• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

眞野 浩行 (真野)  Mano Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

眞野 浩行  Mano Hiroyuki

真野

真野 浩行  MANO Hiroyuki

隠す
研究者番号 40462494
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人土木研究所, 土木研究所(つくば中央研究所), 研究員(移行)
2015年度: 国立研究開発法人土木研究所, その他部局等, 研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人土木研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人土木研究所, 研究員
2011年度: 独立行政法人国立環境研究所, その他部局等, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
研究代表者以外
小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連 / 環境影響評価 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者
重金属 / ミジンコ / 生物種間競争 / 生物種内競争 / 内的自然増加率 / 個体群増加率 / 餌資源競争 / 生物種間相互作用 / 生態毒性 / 群集 … もっと見る / 化学物質 / 生態影響評価 / 界面活性剤 / 金属 / 種間競争 / 種間相互作用 / 密度効果 / 生物群集 / 個体群 / 生態毒性学 … もっと見る
研究代表者以外
ミジンコ / 藻類 / マイクロコズム / 食物網 / 試験法開発 / 生物間相互作用 / 生態毒性試験 / 生態毒性 / 底生動物 / 化学物質 / 水質 / 河川 / 遺伝子発現 / 有害化学物質 / 撹乱影響 / 攪乱影響 / 人為汚染物質 / 環境ストレス / 表現型可塑性 / 毒性試験 / 水生生物 / 群集構造 / エンドポイント / 毒性影響 / 微生物 / プランクトン / 魚類 / 影響評価 / 淡水生態系 / 生態影響評価 / 生態系機能 / 食物網構造 / 水圏生態系 / 農薬 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  水質改善により河川の水生生物は回復するか?:回復ポテンシャルと影響物質群の評価

    • 研究代表者
      岩崎 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  生物間相互作用の撹乱を考慮した生態毒性試験法の開発

    • 研究代表者
      坂本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  化学物質による個体群・群集レベルの生態影響を評価する室内試験方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      眞野 浩行 (真野)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  ミジンコ類の表現型可塑性と化学物質による攪乱影響の評価

    • 研究代表者
      坂本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  食物網を考慮した化学物質の生態影響評価手法の開発

    • 研究代表者
      坂本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価
    • 研究機関
      富山県立大学
  •  低濃度の農薬による水圏生態系の機能への影響評価

    • 研究代表者
      坂本 正樹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      富山県立大学

すべて 2024 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Mechanisms of compensatory dynamics in zooplankton and maintenance of food chain efficiency under toxicant stress.2016

    • 著者名/発表者名
      Mano H. and Tanaka Y.
    • 雑誌名

      Ecotoxicology

      巻: 25 号: 2 ページ: 399-411

    • DOI

      10.1007/s10646-015-1598-2

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [雑誌論文] Construction of a simple bi-trophic microcosm system using common   species (Pseudokirchneriella subcapitata and Daphnia magna) for testing chemical toxicities.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakamoto M., Mano H., Hanazato T. and Chang K.H.
    • 雑誌名

      Korean Journal of Ecology and Environment

      巻: 49 号: 3 ページ: 228-235

    • DOI

      10.11614/ksl.2016.49.3.228

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [雑誌論文] Effects of polycyclic aromatic hydrocarbons (PAHs) on an aquatic ecosystem: acute toxicity and community-level toxic impact tests of benzo[a]pyrene using lake zooplankton community2013

    • 著者名/発表者名
      Mano H. and Sakamoto M.
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 38 号: 1 ページ: 131-136

    • DOI

      10.2131/jts.38.131

    • NAID

      10031138734

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 言語
      英語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [雑誌論文] Competitor density and food concentration: an empirical approach to elucidate the mechanism of seasonal succession of two coexisting Bosmina.2013

    • 著者名/発表者名
      Mano H. and Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Journal of Ecology and Environment

      巻: 36 号: 4 ページ: 267-271

    • DOI

      10.5141/ecoenv.2013.267

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] Daphnia属ミジンコ種の個体群増加率の餌閾値濃度に対する化学物質の影響に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      眞野浩行、篠原直秀
    • 学会等名
      第58回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12212
  • [学会発表] 密度効果と種間競争を考慮した化学物質の生態影響評価に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      眞野浩行、篠原直秀
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12212
  • [学会発表] ミジンコの表現型可塑性に及ぼす生物的・非生物的環境ストレスの影響2019

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹, 福島侑樹, 眞野浩行, 時下進一
    • 学会等名
      第25回日本環境毒性学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00584
  • [学会発表] Daphnia属のミジンコ種に対するニッケルの慢性毒性2018

    • 著者名/発表者名
      眞野浩行,篠原直秀
    • 学会等名
      第24回日本環境毒性学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00584
  • [学会発表] Chronic toxicity of nickel to Daphnia species living in Japanese freshwater environment2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mano
    • 学会等名
      SETAC Asia Pacific 2018 Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00584
  • [学会発表] 霞ヶ浦に生息するカブトミジンコにおける農薬2種類への感受性の種内変異2017

    • 著者名/発表者名
      眞野浩行, 田中嘉成
    • 学会等名
      日本生態学会大会 第65回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00584
  • [学会発表] 異なる環境ストレスに対して枝角類が見せる表現型可塑性の優先性2017

    • 著者名/発表者名
      稲垣 智哉, 小田 悠介, 眞野 浩行, Chang Kwang-Hyeon, 坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会 第43回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00584
  • [学会発表] 化学物質の影響評価を目的とした新たなマイクロコズム実験系の開発.2016

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,真野浩行,河鎭龍,花里孝幸
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2016-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] ミジンコ2種の餌資源競争能力に対する殺虫剤の影響.2016

    • 著者名/発表者名
      真野浩行,坂本正樹,南山瑞彦
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 淡水マイクロコズム実験系を用いたAgの生態影響評価.2016

    • 著者名/発表者名
      青山洸貴・真野浩行・坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      長野県小諸市
    • 年月日
      2016-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 有害化学物質による湖沼生物群集への影響:種・個体レベルから個体群・群集レベルへ.2015

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,河鎭龍,真野浩行,片岡知里,柏田祥策
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      北海道大学函館キャンパス
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 個体群・群集レベルでの生態毒性影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      森田千暁,河鎭龍,真野浩行,戸田任重,花里孝幸,坂本正樹
    • 学会等名
      日本陸水学会甲信越支部会
    • 発表場所
      新潟県新発田市
    • 年月日
      2015-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 個体群・群集レベルでの生態毒性影響評価へ:種レベル試験と結果を直接比較できることの重要性.2015

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,河鎭龍,真野浩行,片岡知里,柏田祥策
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] カブトミジンコの餌資源競争能力に対する殺虫剤の影響2015

    • 著者名/発表者名
      真野浩行、坂本正樹、岡本誠一郎
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      東洋大学白山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 農薬によるDaphnia 2 種への慢性影響2014

    • 著者名/発表者名
      真野浩行,坂本正樹,永田貴丸
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] 低濃度の農薬による食物網構造への影響.2013

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,永田貴丸,真野浩行
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] 低濃度の農薬による食物網構造への影2013

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,永田貴丸,真野浩行
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] 農薬によるDaphnia 2 種への慢性影響.2013

    • 著者名/発表者名
      真野浩行,坂本正樹,永田貴丸
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] Variations in tolerance to pesticides among Daphnia galeata clones in Lake Kasumigaura2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Mano, Yoshinari Tanaka
    • 学会等名
      The 5th International Congress of East Asian Federation of Ecological Societies
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] Variation in tolerance to pesticides among Daphnia galeata clones in Lake Kasumigaura2012

    • 著者名/発表者名
      Mano H., Tanaka Y.
    • 学会等名
      The 5th International Congress of East Asian Federation of Ecological Societies
    • 発表場所
      龍谷大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23510031
  • [学会発表] 低濃度の農薬による湖沼生態系の構造・機能への影響評価.

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,河鎭龍,真野浩行,永田貴丸
    • 学会等名
      日本陸水学会
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] 実験系の違いによって異なる農薬の生態影響.

    • 著者名/発表者名
      坂本正樹,河鎭龍,真野浩行,永田貴丸
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] Daphnia 2種に対する農薬の毒性影響.

    • 著者名/発表者名
      真野浩行,坂本正樹,岡本誠一郎
    • 学会等名
      日本環境毒性学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • [学会発表] Impacts of low-level pollution by pesticides on freshwater ecosystem structure.

    • 著者名/発表者名
      Ha J.Y., Mano H., Nagata T. and Sakamoto M.
    • 学会等名
      16th International Symposium on River and Lake Environment
    • 発表場所
      Chuncheon
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340052
  • 1.  坂本 正樹 (20580070)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  永田 貴丸 (50454624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  戸田 任重 (60291382)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  花里 孝幸 (60142105)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  時下 進一 (60266898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  篠原 直秀 (50415692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  岩崎 雄一 (00748840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 裕識 (20762272)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  森山 章弘 (60810140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小林 勇太 (60900040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  内田 典子 (50876464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi