• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木下 哲一  Kinoshita Norikazu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40455324
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 主任研究員
2014年度 – 2016年度: 清水建設株式会社技術研究所, その他部局等, 研究員
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 研究基盤総合センター, 研究員
2008年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 放射線科学センター, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 地球宇宙化学
キーワード
研究代表者
ネットワーク計算 / 天体核物理 / r核 / p核 / 核反応断面積 / 加速器質量分析 / ICP-MS / 海底堆積物 / 宇宙物理 / 短寿命放射性核種 … もっと見る / マンガンクラスト / r過程 / 星間塵 / 244Pu / 60Fe / プルトニウム-244 / 鉄-60 / 元素合成 / 中性子星合体 / 超新星爆発 / 数値計算 / 極微量放射能測定 / Nd-143 / Nd-142 / Sm-144 / s核 / プロトン捕獲 / 中性子不足核 / 熱核反応 / 熱核融合反応 / 準位密度 / 光学模型 / 同位体組成 / 原始太陽系 / ガス充填型電磁石 / 高エネルギー加速器質量分析 / 年代測定 / 消滅核種 / Sm-146 / pプロセス / 半減期 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  質量分析を用いた海底試料中の超微量r核の分析研究代表者

    • 研究代表者
      木下 哲一
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地球宇宙化学
    • 研究機関
      清水建設株式会社技術研究所
  •  質量数130-150域における中性子不足核の核融合断面積と元素合成過程研究代表者

    • 研究代表者
      木下 哲一
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      清水建設株式会社技術研究所
  •  元素合成における消滅核種の生成量研究代表者

    • 研究代表者
      木下 哲一
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The link between the local bubble and radioisotopic signatures on Earth2017

    • 著者名/発表者名
      Feige, J., Breitschwerdt, D., Wallner, A., Schulreich, M. M., Kinoshita, N., Paul, M., Dettbarn, C., Fifield, L. K., Golser, R., Honda, M., Linnemann, U., Matsuzaki, H., Merchel, S., Rugel, G., Steier, P., Tims, S. G., Winkler, S. R., Yamagata, T.
    • 雑誌名

      JPS Conference Proceedings

      巻: 14 ページ: 010304-010304

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [雑誌論文] Proton capture cross sections on neutron-magic 144Sm at astrophysically relevant energies2016

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita, N., Hayashi, K., Ueno, S., Yatsu, Y, Yokoyama, A., Takahashi, N.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 93 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevc.93.025801

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [雑誌論文] Recent near-Earth supernovae probed by global deposition of interstellar radioactive 60Fe2016

    • 著者名/発表者名
      Wallner, A., Feige, J., Kinoshita, N., Paul, M., Fifield, L.K., Golser, R., Honda, M., Linnemann, U., Matsuzaki, H., Merchel, S., Rugel, G., Tims, S.G., Steier, P, Yamagata, T., Winkler, S.R.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 532 号: 7597 ページ: 69-72

    • DOI

      10.1038/nature17196

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [雑誌論文] Anthropogenic Pu distribution in Tropical East Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment Vol409

      ページ: 1889-1899

    • NAID

      120002986037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Anthropogenic Pu distribution in Tropical East Pacific2011

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Science of the Total Environment

      巻: 409 ページ: 1889-1899

    • NAID

      120002986037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Anionic fluoro complex of element 105, Db2010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kasamatsu, N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Chemistry Letter

      巻: 38 ページ: 1084-1085

    • NAID

      10025548213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instrument and Method B Vol268

      ページ: 871-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Anionic Fluoro Complex of Element 1052010

    • 著者名/発表者名
      Y.Kasamatsu, N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Db, Chemistry Letter Vol38

      ページ: 1084-1085

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Status and research programs of the multinuclide accelerator mass spectrometry system at the University of Tsukuba2010

    • 著者名/発表者名
      K.Sasa, N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods B

      巻: 268 ページ: 871-875

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Depth profile of radioactivity induced in the thick concrete shield in EP1 beam line at the KEK 12-GeV proton synchrotron facility2009

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      Nuclear Technology VOL.168

      ページ: 694-699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Depth Profile of Radioactivity Induced in the Thick Concrete Shield in EP1 Beam Line at the KEK 12-GeV Proton Synchrotron Facility2009

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Technology Vol168

      ページ: 694-699

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Ultra-sensitive detection of p-process nuclide ^<146>Sm produced by (γ,n), (p,2nε) and (n,2n) reactions2008

    • 著者名/発表者名
      N.Kinoshita, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics G Vol35

      ページ: 14033-14033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [雑誌論文] Ultra-sensitive detection of p-process nuclide ^<146>Sm produced by (γ,n), (p, 2nε) and (n, 2n) reactions2008

    • 著者名/発表者名
      N. Kinoshita, et al
    • 雑誌名

      J. Phys. G 35

      ページ: 14033-14033

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] BOUNDARY DEPTH BETWEEN LLRW AND CLW AFFECTED BY FLUCTUATION OF ELEMENTAL COMPOSITION2019

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Kinoshita, Takuma Noto, Kazuaki Kosako, Motoyuki Asada, Kohei Urabe, Akane Tada, Kazuyuki Torii
    • 学会等名
      Structural Mechanics in Reactor Technology (SMiRT25)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] Ia型超新星爆発の中でのp核生成量2019

    • 著者名/発表者名
      木下哲一
    • 学会等名
      日本放射化学会第63回討論会(2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] 海底試料からの超新星爆発起源のr核の探索2019

    • 著者名/発表者名
      木下哲一
    • 学会等名
      核データと重元素合成を中心とする宇宙核物理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] 核データから太陽系の進化と元素の誕生へ2019

    • 著者名/発表者名
      木下 哲一
    • 学会等名
      核データと重元素合成を中心とする宇宙核物理研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] Hauser-Feshbach統計モデルを用いたIa型超新星爆発の中でのp核生成理論計算2018

    • 著者名/発表者名
      木下 哲一
    • 学会等名
      2018年度放射化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] 太陽系近傍の超新星爆発活動とr過程2018

    • 著者名/発表者名
      木下 哲一、A.Wallner、M.B. Froehlich、M. Hotchkis、M. Paul、S. Pavetich、S.G. Tims、L.K. Fifield、D. Schumann、本多 真紀、松崎 浩之、山形 武靖
    • 学会等名
      AMSシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] 超微量分析より見えた超新星爆発からの飛来物2017

    • 著者名/発表者名
      木下哲一
    • 学会等名
      第11回学生研究発表会~原子力・放射線分野~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] マンガンクラスト中の太陽系外起源の60Feと244Pu2017

    • 著者名/発表者名
      木下哲一、A. Wallner、M.B. Froehlich、M. Hotchkis、J. Feige、M. Paul、S. Pavetich、S.G. Tims、L.K. Fifield、D. Schumann、本多真紀、松崎浩之、山形武靖
    • 学会等名
      2017日本放射化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] マンガンクラスト中のr核60Feと244Pu2017

    • 著者名/発表者名
      木下哲一、A. Wallner、M.B. Froehlich、M. Hotchkis、J. Feige、M. Paul、S. Pavetich、S.G. Tims、L.K. Fifield、D. Schumann、本多真紀、松崎浩之、山形武靖
    • 学会等名
      2017年度日本地球化学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] Search for Pu-244 in manganese crusts2017

    • 著者名/発表者名
      N. Kinoshita, A. Wallner, M.B. Froehlich, J. Feige, M. Hotchkis, M. Paul, L.K. Fifield, R. Golser, M. Honda, H. Matsuzaki, S. Pavetich, D. Schumann, S.G. Tims, P. Steier, T. Yamagata, S.R. Winkler
    • 学会等名
      Actinides2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05722
  • [学会発表] Optimization of Hauser-Feshback statistical calculation and evolution of p nuclei with mass numbers of 130-150 in stellar environments2016

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Kinoshita
    • 学会等名
      NRC-9
    • 発表場所
      フィンランド・ヘルシンキ
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] The link between the local bubble and radioisotopic signatures on Earth2016

    • 著者名/発表者名
      46.Feige, J., Breitschwerdt, D., Wallner, A., Schulreich, M. M., Kinoshita, N., Paul, M., Dettbarn, C., Fifield, L. K., Golser, R., Honda, M., Linnemann, U., Matsuzaki, H., Merchel, S., Rugel, G., Steier, P., Tims, S. G., Winkler, S. R., Yamagata, T.
    • 学会等名
      NIC-XIV
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-06-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] 海底試料中の太陽系外起源Fe-602016

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, A. Wallner, J. Feige , M. Paul, L.K. Fifield, 本多真紀, 松崎浩之, 山形武靖, R. Golser, U. Linnemann, S. Merchel, G. Rugel, S.G. Tims, S. Pavetich, M. Floehlich, P. Steier, S.R. Winkler
    • 学会等名
      JAMSシンポジウム
    • 発表場所
      歴史博物館
    • 年月日
      2016-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] 60Feを用いた超新星爆発の痕跡の探索2015

    • 著者名/発表者名
      木下哲一、A. Wallner、S. Tims、K. Fifield、M. Paul、本多真紀、 山形武靖、松崎浩之
    • 学会等名
      2015放射化学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] 核合成に関わる142Nd(p,γ)143Pm反応と143Nd(p,n)143Pm反応の断面積測定―p核144Smの同位体組成解明を目指して―2015

    • 著者名/発表者名
      林 和憲、上野慎吾、木下哲一、高橋成人、横山明彦
    • 学会等名
      2015放射化学会年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] Search for supernova signature of 60Fe from manganese crust2015

    • 著者名/発表者名
      Norikazu Kinoshita, Anton Wallner, Stephen Tims, Keith Fifield, Michael Paul, Takeyasu Yamagata, Hiroyuki Matsuzaki
    • 学会等名
      The 6th East Asia Accelerator mass Spectrometry Symposium (EA-AMS 6)
    • 発表場所
      国立台湾大学
    • 年月日
      2015-10-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] Fermilabにてミューオンにより生成する^<10>Be, ^<26>Al, ^<36>Cl2011

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第13回AMSシンポジウム
    • 発表場所
      山形ホテルキャッスル
    • 年月日
      2011-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] p核Sm-146元素合成に関する核反応2010

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第54回放射化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] p核Sm-146元素合成に関する核反応2010

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] p核Sm-146のAMS測定2009

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] プロトン捕獲によるPm-146の生成率2009

    • 著者名/発表者名
      木下哲一, 他
    • 学会等名
      第53回放射化学討論会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2009-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] Detection, half-life and production of p-process nuclide ^<146>Sm : status report2008

    • 著者名/発表者名
      Michael Paul, 木下哲一, et al.
    • 学会等名
      The 11^<th> international conference on accelerator mass spectrometry
    • 発表場所
      イタリアローマ
    • 年月日
      2008-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740161
  • [学会発表] 質量数140付近におけるpプロセス解明に向けた素過程の研究③ ―プロトン捕獲反応による同位体比のモデル計算―

    • 著者名/発表者名
      上野慎吾、木下哲一、林和憲、横山明彦
    • 学会等名
      2014年日本放射化学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] プロトン捕獲による質量数130-150のp核存在量の解明

    • 著者名/発表者名
      木下哲一、上野慎吾、林和憲、横山明彦
    • 学会等名
      2014年地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-16 – 2014-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] 質量数140付近におけるpプロセス解明に向けた素過程の研究② ―陽子過剰核の(p,γ)反応断面積の測定―

    • 著者名/発表者名
      林和憲、上野慎吾、木下哲一、高橋成人、横山明彦
    • 学会等名
      2014年日本放射化学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • [学会発表] 質量数140付近におけるpプロセス解明に向けた素過程の研究① ―147Sm(γ,p)反応と逆過程―

    • 著者名/発表者名
      木下哲一、関本俊、大槻勤、桝本和義、浜島靖典、横山明彦
    • 学会等名
      2014年日本放射化学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26800161
  • 1.  Paul Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  Wallner Anton
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 3.  Rehm Ernst K.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi