• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 倫子  noguchi michiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40506721
所属 (現在) 2025年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 麻布大学, 獣医学部, 准教授
2015年度 – 2019年度: 麻布大学, 獣医学部, 講師
2014年度: 鹿児島大学, 獣医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分42010:動物生産科学関連 / 動物生産科学 / 獣医学
研究代表者以外
小区分42010:動物生産科学関連 / 小区分42020:獣医学関連
キーワード
研究代表者
泌乳制御 / 泌乳誘起 / 初乳 / ブタ / エストロジェン / 内分泌 / 人為的泌乳誘起 / オキシトシン / 人為的初乳作出 / 代謝 / ミニブタ / マイクロミニブタ … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 初乳 / ブタ / 卵巣 / 胚移植 / 授精適期 / 自動検出 / 深層学習 / カラードップラ / 移行 / 抗体 / 消化器 / 肝臓 / 小腸 / 発育惹起 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ブタ初乳の質向上に資する基盤研究 仔豚の吸収効率に関わる初乳成分の特定と制御

    • 研究代表者
      井上 亮
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  牛卵巣のAI超音波画像診断による新規生殖機能評価法の開発

    • 研究代表者
      吉岡 耕治
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42020:獣医学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  初生仔ブタの健全発育を惹起する初乳成分の探索と検証 健全仔豚育成のための基盤研究

    • 研究代表者
      井上 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      摂南大学
  •  非妊娠豚からの初乳作出技術の確立研究代表者

    • 研究代表者
      野口 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42010:動物生産科学関連
    • 研究機関
      麻布大学
  •  非妊娠豚を用いた人為的初乳作出法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      動物生産科学
    • 研究機関
      麻布大学
  •  超小型ミニブタのエストロジェン代謝経路の解明研究代表者

    • 研究代表者
      野口 倫子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      獣医学
    • 研究機関
      麻布大学
      鹿児島大学

すべて 2022 2017 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effect of Porcine Colostral Exosomes on T Cells in the Peripheral Blood of Suckling Piglets2022

    • 著者名/発表者名
      Miura Hiroto、Jimbo Itsuki、Oda Machi、Noguchi Michiko、Kawasaki Kiyonori、Osada-Oka Mayuko、Tsukahara Takamitsu、Inoue Ryo
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 12 号: 17 ページ: 2172-2172

    • DOI

      10.3390/ani12172172

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03132
  • [雑誌論文] Profiles of Reproductive Hormone in Microminipig during the Normal Estrous Cycle.2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M., Miura N., Ando T., Kubota C., Hobo S., Kawaguchi H., Tanimoto A.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 29 ページ: 17-22

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870455
  • [雑誌論文] Profiles of Reproductive Hormone in Microminipig during the Normal Estrous Cycle2015

    • 著者名/発表者名
      Noguchi M., Miura N., Ando T., Kubota C., Hobo S., Kawaguchi H., Tanimoto A
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 29 ページ: 17-22

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870455
  • [学会発表] 偽妊娠豚を応用して作出された泌乳モデル豚による哺育が子豚の発育性に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      宮内麻衣、伊藤裕希、佐藤礼一郎、川口博明、野口倫子、金子一幸
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18785
  • [学会発表] 偽妊娠豚を応用した泌乳モデル作出の検討2017

    • 著者名/発表者名
      野口倫子、宮内麻衣、伊藤裕希、鈴木武人、金子一幸
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18785
  • [学会発表] 偽妊娠豚を応用して作出された泌乳モデル豚の子豚哺育中の乳中成分の変化2017

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕希、宮内麻衣、鈴木武人、野口倫子、金子一幸
    • 学会等名
      第160回日本獣医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K18785
  • [学会発表] 持続性エストロジェン製剤を用いたマイクロミニピッグの発情同期化2015

    • 著者名/発表者名
      池堂智信、平田勝也、堀之内千恵、高橋香純、帆保誠二、谷本昭英、川口博明、野口倫子
    • 学会等名
      第158回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      十和田(北里大学)
    • 年月日
      2015-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870455
  • [学会発表] プロピオン酸エストラジオールを用いたマイクロミニピッグの偽妊娠誘起

    • 著者名/発表者名
      池堂智信、平田勝也、帆保誠二、谷本昭英、川口博明、野口倫子
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870455
  • [学会発表] マイクロミニピッグの正常発情周期における生殖内分泌動態の解明

    • 著者名/発表者名
      野口倫子,池堂智信,平田勝也,帆保誠二,窪田力,安藤貴朗,谷本昭英,川口博明
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26870455
  • 1.  鈴木 武人 (90532052)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  井上 亮 (70443926)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  川崎 淨教 (30739206)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  佐藤 礼一郎 (00582826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  池田 裕美 (80846311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  吉岡 耕治 (20355192)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尾澤 知美 (20414724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  檜垣 彰吾 (70595256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi