• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

姜 玄浩  Kang Hyunho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40509204
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京工業高等専門学校, 電子工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2022年度: 東京工業高等専門学校, 電子工学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60070:情報セキュリティ関連
研究代表者以外
小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
キーワード
研究代表者
機械学習 / PUF / アナログ部品 / 物理的クローン不可関数
研究代表者以外
スネアドラム / 電子透かし / バーコード / フェードアウト / フェードイン / カラーフィルタ … もっと見る / リバーブ効果 / フレーム間距離 / 楽曲 / 多重化 / フレーム間の差分 / 音楽 / 映像 / デジタルサイネージ / 情報通信方式 / メディアアート / 情報ハイディング 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  アナログ部品に対する物理的クローン不可関数の発見研究代表者

    • 研究代表者
      姜 玄浩
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校
  •  可視聴型情報ハイディングを応用したメディアアートに基づく新世代情報伝送技術の開発

    • 研究代表者
      小嶋 徹也
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      東京工業高等専門学校

すべて 2021 2020

すべて 学会発表

  • [学会発表] ハートレー発振器を用いた物理的クローン不可関数に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      曽我諒太,姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] 画像認識を用いた森林火災検知に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      植田 優貴, 姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] Wien bridge 発振器を用いた物理的クローン不可関数に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      曽我 諒太, 姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] フェイク動画の検出に有効な顔領域の検討2021

    • 著者名/発表者名
      小林 佐介, 姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] Physical Unclonable Function Using Hartley Oscillator2021

    • 著者名/発表者名
      Soga Ryota、Kang Hyunho
    • 学会等名
      2021 IEEE 10th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] 機械学習を用いた危険物検出に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      田島リオ,姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] カーボン抵抗を用いた物理的クローン不可関数に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      曽我諒太,姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] Physical Unclonable Function Using Carbon Resistor2020

    • 著者名/発表者名
      Ryota Soga, Hyunho Kang
    • 学会等名
      2020 IEEE 9th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE2020),
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] 画像処理を用いた自律走行システムに向けたGAN応用の検討2020

    • 著者名/発表者名
      大村 秀,姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • [学会発表] 頬を用いた3Dマスクの顔認証なりすまし防止に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤玲央,姜玄浩
    • 学会等名
      電子情報通信学会 マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会(EMM)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11977
  • 1.  小嶋 徹也 (20293136)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鵜木 祐史 (00343187)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松元 隆博 (10304495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田中 晶 (20578132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青木 直史 (80322832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松崎 頼人 (30794177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi