• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

村越 直子  Murakoshi Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40465670
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 教授
2025年度: 武庫川女子大学, 附属総合ミュージアム, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 准教授
2017年度: 武庫川女子大学短期大学部, 健康・スポーツ学科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59030:体育および身体教育学関連
研究代表者以外
身体教育学
キーワード
研究代表者
エンボディメント / ラバン/バーテニエフ・ムーヴメント・スタディーズ / 身体の教育 / からだ / 身体性の教育 / 臨床教育学 / ソマティック・エデュケーション / ラバン/バーテニエフ・ムーヴメント・スタディズ / ダンス / ムーヴメント / ソマティクス … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る からだの学び / Bodywork / Somatics / 舞踊教育学 / からだ / 舞踊教育 / ダンス / 振り返り / BMC / ボディワーク / 一人称の語り / からだ観 / ボディ・ワーク / ダンス教育 / ソマティクス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  ソマティクスの実践・研究動向の海外調査、およびその基礎的・本質的概念の抽出と検討研究代表者

    • 研究代表者
      村越 直子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59030:体育および身体教育学関連
    • 研究機関
      武庫川女子大学
  •  ダンス教育で育てるからだを問う~ソマティクスとボディ・ワークのかかわりから

    • 研究代表者
      原田 奈名子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      身体教育学
    • 研究機関
      京都女子大学
      大谷大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] マーサ・エディのソマティック実践と思想:「社会性のある身体/Socially Conscious Body」に着目して2022

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      臨床教育学研究

      巻: 10 ページ: 44-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01650
  • [雑誌論文] ソマティック実践とダンスの小史:ソマティック・エデュケーションの歴史的展開とダンスとの関係2022

    • 著者名/発表者名
      マーサ・エディ、Eddy Martha、Murakoshi Naoko、Hashimoto Yuko、翻訳:村越直子、橋本有子、翻訳編集者:ディエゴ・ピサロ
    • 雑誌名

      Journal of Dance & Somatic Practices

      巻: 14 号: 1 ページ: 1-27

    • DOI

      10.1386/jdsp_00076_1

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [雑誌論文] マーサ・エディのソマティック実践と思想:「社会性のある身体/Socially Conscious Body」に着目して(査読付)2022

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      臨床教育学研究

      巻: 10 ページ: 44-62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [雑誌論文] ソマティック実践とダンスの小史:ソマティック・エデュケーションの歴史的展開とダンスとの関係」2022

    • 著者名/発表者名
      Eddy Martha著、村越直子、橋本有子共訳
    • 雑誌名

      Journal of Dance &Somatic Practice

      巻: 14 ページ: 1-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01650
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるダンス授業と「からだ」2022

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      教育

      巻: 912 ページ: 33-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [雑誌論文] ソマティクスとは何か2022

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要

      巻: 32 ページ: 109-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01650
  • [雑誌論文] ソマティクスとは何か2022

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要

      巻: 32 ページ: 109-119

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [雑誌論文] Gaga:「生活する身体」と「パフォーマンスの身体」の往来を可能にするソマティック探求2020

    • 著者名/発表者名
      村越直子 東出益代
    • 雑誌名

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要

      巻: 30 ページ: 249-264

    • NAID

      120007025973

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [雑誌論文] Gaga:「生活する身体」と「パフォーマンスの身体」の往来を可能にするソマティック探求2020

    • 著者名/発表者名
      村越直子、東出益代
    • 雑誌名

      武庫川女子大学生活美学研究所紀要

      巻: 30 ページ: 249-264

    • NAID

      120007025973

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01650
  • [雑誌論文] ソマティクスの思想・研究・実践の到達点と臨床教育学2018

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      武庫川女子大学大学院臨床教育学研究科臨床教育学研究

      巻: 24号 ページ: 1-14

    • NAID

      40021574862

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01650
  • [雑誌論文] ソマティック・エデュケーションがダンス専門教育にもたらした影響と課題―ダンサーとダンス指導者の語りにみる困惑と葛藤を手がかりに―2018

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 雑誌名

      日本臨床教育学会 臨床教育学研究

      巻: 6巻 ページ: 81-107

    • NAID

      40021523825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01650
  • [学会発表] ダンス研究の文献翻訳における難しさと課題:マーサ・エディ著「ソマティクス実践とダンスの小史」の翻訳プロセスから2023

    • 著者名/発表者名
      橋本有子・村越直子
    • 学会等名
      第75回舞踊学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [学会発表] コロナ禍の大学ダンス授業から考えさせられたこと2022

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 学会等名
      武庫川臨床教育学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • [学会発表] マーサ・エディのソマティック実践:ニューヨーク研修からの調査報告2021

    • 著者名/発表者名
      村越直子
    • 学会等名
      日本臨床教育学会オンライン学術研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11500
  • 1.  原田 奈名子 (70181021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大橋 奈希左 (90283043)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 有子 (50826972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi