• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉永 崇史  Yoshinaga Takashi

研究者番号 40467121
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-0427-1516
所属 (現在) 2025年度: 横浜市立大学, 国際商学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 横浜市立大学, 国際商学部, 教授
2022年度 – 2023年度: 横浜市立大学, 国際商学部, 教授
2019年度 – 2021年度: 横浜市立大学, 国際商学部, 准教授
2019年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授
2016年度 – 2017年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部, 准教授
2013年度 – 2014年度: 横浜市立大学, 総合科学部, 准教授
2013年度: 横浜市立大学, 学術院・国際総合科学群人・文社会科学系列, 准教授
2009年度 – 2012年度: 富山大学, 学生支援センター, 特命准教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
財政・公共経済 / 特別支援教育 / 臨床心理学
キーワード
研究代表者
対話 / 組織開発 / 組織行動 / 自閉症スペクトラム / ダイバーシティ / インクルージョン / 障害者雇用 / 多職種協働 / コミュニティ開発 / ナラティブ … もっと見る / 自閉スペクトラム症 / 知識創造 / 経営組織 / 知識経営 / 発達障害 … もっと見る
研究代表者以外
発達障害 / 労働経済 / 医療政策 / 専門看護師 / 職種間連携 / プライマリケア / 医療労働 / 医療経済 / アジアの医療資源 / 患者満足 / 就労環境 / 医療資源配置 / 地域看護 / 地域医療 / 医療ニーズ / 医師需給 / 大学生支援 / コミュニケーション教育 / 自閉症スペクトラム障害 / 小集団活動 / 心理教育 / 発達障害大学生 / コミュニケーション支援 / 高機能自閉症スペクトラム障害 / 障害学生支援 / ナラティブ / 大学生 / 物語共有 / 経験主義的学習 / アクション・リサーチ / Webサポート / 質的研究 / Web支援システム / 地域援助 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (62件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  障害のある人を包摂する対話型組織開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  病院組織での多職種協働を促す対話型組織開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ナラティブ・アプローチに基づく組織開発における組織行動研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  ニーズベースの医師需給再推定と地域医療資源配置の医療経済分析

    • 研究代表者
      安川 文朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  高機能自閉症スペクトラムの人の特性を活かした組織行動研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  高機能自閉症スペクトラムの人のマネジメント研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      富山大学
  •  発達障害のある大学生に対するコミュニケーション教育法の開発

    • 研究代表者
      西村 優紀美
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      特別支援教育
    • 研究機関
      富山大学
  •  物語共有による発達障害大学生の経験的学習の推進-Web支援システムの構築-

    • 研究代表者
      齋藤 清二
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      富山大学
  •  高機能広汎性発達障害者の特性を活かす組織のデザイン研究代表者

    • 研究代表者
      吉永 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      富山大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 発達障害のある高校生への大学進学ガイド-ナラティブ・アプローチによる実践と研究2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、吉永崇史、桶谷文哲、水野薫
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      遠見書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531286
  • [図書] 発達障害のある高校生への大学進学ガイド-ナラティブ・アプローチによる実践と研究2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、吉永崇史、桶谷文哲、水野薫
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      遠見書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [図書] 発達障害のある高校生への大学進学ガイド2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二・西村優紀美・吉永崇史・桶谷文哲・水野薫
    • 総ページ数
      164
    • 出版者
      発達障害のある高校生への大学進学ガイド-ナラティブ・アプローチによる実践と研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [図書] 発達障害のある高校生への大学進学ガイド-ナラティブ・アプローチによる実践と研究-2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二,西村優紀美,吉永崇史・桶谷文哲・水野薫(共著)
    • 出版者
      遠見書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [図書] 発達障害のある高校生への大学進学ガイドーナラティブ・アプローチによる実践と研究2012

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、吉永崇史、桶谷史哲、水野薫
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      遠見書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [図書] 発達障害大学生支援への挑戦-ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメント-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二, 西村優紀美, 吉永崇史
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [図書] 発達障害大学生支援への挑戦-ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメント-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二,西村優紀美,吉永崇史(共著)
    • 出版者
      金剛出版,東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [図書] 発達障害大学生支援への挑戦-ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、吉永崇史
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [図書] 発達障害大学生支援への挑戦-ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメント2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二・西村優紀美・吉永崇史
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      金剛出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 特集 エンゲイジメントの高い組織 「働きがい」のある職場環境の醸成 -【対話】-ナラティブ・アプローチに基づく対話型組織開発2021

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 31 号: 6 ページ: 494-497

    • DOI

      10.11477/mf.1686201879

    • ISSN
      0917-1355, 1345-8590
    • 年月日
      2021-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01917
  • [雑誌論文] 対話型コミュニティ開発についてのアクション・リサーチの意義と課題:鳥取県智頭町をフィールドとして2020

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢 社会科学系列

      巻: 71(3) ページ: 109-130

    • NAID

      40022365765

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01917
  • [雑誌論文] Does community nursing care really make population's health better? primitive analysis using individual data of national dataset2019

    • 著者名/発表者名
      Yasukawa F., Yoshinaga T., Nemoto A., Katsuyama K., and Nakata Y.
    • 雑誌名

      看護経済・政策研究学会誌

      巻: 2(1) ページ: 1-10

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03634
  • [雑誌論文] 職場における自閉スペクトラム症の人の業務管理と支援の在り方2018

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      保健の科学

      巻: 60(8)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [雑誌論文] 横浜市におけるプライマリケア進展の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      安川文朗、吉永崇史、根本明宜、勝山貴美子、中田喜文
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢

      巻: 69(1) ページ: 85-121

    • NAID

      120006486064

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03634
  • [雑誌論文] 横浜市におけるプライマリケア進展の可能性と課題2018

    • 著者名/発表者名
      安川文朗、吉永崇史、勝山貴美子、根本明宜、中田喜文
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢

      巻: 69 ページ: 85-121

    • NAID

      120006486064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03634
  • [雑誌論文] 組織の中でのナラティブ・アプローチの実践2017

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史, 斎藤清二
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 51 号: 1 ページ: 4-15

    • DOI

      10.11207/soshikikagaku.51.1_4

    • NAID

      130006309809

    • ISSN
      0286-9713, 2187-932X
    • 年月日
      2017-09-20
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [雑誌論文] 発達障害学生を支援する組織のマネジメント-富山大学におけるアクション・リサーチ-2012

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史、斎藤清二、西村優紀美
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH(印刷中)

      巻: 49-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 経営組織論における質的研究とその意義2012

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム(印刷中)

      巻: 3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 経営組織論における質的研究とその意義2012

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      質的心理学フォーラム

      巻: 3巻(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 発達障害学生を支援する組織のマネジメント-富山大学におけるアクション・リサーチ-2012

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史, 斎藤清二, 西村優紀美
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH

      巻: 49(3)(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 英国における自閉症スペクトラム学生への支援2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・西村優紀美・桶谷文哲
    • 雑誌名

      学園の臨床研究(富山大学保健管理センター紀要)

      巻: 10 ページ: 31-37

    • NAID

      120002851798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 富山大学における自閉症スペクトラム障害学生支援2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 37-2 ページ: 188-193

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 英国における自閉症スペクトラム学生への支援2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史、西村優紀美、桶谷文哲
    • 巻
      10
    • ページ
      31-37
    • NAID

      120002851798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 発達障害学生への対応-富山大学の取り組みを中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二・西村優紀美・吉永崇史
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 17(4) ページ: 358-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] コミュニケーションサポート2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二, 西村優紀美, 吉永崇史
    • 雑誌名

      CAMPAS HEALTH

      巻: 47(2) ページ: 19-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [雑誌論文] 発達障害学生への対応-富山大学の取り組みを中心として2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二, 西村優紀美, 吉永崇史
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 17(4) ページ: 358-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム学生への就職活動支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      学園の臨床研究(富山大学保健管理センター紀要)

      巻: 9 ページ: 47-56

    • NAID

      120002399165

    • URL

      http://hdl.handle.net/10110/3001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 発達障害学生への対応-富山大学の取り組みを中心として-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、吉永崇史
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 17-4 ページ: 358-364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム牲への鞭舌動支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 雑誌名

      学園の臨床融(富山大学保健管理センター紀要) 9

      ページ: 47-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] コミュニケーションサポート-大学における多様な学生の支援-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二, 西村優紀美, 吉永崇史
    • 雑誌名

      CAMPUS HEALTH 47

      ページ: 19-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [雑誌論文] 富山大学アクセシビリティ・コミュニケーション支援室(H-A-C-S)の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二・西村優紀美・吉永崇史
    • 雑誌名

      大学と学生 75(通巻549)

      ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [雑誌論文] 富山大学アクセシビリティ・コミュニケーション支援室(H-A-C-S)の取り組み2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、吉永崇史
    • 雑誌名

      大学と学生

      巻: 75(通巻549) ページ: 20-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 病院組織における対話型組織開発研修の取組み:参加者が対話で得た気づきやアイデアと研修に対する評価2022

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・勝山貴美子・撫養真紀子
    • 学会等名
      第60回日本医療・病院管理学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01677
  • [学会発表] 中小規模病院における多職種参加型の「対話型組織開発研修」2022

    • 著者名/発表者名
      廣島のぶ子・吉永崇史・勝山貴美子・丸山香澄・土屋裕介
    • 学会等名
      第26回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01677
  • [学会発表] Educating undergraduate students about diversity management though a practice of dialogic organization development2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi YOSHINAGA
    • 学会等名
      38th Standing Conference on Organizational Symbolism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01917
  • [学会発表] Management learning and education through reflection: A Japanese undergraduate seminar course2021

    • 著者名/発表者名
      Shoko IKEDA & Takashi YOSHINAGA
    • 学会等名
      The 5th conference of JSCOS with Japan Academy of Strategic Management
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01917
  • [学会発表] 組織開発とコミュニティ開発の実践・研究の交差点を探る2019

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・芦澤美智子・渡邉万里子
    • 学会等名
      2020年度組織学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K01917
  • [学会発表] 高機能自閉スペクトラム症の人がその特性を理解しているマネジャーから期待される職場での組織市民行動2018

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      日本情報経営学会第76回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人が職場においてマネジャーから期待される組織市民行動2017

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      日本情報経営学会第75回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [学会発表] ナラティブ・アプローチの実践現場で組織論研究者は何ができるのか2017

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      2018年度組織学会年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人の職場における組織市民行動2016

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      日本情報経営学会第73回全国大会
    • 発表場所
      九州産業大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人によって構成される職場でのチームワーク2016

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      日本LD学会第25回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人をマネジメントすることの肯定的な意味づけ2015

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      一般社団法人日本LD学会第24回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2015-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03608
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人によって構成される職場でのチームのマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・鈴木慶太
    • 学会等名
      日本LD学会第23回大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
    • 年月日
      2014-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730309
  • [学会発表] 発達障害学生の修学支援に丁寧にかかわることの意義について2012

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲, 斎藤清二, 西村優紀美, 竹澤みどり, 角間純子, 山田真帆, 廣上眞里子, 吉永崇史, 水野薫, 松谷聡子, 米島博美, 田中裕子
    • 学会等名
      第50回全国大学保健管理集会
    • 発表場所
      兵庫
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531286
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラム者への職場における支援2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史、西村優紀美、桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会ポスター発表
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京都)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 発達障害大学生を支援する組織のマネジメント-富山大学における実践研究-2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史、斎藤清二、西村優紀美、桶谷文哲、水野薫、米島博美、石村恵理、竹澤みどり、角間純子、山田真帆
    • 学会等名
      第49回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口県)
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 発達障害大学生に対するナラティブ・アプローチに基づく心理教育の実践研究2011

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美, 斎藤清二, 竹澤みどり, 角間純子, 山田真帆, 吉永崇史, 水野薫, 桶谷文哲, 松谷聡子, 石村恵理
    • 学会等名
      第49回全国大学保健管理集会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531286
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラム者への職場における支援2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史, 西村優紀美, 桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第20回大会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学(東京)
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 発達障害大学生を支援する組織のマネジメント-富山大学における実践研究-2011

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史, 斎藤清二, 西村優紀美, 桶谷文哲, 水野薫, 米島博美, 石村恵理, 竹澤みどり, 角間純子, 山田真帆
    • 学会等名
      第49回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      海峡メッセ下関(山口)
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のある大学生へのピア・サポートの在り方~ピア・サポーター養成プログラムの開発~2011

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美, 吉永崇史, 水野薫
    • 学会等名
      日本LD 学会第20回大会
    • 発表場所
      ポスター発表
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531286
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のある大学生へのピア・サポートの在り方2011

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美・吉永崇史・水野薫
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      跡見学園女子大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23531286
  • [学会発表] 英国における自閉症スペクトラム学生への支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・西村優紀美・桶谷文哲・水野薫
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 英国における自閉症スペクトラム学生への支援2010

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史、西村優紀美、桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第19回大会ポスター発表
    • 発表場所
      愛知県立大学(愛知県)
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 発達障害学生に対するトータルコミュニケーションサポート~ナラティブ・アプローチとナレッジ・マネジメントを活用した取組み~2009

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美、吉永崇史、桶谷文哲、斎藤清二
    • 学会等名
      日本LD学会第18回大会自主シンポジウム
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 大学新入生のキャンパス・ライフにおいてWeb支援システム(富山大学PSNS)はどのように貢献しているか2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤清二、西村優紀美、竹澤みどり、廣上真理子、角間純子、吉永崇史、松谷聡子、米島博美、桶谷文哲、水野薫
    • 学会等名
      第47回全国大学保健管理研究集会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2009-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21530720
  • [学会発表] 発達障害学生に対するトータルコミュニケーションサポート~ナラティブ・アフローチとナレッジ・マネジメントを活用した取組み~2009

    • 著者名/発表者名
      西村優紀美・吉永崇史・桶谷文哲・斎藤清二
    • 学会等名
      日本LD学会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2009-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730294
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人への職場環境における業務管理とコミュニケーション支援

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・西村優紀美・鈴木慶太・桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第22回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,横浜市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730309
  • [学会発表] 高機能自閉症スペクトラムの人のマネジメント

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史・西村優紀美・鈴木慶太
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730309
  • [学会発表] 小集団によるコミュニケーションワーク「ランチ憩ラボ」

    • 著者名/発表者名
      水野薫・西村優紀美・吉永崇史・桶谷文哲
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730309
  • [学会発表] 発達障害学生への就職活動支援~就学支援から就職活動支援へ~

    • 著者名/発表者名
      桶谷文哲・吉永崇史・西村優紀美・水野薫
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730309
  • [学会発表] 研究開発組織と対人支援組織のマネジメント研究から多様性を活かす組織マネジメント研究へ

    • 著者名/発表者名
      吉永崇史
    • 学会等名
      北陸の経営と情報を考える会第46回例会
    • 発表場所
      株式会社ジェック経営コンサルタント内会議室,富山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730309
  • 1.  齋藤 清二 (70126522)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西村 優紀美 (80272897)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 33件
  • 3.  安川 文朗 (90301845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  中田 喜文 (50207809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  勝山 貴美子 (10324419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  根本 明宜 (20264666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  本田 龍司 (81003332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 慶太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  TRISHA Greenhalgh
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斎藤 清二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 25件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi