• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柳澤 絵美  YANAGISAWA Emi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40511530
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 明治大学, 国際日本学部, 専任准教授
2013年度: 明治大学, 公私立大学の部局等, 講師
2012年度 – 2013年度: 明治大学, 国際日本学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
キーワード
研究代表者
聞き取り重視 / 学習者目線 / オンライン・ツール / 多言語対応 / オンラインツール / 自律学習 / 日本語の発音指導 / 日本語の発音練習 / 学習者による選択 / 触覚的補助 / 知覚学習スタイル / 発音指導 / 特殊拍
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  日本語学習者の自律学習を支援する発音練習ツール「日本語発音ラボ」の開発研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 絵美
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      明治大学
  •  触覚的補助を用いた特殊拍指導の効果-知覚学習スタイルの影響-研究代表者

    • 研究代表者
      柳澤 絵美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      明治大学

すべて 2024 2023 2022 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 日本語音声教育-研究と実践-2023

    • 著者名/発表者名
      閔光準, 中川千恵子, 木下直子, 柳澤絵美, 邊姫京, 荒井隆行, 鮮于媚
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      知識の木
    • ISBN
      9791187170570
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [雑誌論文] 学習者の自律的な発音学習を支援するサイト「日本語発音ラボ(JPラボ)」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美・邊姫京
    • 雑誌名

      日本教育工学会2023年春季全国大会(第42回大会)講演論文集

      巻: ー ページ: 301-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [雑誌論文] 教師主導の音声指導を支援するウェブサイトの構築2023

    • 著者名/発表者名
      邊姫京・柳澤絵美
    • 雑誌名

      第10回CASTEL/J(日本語教育支援システム研究会)国際大会論文集

      巻: ー ページ: 134-137

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [雑誌論文] 学習者が捉えた特殊拍の特徴とその身体運動への応用‐身体の動きを用いた発音指導から見えてきたこと‐2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美
    • 雑誌名

      明治大学国際日本学研究

      巻: 第6巻1号 ページ: 117-129

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720240
  • [学会発表] 日本語発音練習サイト「日本語発音ラボ(JPラボ)」の活用法―地域のボランティア教師を対象に―2024

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美・邊姫京
    • 学会等名
      日本語教育学会2023年度第3回支部集会(中国支部)交流ひろば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [学会発表] 教師主導の音声指導を支援するウェブサイトの構築2023

    • 著者名/発表者名
      邊姫京・柳澤絵美
    • 学会等名
      CASTEL/J 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [学会発表] 学習者の自律的な発音学習を支援するサイト「日本語発音ラボ(JPラボ)」の開発2023

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美、邊姫京
    • 学会等名
      日本教育工学会2023年春季全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [学会発表] 日本語発音ラボ(JPラボ)の開発-学習者目線の発音練習サイト-2023

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美・邊姫京
    • 学会等名
      東京音声研究会 特別講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [学会発表] 学習者本位の日本語音声学習ツールの開発2022

    • 著者名/発表者名
      邊姫京、柳澤絵美
    • 学会等名
      第36回日本音声学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00648
  • [学会発表] 触覚的補助を用いた特殊拍指導の効果‐語レベル・文レベル・Picture Storyの比較‐2014

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美, 木下直子, 中村則子
    • 学会等名
      東京音声研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720240
  • [学会発表] 発音指導による特殊拍の習得-視覚的補助および触覚的補助を用いた指導の効果-2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美, 木下直子, 中村則子
    • 学会等名
      第24回第二言語習得研究会全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720240
  • [学会発表] 身体の動きを用いた特殊拍指導の試み-知覚学習スタイルに注目して‐2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美、木下直子、中村則子
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720240
  • [学会発表] 触覚的補助を用いた特殊拍指導の試み‐分析方法の検討‐2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美, 木下直子, 中村則子
    • 学会等名
      東京音声研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720240
  • [学会発表] 身体の動きを用いた特殊拍指導の試み-知覚学習スタイルに注目して‐2013

    • 著者名/発表者名
      柳澤絵美, 木下直子, 中村則子
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • 年月日
      2013-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24720240
  • 1.  邊 姫京 (90468124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi