• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

田中 元  TANAKA HAJIME

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40512942
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 秀明大学, 学校教師学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 秀明大学, 学校教師学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 秀明大学, 学校教師学部, 教授
2015年度: 秀明大学, 人文社会・教育科学系, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09080:科学教育関連 / 科学教育
キーワード
研究代表者
ネットワークグラフ / テキスト計量 / ニュース / メディア / 科学概念 / コンセプトマップ / 教員養成 / 理科教員 / マップ / コーパス … もっと見る / 科学リテラシー / 理科教員養成 / 理科教育 / 科学教育 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  科学概念の統合を志向したメディア負荷型クロスカリキュラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      田中 元
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      秀明大学
  •  理科教員養成のためのビッグデータ調査とリテラシーモデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      田中 元
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      科学教育
    • 研究機関
      秀明大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 高等学校理科分野コーパスの可能性(1)  -理科・家庭科間の 関連用語に注目して-2019

    • 著者名/発表者名
      小林久美, 鈴木 哲也, 田中元
    • 雑誌名

      秀明大学紀要論文集

      巻: 16 ページ: 1-11

    • NAID

      120006825456

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 高校理科分野コーパスの可能性 - 理科教員養成に向けた科学リテラシーの定量的解析 -2018

    • 著者名/発表者名
      田中元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 42 ページ: 241-244

    • NAID

      130007663865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 高校理科における教科書の科目間連携再構築 -21世紀型能力の育成に向けて-2018

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鳩貝 太郎,鈴木 哲也,榎森 啓元,鈴木 樹,塩瀬 治
    • 雑誌名

      (公財)教科書研究センター委託事業報告

      巻: 10 ページ: 1-324

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 理科・家庭科間の連環用語の取り扱い - 高校理科分野コーパスに基づいて -2018

    • 著者名/発表者名
      小林久美,鈴木哲也,田中元
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年間論文集

      巻: 42 ページ: 405-406

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 高校理科における教科書の科目間連携再構築- 21世紀型能力の育成に向けて -2018

    • 著者名/発表者名
      田中元
    • 雑誌名

      センター通信

      巻: 114 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 大学入学者(教育系学部・理科)の化学分野と物理分野をまたぐ科目横断型知識・理解2017

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      秀明大学紀要

      巻: 14 ページ: 1-18

    • NAID

      40021267395

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] イメージマップを用いた「放射線」に関する意識調査 -5つの領域の存在と学校・学部による違い- A SURVAY About "RADIATION RAYS" PROBED By IMAGE MAP2017

    • 著者名/発表者名
      田中元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      教育改善向上(FD)年報

      巻: 3 ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 大学入学者の化学分野と生物分野をまたぐ科目横断型知識・理解(秀明大学学校教師学部(理科)における調査)2017

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      東京未来大学研究紀要

      巻: 19 ページ: 239-246

    • NAID

      130007540804

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 教員養成系学部(理科)入学時点における学生の科学リテラシーの調査 -「化学」をキーコンセプトに据えた用語のマッピングを基にして- An Investigation of New Students’ Science Literacy in a Course of Science, Department of Education, Based on Concept Mapping from “Chemistry”2017

    • 著者名/発表者名
      田中元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 41 ページ: 361-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 中等教員養成課程(理科)新入生の「化学」に対するイメージ -「実験」が持つ具象性の利用に向けて-2016

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      東京未来大学研究紀要

      巻: 9 ページ: 235-244

    • NAID

      130007530297

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] コンセプトマップとその変遷を通じて読み取る学生の化学概念2016

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也,小手川久美子
    • 雑誌名

      秀明大学紀要

      巻: 13 ページ: 59-80

    • NAID

      40020869616

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] コンセプトマップで探る大学入学者(教育系学部・理科)の科目横断型知識・理解2016

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 40 ページ: 377-378

    • NAID

      130007435982

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [雑誌論文] 大学入学者(教育系学部・理科)が抱く「化学」のイメージ-用語のマッピングを通して -2015

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也
    • 雑誌名

      日本科学教育学会年会論文集

      巻: 39 ページ: 353-354

    • NAID

      130007430356

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [学会発表] 「理科用語」の出現パターン -大学新入生が描くコンセプトマップと教科書とを比較して -2018

    • 著者名/発表者名
      田中元,鈴木哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第68回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [学会発表] 高校理科における教科書の科目間連携再構築 - 21世紀型能力の育成に向けて -2018

    • 著者名/発表者名
      田中元
    • 学会等名
      平成30年度 第6回 教科書セミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [学会発表] 「理科用語」の出現パターン -大学新入生が描くコンセプトマップと教科書とを比較して-2017

    • 著者名/発表者名
      田中元,鈴木哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第67回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [学会発表] Image of Chemistry for New Students Probed by Concept maps2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Tanaka, Tetsuya Suzuki
    • 学会等名
      EASE2016 Tokyo
    • 発表場所
      Tokyo University of Science, Tokyo, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [学会発表] 「化学基礎」に由来する化学リテラシーの調査- 新課程を契機として -2016

    • 著者名/発表者名
      田中元,鈴木哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第66回全国大会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • [学会発表] 大学入学前に形成される化学概念ごとの強弱 -中高理科教員に求められる科学リテラシーを追究しながら-2015

    • 著者名/発表者名
      田中 元,鈴木哲也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • 年月日
      2015-08-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00987
  • 1.  鈴木 哲也 (50566750)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  小林 久美 (40343686)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi