• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 行宏  Nakamura Yukihiro

研究者番号 40460696
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-8820-7780
所属 (現在) 2025年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師
2011年度 – 2012年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員
2009年度: 同志社大学, 研究開発推進機構, 研究員
2008年度 – 2009年度: 同志社大学, 研究開発機構, 嘱託研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分46010:神経科学一般関連 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経・筋肉生理学 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
小区分46010:神経科学一般関連 / 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 小区分46030:神経機能学関連
キーワード
研究代表者
シナプス伝達 / カルシウムチャネル / シナプス / Held萼状シナプス / シナプス前終末 / シナプス前末端 / 生理学 / 脳・神経 / 神経回路 / ニューロン … もっと見る / カルシウムイメージング / カルシウム / 平行線維 / 神経伝達物質 / シグナル伝達 / 神経伝達物質放出 / シミュレーション / 開口放出 / パッチクランプ / カルシウムキレート剤 / 短期可塑性 / シナプス小胞 / 国際研究者交流 / 共焦点顕微鏡 / Caチャネル / 神経科学 / プレシナプス … もっと見る
研究代表者以外
カルシウム / 線条体 / 加齢 / アセチルコリン / Cochlear synaptopathy / 薬剤性難聴 / シナプス / 有毛細胞 / 蝸牛 / グルタミン酸イメージング / カルシウムイメージング / パッチクランプ法 / 神経伝達物質放出 / シナプス伝達 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  薬剤性難聴におけるcochlear synaptopathyの細胞生理学的検討

    • 研究代表者
      鷹合 秀輝
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      国立障害者リハビリテーションセンター(研究所)
  •  発達・加齢によるコリン作動性神経伝達の変化メカニズムの解明

    • 研究代表者
      鈴木 江津子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  感覚器リボンシナプスにおけるカルシウム-グルタミン酸連関の時空間動態機構の解明

    • 研究代表者
      大島 知子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  中枢神経シナプス前終末Caスパークの発生機序と生理的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 行宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46010:神経科学一般関連
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  シナプスの短期可塑性を制御する即時放出可能シナプス小胞の空間分布の解明研究代表者

    • 研究代表者
      中村 行宏
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      東京慈恵会医科大学
  •  中枢シナプス前末端Caチャネル密度と単一チャネルコンダクタンスの生後発達変化研究代表者

    • 研究代表者
      中村 行宏
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      同志社大学
  •  中枢神経シナプス前末端におけるカルシウムドメインの生後発達研究代表者

    • 研究代表者
      中村 行宏
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2024 2023 2019 2018 2017 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Patch Clamp Techniques: From Beginning to Advanced Protocols2012

    • 著者名/発表者名
      高橋智幸,堀哲也,中村行宏,山下貴之(共著)
    • 出版者
      Springer,岡田泰伸編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [図書] 最新パッチクランプ実験法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋智幸,堀哲也,中村行宏,山下貴之(共著)
    • 出版者
      吉岡書店,岡田泰伸編
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [雑誌論文] GABAB receptors induce phasic release from medial habenula terminals through activity-dependent recruitment of release-ready vesicles2024

    • 著者名/発表者名
      Koppensteiner Peter、Bhandari Pradeep、Onal Cihan、Borges-Merjane Carolina、Le Monnier Elodie、Roy Utsa、Nakamura Yukihiro、Sadakata Tetsushi、Sanbo Makoto、Hirabayashi Masumi、Rhee JeongSeop、Brose Nils、Jonas Peter、Shigemoto Ryuichi
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 121 号: 8 ページ: 2301449121-2301449121

    • DOI

      10.1073/pnas.2301449121

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06398
  • [雑誌論文] Underpinning heterogeneity in synaptic transmission by presynaptic ensembles of distinct morphological modules2019

    • 著者名/発表者名
      Adam Fekete, Yukihiro Nakamura, Yi-Mei Yang, Stefan Herlitze, Melanie D. Mark, David A. DiGregorio, Lu-Yang Wang
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 10 号: 1 ページ: 826-826

    • DOI

      10.1038/s41467-019-08452-2

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [雑誌論文] Ataxic phenotype with altered CaV3.1 channel property in a mouse model for spinocerebellar ataxia 422019

    • 著者名/発表者名
      Hashiguchi S, Doi H, Kunii M, Nakamura Y, Shimuta M, (32名略) Ishikawa T, Tanaka F
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 130 ページ: 104516-104516

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2019.104516

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06529, KAKENHI-PROJECT-18K07503, KAKENHI-PROJECT-18K07504, KAKENHI-PROJECT-18K19305, KAKENHI-PROJECT-19K17014, KAKENHI-PUBLICLY-18H04937, KAKENHI-PROJECT-17H01539, KAKENHI-PROJECT-18H02540, KAKENHI-PROJECT-17K07064, KAKENHI-PROJECT-17K10080, KAKENHI-PROJECT-18K15460
  • [雑誌論文] EGTA Can Inhibit Vesicular Release in the Nanodomain of Single Ca2+ Channels2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yukihiro
    • 雑誌名

      Frontiers in Synaptic Neuroscience

      巻: 11

    • DOI

      10.3389/fnsyn.2019.00026

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [雑誌論文] Variations in Ca2+ influx can alter Ca2+-chelator-based estimates of Ca2+ channel-synaptic vesicle coupling distance2018

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Nakamura, Maria Reva, David A. DiGregorio
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience

      巻: early release 号: 16 ページ: 3971-3987

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2061-17.2018

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [雑誌論文] Two-component latency distributions indicate two-step vesicular release at simple glutamatergic synapses2018

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Miki, Yukihiro Nakamura, Gerardo Malagon, Erwin Neher, Alain Marty Alain
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 号: 1 ページ: 3943-3943

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06336-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064, KAKENHI-PROJECT-18K06472
  • [学会発表] Ca channel-release coupling in presynaptic terminals of the developing sensory system2024

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Nakamura
    • 学会等名
      Neuroscience Symposium "The past and the future of synaptic physiology"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06398
  • [学会発表] Visualizing the spatiotemporal dynamics of glutamate release from ribbon-associated and ribbon free active zones in the goldfish retinal bipolar cell terminal2023

    • 著者名/発表者名
      Tomoko Oshima-Takago, Hirokazu Sakamoto, Yukihiro Nakamura, Shigeyuki Namiki, Kenzo Hirose, Masao Tachibana, Hideki Takago
    • 学会等名
      11th World Congress of Neuroscience IBRO 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06398
  • [学会発表] 脊髄小脳失調症42型モデルマウスを用いた神経変性分子病態基盤の解明2019

    • 著者名/発表者名
      橋口 俊太, 土井 宏, 國井 美紗子, 中村 行宏, 志牟田 美佐, 鈴木 江津子, 大久保 正紀, 笹岡 俊邦, 竹内 英之, 石川 太郎, 田中 章景
    • 学会等名
      Neuro2019(第42回日本神経科学大会 第62回日本神経化学大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] EGTA can inhibit vesicular release in the 'nanodomain' distance from Ca channels2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Yukihiro
    • 学会等名
      10th IBRO Congress 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] Ataxic phenotype with altered CaV3.1 channel property in a mouse model for spinocerebellar ataxia 422019

    • 著者名/発表者名
      Doi H, Hashiguchi S, Kunii M, Nakamura Y, Shimuta M, Ssuzuki E, Okubo M, Sasaoka T, Takeuchi H, Ishikawa T, Tanaka F
    • 学会等名
      Neuroscience 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] 中枢神経シナプス前末端における即時放出可能小胞の包括的分布の推定2018

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, 堀哲也
    • 学会等名
      第95回日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] Linearized buffer approximationとreaction-diffusion simulationによるCa濃度勾配の推定の比較2018

    • 著者名/発表者名
      中村 行宏, David DiGregorio
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] Linearized buffer approximationtionとreaction-diffusion simulationによるCa濃度勾配の推定の比較2018

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, David A. DiGregorio
    • 学会等名
      第42回日本神経科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] Cav2.1 changes its number and distribution pattern after stimulation in cerebellar parallel fibre-Purkinje cell synapses2017

    • 著者名/発表者名
      HARADA H. NAKAMURA Y, BEPPU K,MATSUI K, WATANABE M, SAKAMOTO H,NAMIKI S, HIROSE K, SHIGEMOTO R.
    • 学会等名
      Neuro2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] Cav2.1 changes its number and distribution pattern after stimulation in cerebellar parallel fibre-Purkinje cell synapses2017

    • 著者名/発表者名
      原田春美, 中村行宏, 別府薫, 松井広, 渡辺雅彦, 坂本寛和, 並木繁行, 廣瀬謙造, 重本隆一
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] EGTAによるナノドメインCaの抑制2017

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, 堀哲也
    • 学会等名
      第40回日本神経科学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07064
  • [学会発表] Developmental changes in presynaptic Ca signaling at the calyx of Held2012

    • 著者名/発表者名
      中村行宏
    • 学会等名
      国際シンポジウム”Physical Concepts of Medical Science”
    • 発表場所
      台湾・高雄
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [学会発表] Developmental changes in presynaptic Ca signaling at the calyx of Held2012

    • 著者名/発表者名
      中村行宏
    • 学会等名
      高雄醫學大學国際シンポジウム"Physical Concepts of Medical Science
    • 発表場所
      高雄 台湾
    • 年月日
      2012-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [学会発表] 成熟した中枢神経において多数のCaチャネルによって媒介される速いシナプス伝達2012

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, 原田春美, 釜澤直美, 松井広, 重本隆一, Jason Rothman, Angus Silver, David DiGregorio, 高橋智幸
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [学会発表] Developmental changes in spatial profiles of Ca2+ channel and Ca2+ influx underlying tightening of Ca2+-secretion coupling at the calyx of Held2012

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, 原田春美, 釜澤直美, 松井広, 重本隆一, Jason Rothman, Angus Silver, David DiGregorio, 高橋智幸
    • 学会等名
      Conferences Jacques-Monod"Imaging neuronal functions: from molecules to circuits
    • 発表場所
      Roscoff フランス
    • 年月日
      2012-07-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [学会発表] Developmental changes in spatial profiles of Ca channel and Ca influx underlying tightening of Ca-secretion coupling at the calyx of Held2012

    • 著者名/発表者名
      中村行宏
    • 学会等名
      Conferences Jacques-Monod “Imaging neuronal functions: from molecules to circuits”
    • 発表場所
      フランス・ロスコフ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [学会発表] Developmental changes in the spatial distribution of Ca2+ signals at the calyx of Held2011

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, David A.DiGregorio, 高橋智幸
    • 学会等名
      OIST International Workshop "Molecular & Structural Organization of Presynaptic Function and Plasticity"
    • 発表場所
      沖縄恩納村
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • [学会発表] Developmental reduction in functional Ca^<2+> channel density tightens Ca^<2+>-secretion coupling at a central excitatory synapse2009

    • 著者名/発表者名
      中村行宏 et al.
    • 学会等名
      2009 Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      シカゴ
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700351
  • [学会発表] シナプス前終末における伝達物質放出機構-Ca結合の生後発達変化2009

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, 他
    • 学会等名
      生理学研究所研究会「シナプス伝達の概念指向型研究」
    • 発表場所
      生理学研究所(岡崎市)
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700351
  • [学会発表] Developmental reduction in functional Ca2+ channel density tightens Ca2+-secretion coupling at a central excitatory synapse.2009

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Y, Silver RA, DiGregorio DA, Takahashi T
    • 学会等名
      he Society for Neuroscience 39th Annual Meeting.
    • 発表場所
      Chicago, IL, U.S.A.
    • 年月日
      2009-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700351
  • [学会発表] シナプス前終末における伝達物質放出機構-Ca結合の生後発達変化2009

    • 著者名/発表者名
      中村行宏, Silver RA, DiGregorio DA, 高橋智幸
    • 学会等名
      生理学研究所研究会『シナプス伝達の概念指向型研究』
    • 発表場所
      岡崎市
    • 年月日
      2009-11-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700351
  • [学会発表] Developmental changes in the spatial distribution of Ca2+ signals at the calyx of Held

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Nakamura, David A.DiGregorio, Tomoyuki Takahashi
    • 学会等名
      OIST International Workshop "Molecular & Structural Organization of Presynaptic Function and Plasticity"
    • 発表場所
      沖縄科学技術研究基盤整備機構(沖縄)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700474
  • 1.  鷹合 秀輝 (70401354)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大島 知子 (50731783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 江津子 (60424313)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石川 太郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  志牟田 美佐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi