• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮城 直人  MIYAGI Naoto

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40463913
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教
2008年度: 東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
胸部外科学
研究代表者以外
胸部外科学
キーワード
研究代表者
重症心不全 / DlNLS / CDK4 / 心筋細胞分裂誘導 / 心筋梗塞 / 拡張型心筋症 / 心筋増殖誘導 / AAV9 / 遺伝子治療 / 心臓大血管外科 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 臨床 / 循環器 / 外科 / 心表面温度計 / 心筋血流計 / 心表面心電計 / 術中リアルタイム監視システム / センサー付ハートポジショナー / 心拍動下冠動脈バイパス術 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  不全心機能改善を目的としたAAV9-D1NLS/CDK4による心筋細胞増殖誘導研究代表者

    • 研究代表者
      宮城 直人
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  吸着式心筋センサープローブによる冠動脈バイパス術中心筋リアルタイム監視システム

    • 研究代表者
      荒井 裕国
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      胸部外科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2008

すべて 学会発表

  • [学会発表] Themulti-suction heart positioner TENTACLESequipped with epicardiac sensors forprediction of ischemic change andhemodynamic instability during OPCAB2008

    • 著者名/発表者名
      Naoto Miyagi, Hirokuni Arai, et.al.
    • 学会等名
      Theinternational society for minimallyinvasive cardiothoracic surgery winterworkshop 2008 Nov14-16th Okinawa
    • 発表場所
      Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591616
  • [学会発表] The multi-suction heart positioner TENTACLES equipped with epicardiac sensors for prediction of ischemic change and hemodynamic instability during OPCAB.2008

    • 著者名/発表者名
      宮城直人, 荒井裕国ほか
    • 学会等名
      The international society for minimally invasive cardiothoracic surgery winter workshop 2008
    • 発表場所
      沖縄
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19591616
  • 1.  荒井 裕国 (50202718)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  内田 篤治郎 (40262183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田篤治朗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮城直人
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi