• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧沢 裕輔  Takizawa Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40453807
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
2020年度: 日本薬科大学, 薬学部, 准教授
2018年度 – 2019年度: 日本薬科大学, 薬学部, 講師
2013年度 – 2014年度: 東京薬科大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47060:医療薬学関連 / 医療系薬学
研究代表者以外
医療系薬学
キーワード
研究代表者
消化管吸収 / 医薬品添加剤 / 相互作用 / 後発医薬品 / 細胞膜透過 / 溶出率 / ミコフェノール酸モフェチル / 多剤併用 / Tight Junction / グアノシン … もっと見る / ミコフェノール酸 / GTP / Sodium caprate / Paracellular pathway / IMPDH inhibitor / Mycophenolic acid / Tight junction / Guanosine triphosphate / トランスポーター / 吸収制御 / 非攪拌水層 / 細胞間隙経路 / 細胞内経路 / 受動拡散 … もっと見る
研究代表者以外
Dextran sodium sulfate / 必須不飽和脂肪酸 / 栄養療法 / 薬物療法 / P-glycoprotein / Methylprednisolone / 炎症性腸疾患 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  多剤併用時の医薬品添加剤による薬物動態学的相互作用の発生機構解明と回避法の提案研究代表者

    • 研究代表者
      瀧沢 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  細胞内GTP量制御を用いた新規細胞膜透過性制御機構の開発研究代表者

    • 研究代表者
      瀧沢 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分47060:医療薬学関連
    • 研究機関
      日本薬科大学
  •  医薬品添加剤を利用した新規吸収促進技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      瀧沢 裕輔
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東京薬科大学
  •  炎症性腸疾患に対する薬物療法および栄養療法の機構論的解析に基づいた根治療法の開発

    • 研究代表者
      富田 幹雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療系薬学
    • 研究機関
      東北薬科大学
      東京薬科大学

すべて 2020 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Changes in the expression levels of tight junction components during reconstruction of tight junction from mucosal lesion by intestinal ischemia/reperfusion2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Takizawa, H. Kishimoto, M. Tomita, M. Hayash
    • 雑誌名

      European Journal of Drug Metabolism and Pharmacokinetics

      巻: 39 号: 3 ページ: 211-220

    • DOI

      10.1007/s13318-013-0151-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590216
  • [学会発表] Effect of Mycophenolic Acid on Membrane Permeability via Paracellular Route and Transcellular Route2020

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Takizawa, Yuya Komura, Yuki Nakamura, Minori Sadaoka, Nobuyuki Niwa, Takuro Kurita, Takanori Nakajima
    • 学会等名
      1st AASP Young Scientist Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K14989
  • [学会発表] 医薬品添加剤の腸管膜透過性に与える影響-Transcellular routeにおける検討-2013

    • 著者名/発表者名
      相澤裕貴,瀧沢裕輔,古屋貴人,後藤希望,岸本久直,富田幹雄,林 正弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第28回年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • [学会発表] 細胞間隙経路を介した膜透過に対する医薬品添加剤の影響2013

    • 著者名/発表者名
      瀧沢裕輔,古屋貴人,相澤裕貴,後藤希望,坂本隼哉,古野友香,岸本久直,井上勝央,富田幹雄,林 正弘
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • [学会発表] 細胞内経路を介した膜透過に対する医薬品添加剤の影響2013

    • 著者名/発表者名
      相澤裕貴,瀧沢裕輔,古屋貴人,後藤希望,坂本隼哉,古野友香,岸本久直,井上勝央,富田幹雄、林 正弘
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第28回年会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • [学会発表] 医薬品添加剤の腸管膜透過性に与える影響-Paracellular routeにおける検討-2013

    • 著者名/発表者名
      瀧沢裕輔,古屋貴人,後藤希望,相澤裕貴,岸本久直,富田幹雄,林 正弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第28回年会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • [学会発表] Changes in drug absorption by pharmaceutical excipients in rat small intestine

    • 著者名/発表者名
      Y. Takizawa, H. Kishimoto, T. Furuya, and K. Inoue
    • 学会等名
      19th North American International Society for the Study of Xenobiotics / 29th Japanese Society for the Study of Xenobiotics Meeting
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • [学会発表] 薬物の小腸粘膜透過性に対する各種医薬品添加剤の影響

    • 著者名/発表者名
      岸本久直、瀧沢裕輔、井上勝央
    • 学会等名
      日本薬剤学会第29回年会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2014-05-20 – 2014-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • [学会発表] 各種医薬品添加剤の小腸粘膜透過性に与える影響

    • 著者名/発表者名
      瀧沢裕輔,岸本久直,井上勝央
    • 学会等名
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860127
  • 1.  富田 幹雄 (60207610)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi