• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三原田 賢一  Miharada Kenichi

研究者番号 40455366
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-8073-4001
所属 (現在) 2025年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別招聘教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別招聘教授
2021年度 – 2023年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 特別招聘教授
2019年度 – 2020年度: 熊本大学, 国際先端医学研究機構, 客員准教授
2007年度 – 2008年度: 独立行政法人理化学研究所, 細胞材料開発室, 基礎科学特別研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分54010:血液および腫瘍内科学関連 / 医歯薬学 / 血液内科学
研究代表者以外
中区分27:化学工学およびその関連分野 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
キーワード
研究代表者
熱安定性プロテオミクス / 翻訳制御 / hnRNP / 造血幹細胞 / 分子シャペロン / 小胞体ストレス / 臓器発生 / 肺発生 / 不育症 / 胎児発生 … もっと見る / オキシステロール / 胆汁酸 / 母子連関 / 網羅的発現解 / mDia / GDI / 臍帯血 / Subtraction assay / MEDEP / 輸血用血液 / 脱核 / 赤血球 … もっと見る
研究代表者以外
セルソーティング / 生物化学工学 / 造血幹細胞 / マイクロ流体デバイス / 呼吸窮迫症候群 / 肺サーファクタント / 胆汁酸 / オキシステロール / 新生児呼吸窮迫症候群 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  造血幹細胞におけるhnRNPの翻訳ゲートキーパー機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三原田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54010:血液および腫瘍内科学関連
    • 研究機関
      熊本大学
  •  hnRNPの構造変化スイッチによる造血幹細胞の翻訳制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三原田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      熊本大学
  •  「硬さ」を計測し操作する造血幹細胞の増殖・分化制御系

    • 研究代表者
      山田 真澄
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(開拓)
    • 審査区分
      中区分27:化学工学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  母体胆汁酸代謝による胎児発生及び幹細胞制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      三原田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(帰国発展研究)
    • 審査区分
      医歯薬学
    • 研究機関
      熊本大学
  •  新生児呼吸窮迫症候群の新たな成因同定と発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鈴木 光幸
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  ヒト赤血球脱核関連遺伝子の同定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      三原田 賢一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2019

すべて 学会発表

  • [学会発表] The integrity of maternal bile acid metabolism is crucial for fetal organ formation2023

    • 著者名/発表者名
      三原田賢一
    • 学会等名
      Keystone Symposium: Maternal-Fetal Crosstalk: From Association to Mechanism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23380
  • [学会発表] 母胎における27-hydroxylase活性は胎仔肺の発生に必須である2022

    • 著者名/発表者名
      三原田賢一
    • 学会等名
      第43回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23380
  • [学会発表] 母体胆汁酸代謝異常が胎児臓器形成へ与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      三原田賢一
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23380
  • [学会発表] 母体でのCyp27a1発現は胎児肺の発生に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      中野聡、鈴木光幸、武井一、入戸野博、三原田賢一
    • 学会等名
      第42回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08261
  • [学会発表] 母体でのCyp27a1発現は正常な肺の発生に必須である2021

    • 著者名/発表者名
      三原田賢一
    • 学会等名
      第42回胆汁酸研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K23380
  • [学会発表] Maternal oxysterol plays a critical role in fetal lung alveolarization2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木光幸、三原田賢一
    • 学会等名
      GLung Development, Injury and Repair, Gordon Research Seminar
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08261
  • [学会発表] Maternal oxysterol plays a critical role in fetal lung development2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木光幸、三原田賢一
    • 学会等名
      9th European Network for Oxysterol Research Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08261
  • 1.  鈴木 光幸 (90449059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  中野 聡 (70826453)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  山田 真澄 (30546784)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  梅本 晃正 (50620225)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi