• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

桂 真也  Katsura Shinya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40504220
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 北海道大学, 農学研究院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 北海道大学, 農学研究院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
自然災害科学・防災学 / 小区分25030:防災工学関連
研究代表者以外
中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野 / 小区分25030:防災工学関連
キーワード
研究代表者
土砂災害警戒情報 / 融雪 / 土砂災害 / 基岩層 / 水移動 / 表層崩壊
研究代表者以外
連鎖複合型災害 / 人口急減社会 / 国土強靭化 / 国土保全 … もっと見る / 社会防災力 / 連鎖型複合災害 / 土砂災害 / 洪水災害 / 火山災害 / 津波災害 / 風雪害 / 沿岸被害 / 災害避難 / 火山灰堆積斜面 / 地震による崩壊 / 崩壊規模 / 崩土の流体モデル / 崩土の長距離移動範囲予測手法 / 火山灰堆積地 / 地震 / 土砂移動範囲予測 / 崩壊地形特性 / 土砂移動特性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  基岩層を介した水移動を組み込んだ新たな表層崩壊予測モデルの開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      桂 真也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  火山灰堆積地域での地震による山腹崩壊と土砂移動範囲予測手法の提案継続中

    • 研究代表者
      山田 孝
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分25030:防災工学関連
    • 研究機関
      北海道大学
  •  連鎖複合型災害現象のメカニズムと人口急減社会での適応策継続中

    • 研究代表者
      小山内 信智
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
    • 研究機関
      北海道大学
  •  融雪を考慮した新たな土砂災害警戒情報提供システムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      桂 真也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      自然災害科学・防災学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 平成30年北海道胆振東部地震による土砂災害2019

    • 著者名/発表者名
      小山内信智・海堀正博・山田孝・笠井美青・林真一郎・桂真也・古市剛久・柳井清治・竹林洋史・藤浪武史・村上泰啓・伊波友生・佐藤創・中田康隆・阿部友幸・大野宏之・武士俊也・田中利昌・小野田敏・本間宏樹・柳井一希・宮崎知与・上野順也・早川智也・須貝昂平
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 71 ページ: 54-65

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03819
  • [雑誌論文] 融雪と蒸発散を考慮した実効雨量法による地すべり地の地下水位変動解析2019

    • 著者名/発表者名
      溝口芽衣・桂真也
    • 雑誌名

      日本地すべり学会誌

      巻: 56 号: 1 ページ: 16-24

    • DOI

      10.3313/jls.56.16

    • NAID

      130007594829

    • ISSN
      1348-3986, 1882-0034
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • [雑誌論文] 平成28年熊本地震前後の阿蘇地域における土砂移動現象発生時の各種降雨指標値の比較2018

    • 著者名/発表者名
      渡邊輝嗣・桂真也・林真一郎・梅谷涼太・齋藤はるか・野呂智之・村田郁央
    • 雑誌名

      第9回土砂災害に関するシンポジウム論文集

      巻: - ページ: 151-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03819
  • [学会発表] 融雪土砂災害に対する融雪を考慮した土砂災害警戒情報の適用性の検討2019

    • 著者名/発表者名
      桂真也
    • 学会等名
      平成31年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • [学会発表] 気象庁観測データのみを用いた融雪水量の推定とそれに基づく地すべり地の時間地下水位変動モデルの開発2019

    • 著者名/発表者名
      松永隆正,桂真也
    • 学会等名
      平成31年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • [学会発表] 風化蛇紋岩地帯における円弧型二次すべりブロックの降雨流出過程2018

    • 著者名/発表者名
      吉野孝彦,桂真也
    • 学会等名
      平成30年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • [学会発表] Geologic and Topographic Features of Slope Failure Sites in the Aso Caldera Wall Inducted by the 2016 Kumamoto Earthquake2018

    • 著者名/発表者名
      Saitou, H, Katsura, S., Umetani, R., Kaisa, M., Marutani, T.
    • 学会等名
      Interpraevent
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03819
  • [学会発表] 融雪と蒸発散を考慮した実効雨量法による地すべり地の地下水位変動解析2018

    • 著者名/発表者名
      桂真也,溝口芽衣
    • 学会等名
      平成30年度砂防学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • [学会発表] 融雪地すべりの発生予測に向けた融雪水量推定モデルの検討2017

    • 著者名/発表者名
      桂真也
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • [学会発表] 寒冷多雪地域の地すべり地における積雪・融雪期の地下水位変動特性2017

    • 著者名/発表者名
      溝口芽衣,桂真也
    • 学会等名
      第56回日本地すべり学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K16376
  • 1.  山田 孝 (20333635)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  笠井 美青 (80294966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  小山内 信智 (30355862)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  泉 典洋 (10260530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷岡 勇市郎 (40354526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  厚井 高志 (40845294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岡田 成幸 (50125291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  村上 亮 (50370804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  萩原 亨 (60172839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古市 剛久 (60464202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山下 俊彦 (80143692)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  稲津 將 (80422450)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  橋本 雄一 (90250399)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小泉 章夫 (40183040)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi