• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

栃木 衛  Tochigi Mamoru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40456116
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 電気通信大学, 保健管理センター, 教授
2025年度: 帝京大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2016年度: 帝京大学, 医学部, 准教授
2010年度 – 2012年度: 東京大学, 医学部附属病院, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
精神神経科学
研究代表者以外
神経化学・神経薬理学
キーワード
研究代表者
候補遺伝子 / 自閉症 / 一卵性双生児 / 多発家系 / 発達障害 / 精神疾患 / 遺伝学 / DNAメチル化 / マイクロアレイ / エピジェネティクス … もっと見る / 脳神経疾患 / ゲノム / 遺伝子 / コピー数多型(CNV) / 次世代シークエンサー … もっと見る
研究代表者以外
遺伝子発現 / 自閉症 / 神経可塑性 / 自閉症モデル / カドヘリン / シナプス可塑性 / 自閉症スペクトラム障害 / 16p11.2 / 海馬 / 16p11.2症候群 / TAO2キナーゼ / 16p11.2微細欠失 / 樹状突起スパイン / 自閉スペクトラム症 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  多発家系・一卵性双生児不一致例の解析による精神疾患・発達障害の新規候補遺伝子同定研究代表者

    • 研究代表者
      栃木 衛
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  新規自閉症発症関連遺伝子の探索と発症メカニズムの解明

    • 研究代表者
      安田 新
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  生殖細胞のDNAメチル化解析による自閉症候補遺伝子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      栃木 衛
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      帝京大学
      東京大学
  •  次世代シークエンサーを利用した自閉症候補遺伝子領域のターゲットリシークエンス研究代表者

    • 研究代表者
      栃木 衛
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Anger tendency may be associated with duration of illness in panic disorder.2015

    • 著者名/発表者名
      Sugaya N, Yoshida E, Yasuda S, Tochigi M, Takei K, Otowa T, Umekage T, Konishi Y, Sakano Y, Nomura S, Okazaki Y, Kaiya H, Tanii H, Sasaki T,
    • 雑誌名

      BioPsychoSocial Medicine

      巻: 9 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1186/s13030-015-0035-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591679, KAKENHI-PROJECT-26461712, KAKENHI-PROJECT-25461723, KAKENHI-PROJECT-24500452
  • [雑誌論文] Irritable bowel syndrome, its cognition, anxiety sensitivity, and anticipatory anxiety in panic disorder patients.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugaya N, Yoshida E, Yasuda S, Tochigi M, Takei K, Ohtani T, Otowa T, Minato T, Umekage T, Sakano Y, Chen J, Shimada H, Nomura S, Okazaki Y, Kaiya H, Tanii H, Sasaki T
    • 雑誌名

      Psychiatry Clin Neurosci

      巻: 67(6) 号: 6 ページ: 397-404

    • DOI

      10.1111/pcn.12069

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500452, KAKENHI-PROJECT-24591679, KAKENHI-PROJECT-24790545
  • [雑誌論文] Prevalence of bipolar disorder in panic disorder patients in the Japanese population.2013

    • 著者名/発表者名
      Sugaya N,Otowa T 7/18, Umekage T 9/18, Sasaki T17/18
    • 雑誌名

      J Affect Disord.

      巻: 147(1-3) 号: 1-3 ページ: 411-5

    • DOI

      10.1016/j.jad.2012.10.014

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591256, KAKENHI-PROJECT-24500452, KAKENHI-PROJECT-24591679, KAKENHI-PROJECT-24790545
  • [雑誌論文] Meta-analysis of genome-wide association studies for panic disorder in Japanese population.2012

    • 著者名/発表者名
      Otowa T 1/32, Umekage T 17/32, Sasaki T 32/32
    • 雑誌名

      Translational Psychiatry

      巻: 13;2 号: 11 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/tp.2012.89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591256, KAKENHI-PROJECT-23689022, KAKENHI-PROJECT-24500452, KAKENHI-PROJECT-24591679, KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-PLANNED-23118004
  • [学会発表] Analysis of genetic inheritance in autism spectrum disorders by exome sequencing2011

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara H, Shimada T, Bundo M, Kakiuchi C, Iwamoto K, Tochigi M, Sasaki T, Kano Y, Kasai K.
    • 学会等名
      International meeting for autism research 10th annual meeting
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791107
  • [学会発表] エクソンシーケンスを用いた自閉症スペクトラム障害家系の遺伝解析2011

    • 著者名/発表者名
      桑原斉、島田隆史、文東美紀、垣内千尋、岩本和也、栃木衛、佐々木司、金生由紀子、笠井清登
    • 学会等名
      第33回日本生物学的精神医学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791107
  • [学会発表] Analysis of genetic inheritance in autism spectrum disorders by whole exome sequencing2010

    • 著者名/発表者名
      Kuwabara H, Shimada T, Bundo M, Kakiuchi C, Iwamoto K, Tochigi M, Sasaki T, Kano Y, Kasai K.
    • 学会等名
      American Society of Human Genetics 60th annual meeting
    • 発表場所
      Washington DC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791107
  • [学会発表] Evaluating detected rare variants of glycine cleavage system genes in schizophrenia with metabolomics profilings

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa A, Nishimura F, Tochigi M, Kawamura Y, Umekage T, Kato K, Sasaki T, Ohashi Y, Iwamoto K, Kasai K, Kakiuchi C
    • 学会等名
      XXII World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2014-10-12 – 2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461725
  • [学会発表] Targeted re-sequencing of SLITRK1 in Japanese patients with Tourette syndrome using next-generation sequencing

    • 著者名/発表者名
      Inai A, Kuwabara H, Nishimura F, Kato K, Yousuke E, Shimada T, Furukawa M, Sasaki T, Tochigi M, Kakiuchi C, Kasai K, Kano Y
    • 学会等名
      XXII World Congress on Psychiatric Genetics
    • 発表場所
      Copenhagen
    • 年月日
      2014-10-12 – 2014-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461725
  • [学会発表] 統合失調症病態におけるNMDA受容体スイッチング制御因子の遺伝学的検討

    • 著者名/発表者名
      吉川茜、西村文親、稲井彩、西岡将基、江里口洋介、高屋淳彦、栃木衛、河村代志也、梅景正、加藤佳代子、佐々木司、笠井清登、垣内千尋
    • 学会等名
      第36回日本生物学的精神医学会年会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2014-09-29 – 2014-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26461725
  • 1.  安田 新 (20392368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  桑原 斉 (50456117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  垣内 千尋 (90342766)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  佐々木 司
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  池淵 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤羽 晃寿
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小西 善昭
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  谷井 久志
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  梅景 正
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  音羽 健司
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi