Shiosaka S, Wanaka A
    • 雑誌名

      Neurochemistry International 54

      ページ: 192-198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791017
  • [雑誌論文] Environmental enrichment stimulates progenitor cell proliferation in the amygdala2009

    • 著者名/発表者名
      Okuda, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 87

      ページ: 3546-3553

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21650085
  • [雑誌論文] Knockdown of the L3/Lhx8 gene suppresses cholinergic differentiation of murine embryonic stem cell-derived spheres.2008

    • 著者名/発表者名
      Manabe T, Tatsumi K, Inoue M, Matsuyoshi H, Makinodan M, Yamauchi T, Makinodan E, Yokoyama S, Sakumura R, Okuda H, Wanaka A
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Neurosciences 26

      ページ: 249-252

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592362
  • [雑誌論文] Genetic fate mapping of Olig2 progenitors in the injured adult cerebral cortex reveals preferential differentiation into astrocytes2008

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Takebayashi H, Manabe T, Tanaka KF, Makinodan M, Yamauchi T, Makinodan E, Matsuyoshi H, Okuda H, Ikenaka K, Wanaka A
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience Research 86

      ページ: 3494-3502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791017
  • [産業財産権] 腸の炎症改善用成分、及びそれを含む腸の炎症改善用製剤2021

    • 発明者名
      奥田洋明、クワンケー ニチャカン、尾崎紀之
    • 権利者名
      奥田洋明、クワンケー ニチャカン、尾崎紀之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [産業財産権] ベタニンによる疼痛緩和作用2018

    • 発明者名
      尾崎紀之 奥田洋明 Kwankaew Nichakarn
    • 権利者名
      国立大学法人金沢大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 慢性疼痛の発症メカニズムの解明と治療を目指して:中枢と末梢の観点から2024

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明、 石川 達也、 堀 紀代美、 尾﨑 紀之
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] 慢性痛の発生メカニズムの解明と治療を目指して:中枢と末梢の観点から2024

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、石川達也、堀紀代美、尾﨑紀之
    • 学会等名
      第129回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K10556
  • [学会発表] 大脳皮質一次体性感覚野の痛み刺激に応答する神経細胞の役割2023

    • 著者名/発表者名
      石川達也、Potapenko Ilia 、堀紀代美、奥田洋明、尾崎紀之
    • 学会等名
      第83回日本解剖学会・中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] Chemogenetic inhibition of posterior insular cortex alleviates mechanical hypersensitivity2023

    • 著者名/発表者名
      Potapenko Ilia 、石川達也、堀紀代美、奥田洋明、尾崎紀之
    • 学会等名
      第83回日本解剖学会・中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] 末梢神経系におけるhedgehogシグナルの活性化は痛覚過敏の発症に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明, 石川 達也, 堀 紀代美 ,尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 血管内皮増殖因子のスプライスバリアントVEGF-A165aとVEGF-165bの量的バランスは下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する2023

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美 ,奥田 洋明, 石川 達也, 白石 昌武, 中村 恒夫, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回 日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Altering VEGF-A165a/VEGF-A165b balance contribute to muscle hyperalgesia in a rat model of peripheral arterial disease.2022

    • 著者名/発表者名
      Kiyomi Hori, Hiroaki Okuda, Tatsuya Ishikawa, Yoshitake Shiraishi, Tsuneno Nakamura, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      IASP 2022 World Congress on Pain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] 末梢神経系におけるHedgehogシグナルの活性化は痛覚過敏の発症に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明、 石川 達也、 堀 紀代美、 尾﨑 紀之
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] 血管内皮増殖因子のスプライスバリアントVEGF-A165aと VEGF-A165bの量的バランスは下肢虚血に起因する筋の痛 覚過敏に関与する2022

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美、 奥田 洋明、 石川 達也、 白石 昌武、 中村 恒夫、 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第128回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] Altering VEGF-A165a/VEGF-A165b balance contribute to muscle hyperalgesia in a rat model of peripheral arterial disease.2022

    • 著者名/発表者名
      K. Hori, H. Okuda, T. Ishikawa, Y. Shiraishi, T. Nakamura, N. Ozaki
    • 学会等名
      19ht world congress on Pain
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Antiallodynic effect of betanin (red beetroot extract) via modulation of microglial activation in a mouse model of neuropathic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Nichakarn kwankaew, Hiroaki Okuda, Kiyomi Hori, Tatsuya Ishikawa,Tsuneo Nakamura, Yoshitake Shiraishi, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会、2021年3月28日(日)-30日(火)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 神経因性疼痛マウスモデルにおける越婢加朮湯の効果2021

    • 著者名/発表者名
      Nanoha Sato, Nichakarn Kwankaew, Hiroaki Okuda, Keiko Ogawa-Ochiai, Tatsuya Ishikawa, Kiyomi Hori, Masahiko Zuka, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] デキストラン硫酸ナトリウム誘発性マウス大腸炎におけるベタニンの保護効果。2021

    • 著者名/発表者名
      Nichakarn kwankaew, Hiroaki Okuda, Kiyomi Hori, Tatsuya Ishikawa,Tsuneo Nakamura, Yoshitake Shiraishi, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      第127回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] Antiallodynic effect of betanin (red beetroot extract) via modulation of microglial activation in a mouse model of neuropathic pain2021

    • 著者名/発表者名
      Nichakarn Kwankaew、奥田洋明、堀紀代美、石川達也、中村恒夫、白石昌武、尾崎紀之
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Thiel法により固定された臓器の組織学的検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村 恒夫, 白石 昌武, 奥田 洋明, 堀 紀代美 ,石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第81回中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 内臓痛・内臓感覚の機能形態学的基盤とその異常がもたらす病態、機能性消化管障害による内臓痛及び運動不全の発症機序と治療薬の探索2021

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、小酒井友、Aye Aye Mon、堀紀代美、Kwankaew N、石川達也、尾崎紀之
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会、2021年3月28日(日)-30日(火)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] Morphological changes in infrapatellar fat pad associated with anterior cruciate ligament injury: Ultrasonographic and quantitative dynamic assessment on Thiel embalmed cadaver.2021

    • 著者名/発表者名
      徳田 仁志,中村 恒夫,白石 昌武,石川 達也,堀 紀代美,奥田 洋明,尾﨑 紀之
    • 学会等名
      第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回 日本生理学会大会 合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Effect of Eppikajutsuto on Mouse Model of Neuropathic Pain2021

    • 著者名/発表者名
      Sato N, Kwankaew N, Okuda H, Ogawa-Ochiai K, Ishikawa T, Hori K, Zuka M, Ozaki N
    • 学会等名
      1st Japan-Vietnam Traditional Medicine Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06731
  • [学会発表] Na/K-ATPaseα3の神経細胞膜上発現分布の定量的局在解析2020

    • 著者名/発表者名
      石川達也、村田航志、黒田一樹、堀紀代美、奥田洋明、尾﨑紀之、深澤有吾
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Pain responsible neurons in primary somatosensory cortex contribute to anxiety behavior2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Ishikawa,Hiroaki Okuda,Kiyomi Hori, Noriyuki Ozaki
    • 学会等名
      生理学研究所2019年度研究会 生体サバイバル戦略としての痛みの機構と意義
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 慢性痛モデルマウスに対する植物由来抗酸化成分を用いた疼痛緩和作用の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      Phattarapon Sonthi, Nichkarn Kwankaew, 奥田 洋明, 堀 紀代美 ,石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第42回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Na/K-ATPaseα3の神経細胞膜上発現分布の定量的局在解析2020

    • 著者名/発表者名
      石川達也, 村田航志, 黒田一樹, 堀紀代美, 奥田洋明, 尾崎紀之, 深澤有吾
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 軟口蓋へ分布する動脈の走行に関する肉眼解剖的観察2020

    • 著者名/発表者名
      白石昌武、中村恒夫、石川達也、堀紀代美、奥田洋明、尾﨑紀之
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 慢性痛モデルマウスに対する食物由来抗酸化成分を用いた疼痛緩和作用の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      Phattarapon Sonthi, Nichakarn Kwankaew, 奥田洋明, 堀紀代美, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第80回中部支部学術集会, 2020年10月31日(土)-11月1日(日)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 慢性痛モデルマウスに対する食物由来抗酸化成分を用いた疼痛緩和作用の比較検討2020

    • 著者名/発表者名
      Phattarapon Sonthi, Nichkarn Kwankaew, 奥田 洋明, 堀 紀代美 ,石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第80回中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Hedgehogシグナルの活性化は痛覚過敏の発症に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明, Kwankaew Nichakarn, 石川達也, 堀紀代美, 中村恒夫, 白石昌武, 尾崎紀之
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 軟口蓋へ分布する動脈の走行に関する肉眼解剖学的観察2020

    • 著者名/発表者名
      白石昌武, 中村恒夫, 石川達也, 堀紀代美, 奥田洋明, 尾崎紀之
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] Hedgehogシグナル活性化は痛覚過敏の発症に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、Kwankaew Nichakarn、石川達也、堀紀代美、中村恒夫、白石昌武、尾﨑紀之
    • 学会等名
      第125回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 神経成長因子は下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田洋明, 中村恒夫, 白石昌武, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] Hedgehog シグナルは痛覚過敏形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明, ニチャカン クワンケー, 堀 紀代美 ,石川 達也, 小酒井 友, 中村 恒夫, 白石 昌武, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 膝内側側副靭帯損傷の疼痛に関する基礎的研究 ーラット膝内側側副靭帯の神経分布の観察ー2019

    • 著者名/発表者名
      川崎悠貴, 堀 紀代美, 中村恒夫, 奥田洋明, 白石昌武, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      第79回日本解剖学会中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 虚血性疼痛における神経成長因子の関与について2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田 洋明, 中村 恒夫, 白石 昌武, 石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 神経成長因子は下肢虚血に起因する筋の痛覚過敏に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      堀紀代美, 奥田洋明, 中村恒夫, 白石昌武, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第79回中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] Hedgehogシグナルは痛覚過敏形成に関与する2019

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明, ニチャカン クワンケー, 堀 紀代美 ,石川 達也, 小酒井 友, 中村 恒夫, 白石 昌武, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 虚血性疼痛における神経成長因子の関与について2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田 洋明, 中村 恒夫, 白石 昌武, 石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 食用ビート成分による疼痛緩和作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 奥田 洋明, 中村 恒夫, 白石 昌武, 石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      第41回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07819
  • [学会発表] 膝内側側副靱帯損傷の疼痛に関する基礎的研究-ラット膝内側側副靱帯の神経分布の観察-2019

    • 著者名/発表者名
      川崎悠貴, 堀紀代美, 中村恒夫, 奥田洋明, 白石昌武, 石川達也, 尾崎紀之
    • 学会等名
      日本解剖学会第79回中部支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 痛覚過敏形成におけるHedgehogシグナルの役割の解明2019

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、Kwankaew Nichakarn、堀紀代美、石川達也、小酒井友、中村恒夫、白石昌武、尾崎紀之
    • 学会等名
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 食用ビート成分による疼痛緩和作用の解析2019

    • 著者名/発表者名
      クワンケー ニチャカン, 奥田 洋明, 堀 紀代美, 石川 達也, 小酒井 友, 中村 恒夫, 白石 昌武, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 脳弓下器官のIL-1β産生における血管周囲マクロファージ様細胞の役割2018

    • 著者名/発表者名
      森田ー竹村晶子、中原一貴、長谷川ー石井さなえ、石西綾美、辰巳晃子、奥田洋明、田中達英、和中明生
    • 学会等名
      第123回日本解剖学会総会(武蔵野市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [学会発表] 糖尿病性胃障害に伴う胃の痛覚過敏には、後根神経節の知覚ニューロンにおけるCCR2の発現亢進が関与する2018

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、Aye Aye-Mon、堀紀代美、小酒井友、中村恒夫、白石昌武、石川達也、尾崎紀之
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] Involvement of Nerve Growth Factor in muscle hyperalgesia in a rat model of peripheral arterial disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Hori K, Okuda H, Ishikawa T, Nakamura T, Shiraishi Y, Ozaki N
    • 学会等名
      17th World Congress on Pain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] 末梢性動脈疾患に伴う虚血性疼痛のメカニズムの解明2018

    • 著者名/発表者名
      堀 紀代美, 中村 恒夫, 白石 昌武, 奥田 洋明, 石川 達也, 尾崎 紀之
    • 学会等名
      生理学研究所2018年研究会生体サバイバル戦略としての痛みの機構と意義
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] CCR2 upregulation in DRG neurons plays a crucial role in gastric hyperalgesia associated with diabetic gastropathy2017

    • 著者名/発表者名
      Aye Aye-Mon, 堀 紀代美, 小酒井 友, 中村 恒夫, 白石 昌武, 奥田 洋明, 尾﨑紀之
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「痛みを中心とする有害状況適応の神経戦略バイオロジー」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09031
  • [学会発表] Astrocytic structural changes correlate with overall running activities in the globus pallidus2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Okuda H, Takemura SM, Tanaka T, Isonishi A, Wanaka A
    • 学会等名
      第14回 アジア太平洋神経化学会議
    • 発表場所
      マレーシア、クアラルンプール
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [学会発表] Astrocytic structural changes correlate with overall running activities in the globus pallidus2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsumi K, Okuda H, Takemura SM, Tanaka T, Isonishi A, Wanaka A
    • 学会等名
      Front Cell Neurosci
    • 発表場所
      マレーシア、クアラルンプール
    • 年月日
      2016-08-27
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] 末梢からの炎症シグナルによって引き起こされる脳弓下器官の血管の可塑的変化2015

    • 著者名/発表者名
      森田晶子、中原一貴、辰巳晃子、奥田洋明、宮田清司、和中明生
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] Characterization of Olig2 positive astrocytes in the normal adult forebrain2015

    • 著者名/発表者名
      辰巳晃子、奥田洋明、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [学会発表] Hedgehog signaling modulates the release of gliotransmitters from cultured cerebellar astrocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、辰巳晃子、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [学会発表] Astrocytic chondroitin sulfate proteoglycans in brain injury and in glutamate uptake funcions2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Wanaka, Hiroaki Okuda, Kouko Tatsumi, Shoko Morita
    • 学会等名
      25th Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] Astrocytic chondroitin sulfate proteoglycan in brain injury and in glutamate uptake functions2015

    • 著者名/発表者名
      Akio Wanaka, Hiroaki Okuda, Kouko Tatsumi, Shoko Morita
    • 学会等名
      25th Meeting of the International Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-08-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [学会発表] 末梢からの炎症シグナルによって引き起こされる脳弓下期間の血管の可塑的変化2015

    • 著者名/発表者名
      森田晶子、中原一貴、辰巳晃子、奥田洋明、宮田清司、和中明生
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14354
  • [学会発表] Characterization of Olig2!positive astro- cytes in the normal adult forebrain2015

    • 著者名/発表者名
      辰巳晃子、奥田洋明、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] Hedgehog signaling modulates the release of gliotransmitters from cultured cerebellar astrocytes.2015

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、辰巳晃子、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第58回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] Tenascin R陽性アストロサイトにおけるグルタミン酸取り込み能の調節2013

    • 著者名/発表者名
      奥田 洋明・辰巳 晃子・森田 晶子・渋川 幸直・是金 宏昭・堀井-林 謹子・和田 芳直・谷口 直之・和中 明生
    • 学会等名
      第118回日本解剖学会総会
    • 発表場所
      香川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592141
  • [学会発表] TenascinR constitutes a unique extracellular matrix and modulates GLAST expression in astrocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Okuda, Kouko Tatsumi, Yukinao Shibukawa, Hiroaki Korekane, Noriko Horii-Hayashi, Yoshinao Wada, Naoyuki Taniguchi, Akio Wanaka
    • 学会等名
      第55回日本神経化学会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592141
  • [学会発表] TenascinR constitutes a unique extracellular matrix and modulates GLAST expression in astrocytes.2012

    • 著者名/発表者名
      Okuda H, Tatsumi K, Shibukawa Y, Korekane H, Horii-Hayashi N, Wada Y, Taniguchi N, Wanaka A
    • 学会等名
      第53回日本神経化学会大会、第11回アジア太平洋神経化学会議 合同大会
    • 発表場所
      神戸市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [学会発表] 妊娠期高脂肪食摂取が仔の多動を引き起こす。2012

    • 著者名/発表者名
      山野眞利子、林美幸、奥田洋明、和中明生
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [学会発表] TenascinR-positive astrocytes constitutes a unique extracellular matrix and delineates the astrocytic territories.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Okuda, Kouko Tatsumi, Yukinao Shibukawa, Hiroaki Korekane, Noriko Horii-Hayashi, Yoshinao Wada, Naoyuki Taniguchi, Akio Wanaka
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24592141
  • [学会発表] TenascinR陽性アストロサイトは新規細胞外マトリックスを構成する。2012

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、辰巳晃子、渋川幸直、是金宏昭、林-堀井謹子、和田芳直、谷口直之、和中明生
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [学会発表] 口唇形成時のWntシグナリングがMsx遺伝子発現に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤井亮介、川上正良、奥田洋明、和中明生、桐田忠昭
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会大会・第4回国際会議
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [学会発表] 口唇形成時のWntシグナリングがMsx遺伝子発現に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      藤井亮介、川上正良、奥田洋明、和中明生、桐田忠昭
    • 学会等名
      第70回日本矯正歯科学会大会・第4回国際会議
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [学会発表] 成体マウス網膜でのOlig2の発現パターン2011

    • 著者名/発表者名
      後岡 克典、辰巳 晃子、奥田 洋明、緒方 奈保子、和中 明生
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [学会発表] Voluntary exerciseは大脳基底核におけるOlig2細胞のアストロサイト分化を促 進する2011

    • 著者名/発表者名
      辰巳 晃子、奥田 洋明 、山野 眞利子、和中 明生
    • 学会等名
      第54回日本神経化学会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590221
  • [学会発表] 口唇形成におけるL3/Lhx8遺伝子発現とWntシグナルの役割2010

    • 著者名/発表者名
      川上正良、藤井亮介、奥田洋明、和中明生、桐田忠昭
    • 学会等名
      第69回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [学会発表] 口唇形成におけるL3/Lhx8遺伝子発現とWntシグナルの役割2010

    • 著者名/発表者名
      川上正良、藤井亮介、奥田洋明、和中明生、桐田忠昭
    • 学会等名
      第69回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      横浜・パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [学会発表] 上顎形成時におけるL3/Lhx8遺伝子の発現機構2009

    • 著者名/発表者名
      藤井亮介、川上正良、奥田洋明、和中明生、桐田忠昭
    • 学会等名
      第68回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [学会発表] 上顎形成時におけるL3/Lhx8遺伝子の発現機構2009

    • 著者名/発表者名
      藤井亮介, 川上正良, 奥田洋明, 和中明生, 桐田忠昭
    • 学会等名
      第68回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592610
  • [学会発表] アストロサイトにおけるヘッジホッグシグナルを介したGLASTの発現調節

    • 著者名/発表者名
      奥田洋明、辰巳晃子、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] 神経活動に伴うアストロサイトの形態変化

    • 著者名/発表者名
      辰巳晃子、奥田洋明、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県文化会館、奈良市
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] 統合失調症モデルマウスに対する抑肝散及びその構成成分の薬理効果

    • 著者名/発表者名
      和中明生、森田晶子、奥田洋明、牧之段学、辰巳晃子、岸本年史
    • 学会等名
      第57回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      奈良県新公会堂、奈良市
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • [学会発表] 神経活動にともなうアストロサイトの形態変化

    • 著者名/発表者名
      辰巳晃子、奥田洋明、森田晶子、和中明生
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293039
  • 1.  和中 明生 (90210989)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 42件
  • 2.  辰巳 晃子 (90208033)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 3.  尾崎 紀之 (40244371)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 39件
  • 4.  堀 紀代美 (40595443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 28件
  • 5.  石川 達也 (00750209)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 27件
  • 6.  川上 正良 (20244717)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  森田 晶子 (70647049)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 18件
  • 8.  藤井 亮介
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 9.  南部 篤 (80180553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  M.JOY Richman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  JOY M. richman
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下村 忠弘
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  山崎 美和子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  宮田 清司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  渋川 幸直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  和田 芳直
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  村田 航志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  坪井 昭夫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi